風に揺れる芝桜の美!
猿隠高原の芝桜
少し早かったですが心地よい風に吹かれながらの散策は気持ちよかったです。
新聞に紹介されたので、行って来ました。
スポンサードリンク
西ノ島の最高釣り場、石鯛釣り!
三度埼灯台
石鯛が釣れました。
西ノ島の最高の釣り場‼️
牧草地に広がる絶景、摩天崖へ!
摩天崖展望所
絶景です。
牧草地の中にある。
スポンサードリンク
島根半島で探求!
溶岩トンネル 竜渓洞
ジオパークの研修で伺いました。
ヘルメットをして懐中電灯片手に真っ暗な洞窟を案内していただきました。
お萱葺き屋根と大銀杏、最高の佇まい!
金言寺の大イチョウ
未だ行って無いけど、是非行きたいですね。
偶々付近を通りがかった時に大きなイチョウが見えたので立ち寄りました。
スポンサードリンク
津和野駅からの絶景体験!
津和野駅 展望デッキ
いい眺め!
綺麗な駅です。
毎年変わるアートで驚き体験!
忌部の水郷 田んぼアート
車で来られる方はご注意を。
設計大変だと思いますよ。
スポンサードリンク
松江駅前でギャートルズを体感!
「はじめ人間ギャートルズ」ブロンズ像
松江駅前に有りました。
松江駅を降りてすぐの場所に設置されていました。
海風を感じる絶景ブランコ。
出雲 風のブランコ
景色も良いし海に向かって漕ぐのは気持ちよさそうでした👍大人の全力漕ぎを初めて見ました笑。
絶景を眺めながら、海風を受けて漕ぐことができるブランコ。
八岐大蛇と共に笑顔の一枚。
八岐のオロチ像
神楽の演目の中で大好きな「八岐大蛇」。
ヤマタノオロチかっこいい!
歴史を感じる堀川遊覧船。
堀川遊覧船管理(事) 遊覧船乗り場
あっという間に時間が過ぎました。
2023/07/05松江城の堀川乗船松江城の天守閣への入場料と合わせて割引もあり また駐車場の割引も効きます船頭さんも客に合わせて説明内容を...
静かな海岸で癒しのひととき。
宮の浦
こじんまりした入江でプライベートな感じです。
小さな入江の砂浜と磯場のんびりできます。
穴場のはす田で生き物探し。
鏡谷はす園
バッタ、ザリガニ、トカゲ、ヘビなど生き物にもたくさん出逢いました。
6月2日訪問、まだ早かったです。
樹齢500年の黒松、圧巻の景色!
武良祭り場 唐傘の松
サザエ村の主人に教わりました。
祭りの会場を撮影。
特別な郵筒で幸運を送ろう。
ピンクの幸運のポスト
切手は貼るんでしょうか。
現在内部が工事中の為お写真撮れずでした。
小さいアマビエ像、疫病退散の秘宝。
水木しげるロード アマビエの像
めっちゃ小さいから、普通に素通りする。
綺麗に管理されていました✨
日本一長い水辺のテラスで、のんびり散策!
松江ウォーターテラス
堀川めぐりの時に船で通りがかり、気になって見に行きました。
川を眺めながら、のんびりするのもいいですね。
国道375号の桜並木、夜のライトアップも美しい。
潮・曲利地区 さくら街道
通りがかりに桜を見ることができました。
旅の道中、あまりの桜の見事さに駐車して見ました!
旧沢谷小学校で紅葉を待つ。
学舎のイロハモミジ
なかなか紅くならないので学舎の方に聞くと2年前から紅葉🍁しなくなったらしい。
もみじ🍁を見に来たのだが、まだ早かった。
透明な海で癒される、夏のプライベートビーチ!
海幸の浜
底まで見える透明な海に癒されます。
お子様連れに最適。
県指定天然記念物、圧巻の大ケヤキ!
今田水神の大ケヤキ
大きすぎて伝わらないですが、とても神聖な感じがしました。
大きなケヤキの木。
出雲の美しい海に癒されて。
石見海浜公園海水浴場
駐車場から歩いて5分ほど誰もいなくて落ち着けた良かった〜
出雲に行く途中見えます 凄く綺麗です ホントに癒されます 大好きです✨
絶景紅葉と珍しいスイッチバック体験!
出雲坂根三段スイッチバック
今や貴重なスイッチバック超ローカル路線なので一寸先は闇です。
紅葉🍁がキレイな時期に初めて木次線の列車に乗った🎵スイッチバックも初めてで良い経験が出来た普通列車だったので駅でオロチ列車の通過を待って到着...
屋那の松原、舟小屋の魅力。
牛突きの像
社会主義国のモニュメント感がある気がする。
錆びないように?
今年一番の咲き具合、地元の誇り!
ひまわり畑
とても綺麗に咲いていました😙また来年も行きたいと思います👍
それ程広くない場所のため大混雑。
片麻岩で感じる日本の歴史。
隠岐片麻岩
日本列島の成り立ちに関連した地質でダムにも関係するそうです。
よく探すとすべすべの岩があります。
カラコロ大黒で恋みくじ!
カラコロ大黒
大黒天のためこちらに飾られています。
おみくじがとっても具体的でした😃折に触れてひきたい!
津和野の古き良き風情。
津和野市津和野 重要伝統的建造物群保存地区
少し外れた通りもなかなか良いです。
山陰の小京都と呼ばれる古い町並み。
益田市最大のひまわり畑、夏の感動!
美濃のひまわり迷路
ヒマワリが大きくて立派でとても綺麗でした。
見応えがある。
瑞風バスで藁葺き屋根の癒し。
神楽の宿
丁度瑞風バスが来ていました。
藁葺き屋根が昔の田園風景を思い出し何故かほっとします。
野生のハンザケとオオサンショウウオ。
上田所ハンザケ観察舎
本当にオオサンショウウオに出会えた。
野生のハンザケを見る事が出来ます。
鬼岩と龍岩、迫力満点の地!
龍巌山のノウゼンカズラ
石見を国の龍巡りの途中に寄りました。
奇岩が道路から良く見えます。
緑色の岩が語る日本海の不思議。
グリーンタフ岩石でできた犬島
広い港に屹立する奇岩の中程には、不思議な緑色の岩。
パンゲア超大陸が東に引き延ばされた時に生まれた湖。
月山富田城の藍染体験。
広瀬絣センター
月山富田城の麓にある、道の駅に併設された施設です。
お土産屋さんで地元の藍染とか売ってます。
穏やかな海と美保関町の絶景が広がる場所。
美保の北浦
釣り人が3人、海は凪。
海がきれいでした。
激しい雨も忘れるいちご狩り!
いちご狩り・トマト狩りのLPCベジタリアファーム
激しい風と雨の中、事前に予約していた時間に行きました。
いちご狩りを体験させていただきました 。
松江で体験する和菓子とお茶。
おせわさん Osewa-san
お茶について丁寧に教えていただきました。
急な対応していただきありがたかったです。
穏やかな海と美保関の絶景。
美保の北浦
釣り人が3人、海は凪。
海がきれいでした。
海中展望船で島々の魅力体験!
海中展望船あまんぼう
御船印を貰いました。
三郎岩がとても良かった。
舟引運河を渡る絶景冒険。
船引運河
西ノ島に来たら絶対に寄った方がいい観光スポットです。
フナビキウンガ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
