天神坂からの絶景、四季の白馬。
天神坂
素晴らしい景色です。
日の出前の一瞬のモルゲンロートは時間が止まってほしくなるほど美しいです。
スポンサードリンク
美しすぎる滝を散策しよう!
千間淵
番所大滝・小滝の散策路の奥にあるもうひとつの滝。
近くのペンションを利用した際に犬の散歩がてら行くことができました。
木崎湖の絶景、心癒されるスポット!
小熊山パラグライダー場
木崎湖を眺めるスポットとして最高の場所。
アクセスしやすく、俯瞰だけでなく道中の眺めは最高です。
富士見パノラマの魅力、スズランに囲まれて。
入笠湿原
富士見パノラマのゴンドラ駅から気軽に歩いて行ける距離。
とても酒類が多く、歩きながら探すのが楽しいです。
天然の景観、石畳で癒しの時間。
五枚修羅
駐車場はないです。
石畳に寝転がって、川の流れの音を聞き入ることができる場所。
スポンサードリンク
牛ヶ滝の美しさ、秘境の魅力。
柿其渓谷
阿寺ブルーはお高いので、お安いこちらを見に来ました。
水も冷たいですが泳げる水温で1時間ぐらい水遊び出来ました。
24.10.12三連休初日。
千畳敷カール
24.10.12三連休初日。
まっすぐな谷でパワー全開!
分杭峠
2025年5月下旬日曜日。
シャトルバスに乗っていきます。
奥志賀渓谷の迫力、大滝へ!
雑魚川の大滝
10月26日撮影今見頃。
思ってる5倍歩きます。
桜を眺める足裏マッサージ。
自然浴さんぽ路
足裏を刺激する小石の道。
景色最高です。
ばんどころ大滝で壮大な迫力体験を!
番所大滝
小大野川の落差40mの滝。
間近に迫力ある滝が見れます!
上高地で出会う別世界の清涼感。
上高地
こんなに綺麗な川は初めましてです✨お盆休みを利用して行きました!
上高地は本当に別世界のような場所でした。
小海町の滝、渓流散歩へ!
八岳の滝
道中、小さいですが滝への案内表札が有ります。
バス停からすぐですバス停の前に駐車場有り5台位止められる。
治部坂で紅葉と清流を満喫!
小戸名渓谷
観光を語る程の規模ではありません。
日替わり温泉♨️に行く途中で 寄ってみましたー。
美ヶ原へ行く道中色彩を楽しむ。
扉峠
狭い峠道、景色はいい。
秋は、紅葉が綺麗です。
滝へ続く遊歩道の入口、驚きの景色が待っている!
千代 不動滝 不動尊
県道沿いに滝に向かう遊歩道の入り口が有りますそこに3台位駐車出来ます遊歩道を5分位歩けば有ります。
駐車場から滝まで行くためには比較的高低差がある道を下っていく必要があります。
水仙と桜の共演を楽しもう!
上川河川敷 水仙花畑
春が来た感を穏やかに感じられます。
水仙と桜がすごくキレイでした。
おひさまロケ地で紅葉満喫。
中山高原
のんびり過ごせる場所。
一面黄色い世界。
白樺峠でタカの渡りを楽しもう!
白樺峠
思いやりの気持ちを心掛けましょう。
晴れてれば最高の山々が見れます。
高ぼっち高原で雲の旅!
高ボッチ高原
2024.8.22 20:00に到着。
ようやく行く機会がありました!
福寿草の黄色い絨毯とおもてなし。
七二会小坂の福寿草
駐車場代は300円、道が狭い所があるので要注意です。
明治橋を過ぎて瀬脇の信号を右折して7.2キロ。
見上げる霊泉、延命水の恵み。
巫女淵の霊泉 延命水
石灰岩の岩の間から出る水は延命水そのものです。
見上げるほど大きな岩の割れ目から滲み出る、まさに霊泉!
入笠山中腹で大自然満喫!
大阿原湿原
周囲をトウヒやツガなどの原生林に囲まれています。
スノーシューのコースとしてはピカイチ入笠山登りそのあとは絶対ここに来てください山のプロのようなカッコしている方々にはつまらないかも?
戸隠連峰に映る絶景、心洗われる鏡池。
鏡池
身も心も洗われる気がします。
名前の通り水面に戸隠連峰が映されます。
1600mの高原に広がる、唯一無二の景色。
七島八島
駐車場から徒歩7分くらいかかります。
標高1600mの高層湿原。
水龍伝説が息づく旅路の淵。
巴渕
幼少期はこの淵で水浴して育ったそうです。
御射鹿池から行く神秘の滝。
おしどり隠しの滝
可愛い犬と美しい滝があります。
御射鹿池の駐車場へ駐車して山道を歩いて向かいました。
高ボッチの絶景、湖面映り!
大沢の堤
高ボッチ山からの帰りに訪問。
映り込みが素晴らしい高ボッチから下る途中でたまたまここ通りました。
高山植物と不思議な御嶽山。
御嶽四ノ池
持ち帰ったり、飲んだりしないよう、お気をつけ下さい。
御嶽山は一度は行くべき素晴らしい山。
徒歩5分で出会う霊験の滝。
姿見不動滝
国道から徒歩5分で非常に立派な直瀑。
国道沿いに案内表札が在るので直ぐに分かると思います。
高台からの絶景、辰野町の魅力。
荒神山展望台
缶コーヒーでも片手に眼下に拡がる辰野の町を一望しながら歴史や地形などなど辰野町に関する様々な事柄に思いを馳せるのに絶好な場所。
特に魅力的な景色ではない。
あずき色の滝で心洗うひととき。
あずき洗いの滝
滝の岩肌があずき色でした。
心が洗われました。
静寂に佇む清らかな滝。
清音の滝
滝入観音と云われる如意輪観音像が線刻されているらしい普段はその名称通り、清らかで大人しい流れの滝らしいが此処数日の雨により増水し濁っている渡...
「きよとのたき」と読むようです.落差4mしかありませんが,いい雰囲気です.横の岩壁には,弘法大師像が祀られていました.また,あとになって調べ...
神秘的な滝巡り、緑に癒されて。
竜返しの滝
私的には白糸の滝よりここの方が好きかも〜❣️神秘的✨道路からの入り口がわかりにくいです。
駐車場から結構歩きますが道は悪くないです。
水鏡に映る白馬三山の絶景。
天神坂
西側の北アルプス方面の眺望です。
素敵な北アルプスの景観が見れます。
戸隠山とカラマツの美。
みどりが池
紅葉シーズンはカラマツの紅葉と戸隠山が綺麗です。
野鳥観察におすすめです。
自然の癒やし、神聖な明神池。
明神一之池
天然の庭園のような場所でとても癒やされました♪桟橋は撮影スポットなのでけっこう混んでました。
2024年10月14日祝日天気最高😃⤴⤴紅葉はまだまだでしたが美しい景色で癒されます。
白馬一望、眺望が最高!
眺望の郷キャンプ場
2022年夏季利用。
白馬方面を一望できます。
剣ヶ峰の絶景、御嶽の魅力!
一ノ池
深田久弥さんの著書「日本百名山」の「60. 御嶽」には以下の記述があります。
かつては水を湛えていたのでしょう。
黄金のカーテン、秋の銀杏並木。
中川村渡場のイチョウ並木
陽が差すたび、黄金のカーテンが揺れるイチョウ並木。
今年も何回か見に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク