鬼の洗濯板
スポンサードリンク
からくり時計
清流と共に黄葉の癒しを。
たかはる清流ランド
年に何度か訪れるお気に入りの公園です🌲今日は晴天で青空が澄み渡っていました☀️いつもは遊歩道を一周するのですがメタセコイヤの黄葉具合を確認に...
夏、親子で水遊びにたくさん来られてました。
本東寺の慧日梅
手作り遊具満載の公園。
のじりこぴあ
ダムカードを貰いに寄りました。
土曜日10時からの営業でした。
スポンサードリンク
御池(みそぎ池)
創造の森 恋人の聖地
焼酎工場見学と贅沢ランチ。
焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン
焼酎好きなら行くべき。
予約して伺いました平日の午後だったからか、参加者3人+ガイドの4人だったので、約1時間ゆっくり製造工程など見学出来ました運転してった為、試飲...
不思議な石像群で旅する時間。
高鍋大師
とても、独特な雰囲気。
あるいは近所の友人たちと40~50分かかって歩いて何回も行きました。
満開のしゃくなげとヤマメ祭。
しゃくなげの森
4/30平日に来園。
行ったのは2023年4月22日。
比叡ボルダー 大谷エリア
海岸へのジャングル探検を!
遊歩道
ジャングルですね。
宮崎の魅力、霧島酒造見学!
焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン
次の出発時刻まで30分以上の待ち時間があるので次の目的地に行くことにしました。
ゴールデンウィーク中で自由見学とのことで行きました。
歴史感じる油津赤レンガ館。
油津赤レンガ館
歴史が感じ取れます。
現在でも普通に使われているのにはビックリ。
エヒメアヤメ自生南限地帯
霧島連山を背に、トトロで癒しのひととき。
高原町のトトロ
凄く良い!
2024/9/15訪問 ナイス😆👍✨場所が場所なだけに静かに観賞が鉄則ですね👍
宝蔵寺のハマセンダン
大根田のひまわり
水音に包まれる静かな時。
矢の花淵
この時期は静かで水音のみ。
ジャカランダまつりメイン会場
天神のヤマザクラ
笠部水の駅
延岡市花火大会会場
高千穂峡の珍魚、チョウザメの池。
おのころ池
ハート型の絵馬で祈願している人がいた。
鵜の鳥はこの社に仕える神聖な霊鳥であったと伝えられています。
樫葉原生林
日本熊本幽美的風景名勝區。
高千穂
日本熊本幽美的風景名勝區。
浮いている藻などを取り除けば楽しく遊べそうです!
弁財天池
浮いている藻などを取り除けば楽しく遊べそうです!
幸島の猿像
カエルの公園で遊び尽くそう!
のじりこぴあ
ダムカードを貰いに寄りました。
土曜日10時からの営業でした。
都農町の桜で心癒される旅。
木和田の桜並木
都農町の桜の名所です。
金御岳の絶景、夜景も魅力!
金御岳公園と天の金山の鐘
景色最高!
食事もできるようですその点はいいです少し昇ると鐘がありますよもっと昇るとパラグライダー等の離陸点があります。
日南海岸の絶景ドライブ!
日南海岸(鬼の洗濯岩)
海を間近に感じれる。
宮崎市、日南市、串間市にまたがる約100kmの海岸線です。
オドリドリ ナッシー 日向
新鮮野菜と絶品馬刺し!
JA都城 朝霧の里みやこんじょ 直売所ATOM
いわゆるJA直売所。
椎茸肉厚で最高w野菜がとても新鮮で綺麗です。
椎葉村名物、至福の蕎麦定食!
椎葉村物産センター 平家本陣
チキン南蛮頂きました。
暑さが続いていたせいか11月の第1週に入っても紅葉には程遠かった。
尾立展望台
韓国岳を眺めながら、極上の豆大福。
足湯の駅えびの高原販売所
元旦に訪れました。
12/18熱々で無料駐車場も隣にあって最高でした。
北の久保水源
神武天皇の伝説、矢研の滝。
矢研の滝
尾鈴山登山ルートからは外れてますが、寄り道して良かった。
キャンプ場から歩いて約30分。
千尋滝
スポンサードリンク
スポンサードリンク