富士山とシラス、圧巻の漁港風景。
田子の浦港
曇っていたので、普通の漁港でした。
漁船が揃って出る朝の出漁風景は圧巻です早起きして観るべき光景です時間は六時前頃です。
スポンサードリンク
柱状節理とイカ釣り、宝の地。
日浦漁港
春から夏に訪れたらもっと素晴らしい場所だと思われる釣場所です。
函館からも近く、船釣りの遊漁船が出る築港です。
琵琶湖の恵みを手に!
堅田漁港
海老の量り売り。
「お金無いから廃棄できない」と、そばの漁師さん。
GW限定!
鎧港
とても小さな漁港で時間がゆっくり進んでるような雰囲気で良かったです。
GW中限定の超絶長い鯉のぼりo(*`ω´)o
釣り人に愛される景色の浜。
千鶏漁港
行くまでが狭い道路ですが、静かでいい浜です。
この周辺に仕事で通ってます。
スポンサードリンク
優しい漁師と海の景色。
大浦漁港
すごく漁師の人が親切で優しい人でした又行ったらよろしくおねがいします。
堤防に、釣り禁止の看板があります。
真鶴なぶら市でノンビリ釣り糸。
真鶴港
ソレを餌にして大物狙いは失敗しましたが…8時半から駐車場無料ですが釣りには遅いよね…
毎月最終日曜日に、朝市(なぶらいち)が開催されます。
夜釣りで大物チヌ、マゴチ狙い!
赤岡漁港
今回は釣れませんでした。
昔どろめ祭りで、浴びるように酒飲んだ。
ハサミ岩でドキドキ釣り体験!
下前漁港
海の水がきれいですごいですね。
車で進むとUターンが怖い。
潮風感じる静かな港の釣り場。
鷲別漁港
ヒラメ。
釣りで何回か行ったのですがまだ何も釣れてません!
水面に広がる緑の絨毯で楽しい釣り体験!
内瀬釣りセンター
大将も女将さんも優しく親切丁寧で最高でした。
受付のお姉さんも、船頭さんもすごく親切で感じがいい。
釣り舟で岸壁から多彩な魚を狙おう!
田の浦漁港
工事が完了していました。
親切なおじさんがいて色々教えてくれました毎日釣に来ているみたいです。
戦時中の遺構と浜、140㎞の絶景サイクリング!
大山スロープ 東発着場
ロケーション良し。
コンクリートで固められた浜。
浜名湖の夕陽と新鮮魚。
舞阪漁港
漁港は記念橋の反対側(湖がわ)でしたよ。
精悍な漁船の姿との対比が美しかったです。
生月の夜景で最高の釣り場!
新大久保漁港(須草地区)
夜は生月の夜景が見えて 最高の釣り場ですよ‼️
平戸に、すんでました。
外向き堤防でボチボチ釣れる藻イカ!
破磯港
漁港に看板があり、 化粧おとすな!
現在モイカは釣れてません。
静かな港町で癒されるドライブ。
立石漁港
ホンダcr-zで来ました。
特になにも無かったけど綺麗な海と静かな港町に癒されました!
釣り人に愛される海岸線。
千代崎港
海岸線をバイクで走れるってなんか良いです^ ^距離は短いけど最高!
シーバスで有名ですね。
昔からある港でマグロ釣り!
串木野漁港
今は工事してますよ。
珠に釣りさせて頂いてます。
晴海で海を感じるクルージング。
晴海ふ頭H-Jバース
お天気が良いとお弁当とか持って行くと気持ち良いです。
クルージングで海側から眺望しました。
釜石市の白浜で夜釣り!
尾崎白浜漁港
久々来て見ました 前来た時は釣り人多数いましたが 今回は平日のせいか居なかった。
釣りしにおじゃましてます。
神ロケーションで釣る、澄んだ海の魅力!
鳥飼漁港
とても澄んだ海(原文)ทะเลใสมาก
神ロケーション。
潮動く長い波止で釣るアオリイカ。
網代港
長い波止があり、潮が動いたときにはアオリイカが釣れました。
汐の良いときはアジが良く上がります。
澄んだ海でヒラメ釣りを。
能登小木港
海が綺麗。
癒やされる~っ(´V`)♪
神谷一文字で釣りと美味を享受!
神谷漁港
今回お世話になりました かみや渡船の船着場です。
釣り船ね寄港です 船釣りで茹でシラスを頂きました。
エギング名スポットで波を感じよう!
鳥取羽尾東港
奥の駐車場は立ち入り禁止なのでしょうか?
孫がサーフィン🏂️に良い波🌊が有りました。
家島の玄関口で釣り満喫!
真浦港
たくさんいろんな魚を釣れて、良かったです。
10年ほど前に仕事で訪れた。
熊本港で朝日の癒し体験。
熊本港・漁船引揚場
癒しスポットです。
釣りを終え船から上がったらこの場の清掃活動(ボランティア)を心掛けて居ます。
利根川の男たち、魚の港の魅力。
銚子漁港
土曜の午後は、静かでした。
活気があり、まさに、魚の港ですね。
北条花火大会、最高の観覧席!
土手内漁港
釣り、散歩などにいい所だと思います。
内港は釣りをするには水深が浅いかな?
愛犬と釣り遊び、広い場所で。
西脇漁港
路面がボコボコなので要注意。
地元の漁師さんも気さくな人が多く最近までイワシがタモで掬えるくらいいましたよ☺️
年末限定!
小蒲江港
デカイ グレがかかりましたが針を伸ばされてバラシました。
よく釣りに行きます!
勝浦港で鮪と足湯を満喫。
勝浦港
足湯につかり勝浦港の景色をボーッと見てると美味しい鮪が食べたくなる!
早朝訪問。
穏やかな海で心休まる夕日✨
平浦 薙刀
この日は波🌊が穏やかでした。
海がすごく綺麗❗
釣り人に愛される美しい漁港。
串本旧港
串本旧港は場所が狭く水深があまり深くなかったような気がする❗夏場は魚が釣れると思います❗
釣り人には面白いところなんです。
最高の地磯で旨い魚を!
和深漁港
最高の地磯、地のエビス。
周りの漁師がうるさいから気をつけて。
岩和田観音の海、HAWAII気分!
岩和田漁港
昔からある海水浴場。
漁港入り口に綺麗で大きなお手洗いあり。
釣り人集う田の尻地区。
小路漁港(田の尻地区)
青物期待出来るメジャーポイントただし狭い。
半世紀前の話 この港の高台にあった民宿に宿泊 絶景でした。
穏やかな漁港で釣れる鯵と黒鯛。
塩屋漁港
ヒラメ、カレイ、コハダ、ハチメ、スズキ、セイゴ、ハゼ、などが釣れます、釣れる時は、釣人が多いです✨家族👪連れも良く見かけます、安全な釣り場で...
静かで綺麗な港です。
栗山川で鮭釣りの夢叶えよう!
栗山川漁港
未だにここで釣れたこと無いんだよな。
浅いので朝夕満潮時が狙い目。
スポンサードリンク
スポンサードリンク