小林市細野の桜トンネル、春の絶景。
牧場の桜
緑地のところも側枝が切られており、見上げなければならない。
さくらのトンネルの中で幸せ(ビール)飲んだら最高だろうなぁ…などど考えていたが、車の運転があるので断念。
スポンサードリンク
湧水と蕎麦料理、心惹かれる佇まい。
千谷湧水
グーグルマップのナビでは 全く近づけない所に案内されたので 勘を頼りに 反対側の道を探してやっと近くまで行けました そこで親切な御老体が行き...
豊味うどんで昼食を済ませて時間があったので近くに何かないか検索したところ「千谷湧水」観光名所があり都城へ帰る通り道だったので立ち寄ってみまし...
美郷町の拝水の滝へ寄り道!
拝水の滝
良くある感じの小滝です。
駐車場から見れます。
スポンサードリンク
青島のリゾート気分、オシャレな庭でランチ!
AOSHIMA BEACH VILLAGE
犬と一緒に散歩したり、ランチしたり、お薦め!
とってもおしゃれな宿泊施設です。
虚空蔵神社の神秘的な風景。
虚空蔵島
階段が沢山ありますが、手すりもあり、登りやすいと思います。
誰も来ないからこその神秘性を感じられる。
スポンサードリンク
青島で感じる夏気分、綺麗な海と空。
青島海水浴場
3月下旬に訪れましたが気温が30度もあり一足先に夏気分を味わさせてもらいました。
最高です。
晴れた日に霧島と鯉のぼり!
庄内川のこいのぼり
近くの酒造会社に止めて行けるので良い散歩になります。
こいのぼりの時期には必ず話題になったりニュースや新聞でも取り上げられる名所です。
スポンサードリンク
269号線で咲くひまわり畑!
田野のひまわり畑
駐車場もわかりやすくて停めやすかったです。
畑の中にも関わらず駐車場も準備されています。
心安らぐ緑の散歩道。
阿波岐原森林公園遊歩道
夏の猛暑でも木陰なので気持ちよく散歩できると思います。
心が安らぐ場所。
布水の滝で二重の美を体感。
布水の滝
水が落ちる高さも高いので見ごたえあります。
初めて行きました。
狭野神社の巨木に癒される。
狭野神社 鳥居
やっとつきました。
境内まで真っ直ぐに続く参道が素晴らしいです。
大正時代の広大なアジサイ名所。
籾木池
一見の価値はあると思います。
大正時代に作られた農業用ため池で県内最大な広さです。
日本一のアーチ橋を眺める絶景スポット。
天翔大橋展望台
眺めも良く気持ちのいい場所。
2022.2.11(金 建国記念日)展望台から観る橋は優雅さと力強さが有りました。
日南の海岸、ハートの鐘で思い出を!
幸せの鐘
ハート型のモニュメントと鐘が設置されています。
朝日をがとても映える素敵な景観ですよ。
九州の絶景、二重の橋で自然満喫!
鬼の岩屋と八峰九谷
这里很古老的自然风光景色。
很像太魯閣峽谷,風景很美空氣很好。
宮崎の海を見渡す、鞍埼灯台の絶景。
鞍埼灯台
南郷大島ミュージアム 灯台までの道が通行止めの表示。
今は、無人島。
王子林道の紅葉、まだ楽しめる!
松ヶ下もみじ林道
手前の幹線道路の入り口に通行止めの看板を設置して戴きたかった。
見ごろをちょっと過ぎてました。
心が明るくなる芝桜散策路。
蓼池の芝桜
蓼池(たでいけ)と読みます。
お知らせ!
景色を楽しむブランコ、3つの癒し。
国見ヶ丘ブランコ(愛のブランコ)
後ろに人がいて試しに座りましたぐらいで交代しました。
景色がいいから、のんびりブランコするのも乙です。
亀岩のスッポン魅力、体感しよう!
亀岩(スッポン岩)
亀岩。
なるほどー亀ね!
夜の活気、ボッチDANCEで盛り上がろう!
一番街 -Ichibangai- ニシタチエリア,
一番街はその活気あふれる雰囲気が印象的でした。
ぱっとしないイメージですが、夜は賑やかです。
溝の口洞窟の冷気感じる。
夏尾の風穴
すぐ近くに自販機が置いてある駐車出来るスペースが有ります。
知る人ぞ知る溶岩流の冷え固まった隙間から吹き出す冷気近くにある溝の口洞窟とも関係がありそう。
山深い有楽椿の里、絶景癒しスポット。
西都市 有楽椿の里
山深いところというのは本当で、山道を走ります。
素晴らしい佇まいの場所です。
薩摩藩の歴史を感じる穴。
田島かくれ念仏洞
今も確かに小さな穴が残っています。
薩摩藩ではわりと有名な「かくれ念仏洞」。
完熟いちご、最高峰を体感!
亀の子いちご園
素晴らしい苺を作ってます。
コロナ対策ばっちりです。
宝の宝庫、海の眺めで癒やし。
長浜
何回行っても宝の宝庫ですわ、好きな人には。
泳げないわな。
日南の焼酎、試飲し放題!
日南酒造会館
日南の酒造が集まった会館。
お気に入りの焼酎が買えた!
エメラルドグリーンの奇跡の清流で思い出作り!
深瀬橋
電車から見て綺麗でした水がエメラルドグリーン。
深瀬バス停の近くに住んでいました子供の頃にすごく⤴️⤴️懐かしい良く深瀬橋を遠いこの近くに我が家田んぼがあり田んぼでれんげの花が一面に咲いて...
美しい川でグンバイトンボ観察!
家田湿原
水環境がいいのでしょう。
冬はオススメしません。
歴史感じる木陰で涼しい休憩。
平田かくれ念仏洞
木の影があり、ちょっとの休憩に 利用させてもらってます。
歴史を感じる。
夏でも涼しい九州山地のキャンプ。
尾八重高原星空キャンプ場 米良の郷眺峰館
開けた山の上で夏でも涼しく過ごしやすかったです!
見晴らしが良く気持ちの良いキャンプ場でした。
毘沙門滝までの静かな道。
毘沙門滝
滝を見ることは叶いませんでした水の流れる音は聞こえます。
道路から10分ほど歩くと滝に出会えます。
台地の一本桜、満開の美を見逃すな!
大坪の一本桜
テレビで紹介されたので早速行ってまいりました。
農地が広がる台地に突如現れる大きな一本桜。
迫力のうのこの滝、癒やしの空間。
うのこの滝展望所
落ちてくる迫力といい、大きな滝壺といい、中々の見物です。
近くで見る滝は癒やしがあり、のんびり過ごしたくなる。
梅雨空の下に立つ、島津義弘の銅像。
島津義弘公之像
島津義弘の銅像(梅雨空の下)
道の駅えびのに立ち寄った際にたまたま見かけました❗️
道の駅フェニックスで鬼の洗濯板を観よう!
鬼の洗濯板
美しい鬼の洗濯板が観られます。
道の駅フェニックスから歩いて降りられます。
宮崎駅前のかわいい日向夏ポスト。
日向夏ポスト
宮崎駅前に日向夏のポストがありました。
日曜夕方のSUNDAYPOSTのラジオCMで聴いていて気になっていたので調べたらホテルの近くなので行ってきた!
滝を眺めながら美味しい香ばしいうなぎ。
お鶴が滝
【月 日】2023年2月2日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷児湯郡高鍋町のお鶴が滝を見に寄りました。
滝の横にあったラーメン店は金松うなぎに変わりました 美味しいうなぎを頂きながら滝を眺められます。
最高の景色、いつもここに。
長浜海岸
生まれた場所、その頃過ごした家のすぐ近く。
台風の後だったかなこんな大波初めてみて大迫力に感動した。
スキマランドとママコ滝。
ままこ滝展望所
スキマランドを訪れるもう1つの理由は、ママコ滝です。
期待して行きましたが・・・
スポンサードリンク
スポンサードリンク
