古(いにしえ)の神社で初詣体験。
川上天満宮
それ以来、元日にはサイクリングがてら初詣に参拝させていただき、お世話になっております。
先日、鹿児島市内の某所で行った新築の地鎮祭。
スポンサードリンク
東郷平八郎像の隣、絶景の神社。
多賀神社
東郷平八郎像の公園横にある神社。
高台にあり鳥居のあたりから見えるウォーターフロント・桜島はとても美しかったです!
与論島の英雄アジニッチェー。
按司根津栄(アジニッチェー)神社
力強い神様空には龍王様がいらっしゃいました素敵な神社です。
集落の中にポツンと現れる、静かな雰囲気の神社です。
スポンサードリンク
谷山護国神社で哀悼の誠を。
谷山護国神社
慈眼寺公園の近くの神社となります。
ここを訪れます。
島津義弘公ゆかりの安らぎ。
勝栗神社(正若宮八幡社)
とても落ち着きます。
役場の駐車場神社側であれば大丈夫かと。
神秘的なアコウに癒される。
国上奥神社
社守の方が歴史について色々と語ってくれました。
アコノウキとても大きくてびっくりしました。
ロケットの島で爽快参拝。
熊野神社(種子島中種子町)
いい雰囲気の神社⛩️です⛩️
はいどうも日本一周した際に訪れたユーチューブやてるジュンジュンです(名前はジュンジュン)陰陽石を触れただそれだけだ。
浦田神社の神秘的な階段。
国上浦田神社
神社の真裏に秘密の階段があります。
パワースポットでも知られる浦田神社日本神話の神 鵜草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)が お種まきの石から稲の種をまいたことから島の稲作が...
屋久島の神秘、牛床詣所で心静まる。
牛床詣所
めっちゃ氣持ち良い静かで瞑想向き。
神社巡りしていること伝えると巫女さんに勧めていただき参拝。
奄美の開闢神社で清々しいひととき。
奄美姑神社(阿麻弥姑神社)
謂れも何も書いておらず、何か分からない。
奄美空港から車で5分ほどの場所にあります。
珍しい鳥居と多様なご利益。
春日神社
静かで落ち着く神社です是非参拝してみて下さい。
合格祈願に行きました。
珍しい下り宮、投谷八幡宮の魅力!
投谷八幡宮
道案内以前の問題です。
神功皇后、応神天皇をお祀りする神社です。
由緒ある大隅国の神社。
祓戸神社(大隅国惣社)
12月30日に参拝しました。
祓戸神社〒899-4346 鹿児島県霧島市国分府中町14−17この付近は強大な大隅国の中心地・国府政庁が在った場所である・・しかし今では国府...
与論島の絶景神社で祈願。
琴平神社
島に来た人はまずここで参拝してちゃんとその期間守ってもらうことをお祈りしましょう。
琴平神社、サザンクロスセンターの順に回って1時間10分くらいでした。
甲突町の静かな神社、御朱印の幸。
塩竃神社
とても静かで落ち着いた神社でした。
甲突町のコスモスの川沿いを上の方へ大きな旗に、鳥居が!
国道沿い、二つの水車と共に。
太田神社
地域の住民たちが大切に守り伝えている神社です。
神社の入り口にある水車が目をひきます。
開運と歴史を感じる神社。
居世神社
* 開運* 商売繁盛* 学業成就* 縁結び* 安産祈願だそうです。
携帯の写真を見ていました。
彼岸花咲く杉林の神社。
大川内神社
杉林の中にある小規模な神社。
鹿屋市の神の里に御鎮座する由緒正しき神社是非 お参りくださいませ季節の花 彼岸花が一面に広がり咲いていました。
オートバイ神社、神話の舞台!
檍神社
ツーリングで来ました。
第二弾全国オートバイ神社の県内2号{全国15号}かかしの踊りや龍神様?
串木野麓の静謐な神社で御朱印を。
南方神社
セルフ書き置き御朱印お受けしました黄色い奉書紙でした鳥居は⚠️危険⚠️との事で潜れません🅿️ありませんので気を付けてください霧島神宮サマの遥...
自然の苔むした石段や境内の趣が美しい。
桜島と錦江湾を望む天神様。
磯天神菅原神社
天神様です✨ご利益あります✨
神主さん不在でお守りや札はそとにおいており賽銭箱にいれるシステムです。
鹿児島五社の一つ、春日町の静謐な空間。
春日神社
鹿児島五社のひとつです🍀駐車場がないのでご注意下さい🙇
鹿児島五社なのに、、、キレイなお社があるだけでした。
苔むした緑の聖地、屋久島のパワースポット。
牛床詣所
大事にされている神社とお寺が一緒になっているところだそうです。
人は神の徳により運を添う…⛩️👏
古仁屋高台の眺めと御朱印。
古仁屋髙千穂神社
古仁屋の街を見下ろす高台に建てられた神社です。
奄美大島古仁屋の神社です。
海沿いの静かな神社で癒される。
住吉大明神
のどかで、鳥がたくさんいる素晴らしい場所です。
池のほとりにある小さな神社です。
九州最南端の古社、南国の癒し。
御崎神社
九州最南端の神社になりますね駐車場から展望台へ向かう途中この神社に出会います御朱印は書き置きのものがありお金は賽銭箱へとありました。
九州最南端の神社です。
与論島の英雄アジニッチェーに祈る。
按司根津栄(アジニッチェー)神社
力強い神様空には龍王様がいらっしゃいました素敵な神社です。
集落の中にポツンと現れる、静かな雰囲気の神社です。
ヤマガラとヒマワリ種、心癒される体験。
鷹直神社
手に乗せたひまわりの種をヤマガラが食べに来ます。
餌を手にすると鳥が飛んで来て餌を口にして飛び立つ様は、感激した。
歴史深い紫尾神社で御朱印。
紫尾神社
とても綺麗にされてます。
朱色が鮮やかな小さな神社ですが、雰囲気の良い場所でした。
神秘的な歴史を感じる、忠元神社。
忠元神社
とても古いですが、趣のある場所です。
忠元公園横にある神社です。
優しい宮司とお多福笑顔。
鴨池日枝神社
鹿児島市鴨池の住宅地にある神社。
宮司様が優しい方でした。
静かな海の音と神社の絆。
烏帽子嶽神社
とても静かな場所で心の落ち着く感じがしました。
仕事で独立し、お参りに行かせていただきました。
八島神社の美しい景色を楽しむ。
八島神社
この神社も綺麗ですが、周辺の海も綺麗です!
老夫婦で毎週のように釣りに行っています。
屋久島の益救神社、モッチョム岳に抱かれた静けさ。
益救神社(屋久島町原)
御朱印お目当てで伺いました。
足が不安な方は仏閣の近くまで車で行ける道もありました、心が落ち着くような場所です☺️
厄除けと航海安全の神社。
戸柱神社
駐車場スペースがわからず、そのままスルーしました!
海岸線にある神社。
本熊野神社の鬼追い祭り、毎年1月7日!
熊野神社
初めて鬼追い祭りに参加したけど、面白かった☆2025.01
鬼追い祭りの行われる神社です。
仙厳園近くの落ち着く鶴嶺神社。
鶴嶺神社
工事中🚧でしたが、綺麗な神社⛩️でした。
早い時間だったのか、誰もいませんでした。
天文館の小さな神社、願いを叶えます。
鹿児島市千石天神社
天文館にある小さな神社。
天神様を祀っています学業以外にもご利益がありそうです。
流鏑馬で賑わう四十九所神社。
四十九所神社
肝付町の流鏑馬が行われる綺麗な神社です⛩️✨本殿の左脇に安産神が祀られてます😊
流鏑馬が有名なんですか?
甑大明神橋からの圧巻の絶景!
甑大明神
強風で眺めることしかできませんでした。
この大岩そのものが御神体です。
スポンサードリンク
