4キロ続く桜トンネルで感動!
鍋田川堤 桜並木
国道23号線と、1号線を結ぶ幹線道路の一つ。
元々は伊勢湾台風の被害者鎮魂による植樹が始まりらしい。
スポンサードリンク
アリス イン ダークランド
KOWA観光望遠鏡
大内山牛さんモニュメント
真珠のブレスレット作り体験!
伊勢志摩真珠館
アクセサリー作りの体験もできます。
販売お土産などが有ります✨団体対象!
スポンサードリンク
ガンガラ滝
大日如来碑
真珠の奥深さを体感しよう!
ミキモト真珠島
初めて行ってみたところ、とても楽しめました。
美術館がとても見応えありました。
伊賀忍者道場『棒手裏剣術道場』
トウインヤエヤマザクラ第1号
おうむ岩で響く絶景体験。
鸚鵡岩
天気が良い時の展望台からの眺めはすごく気持ち良い。
少々道が狭い所がありますが、行く価値かある所でした。
絶景と足湯で心癒す道。
伊勢志摩スカイライン
ホームページ画面から、割引クーポンがありました。
通行料を支払う価値あり。
静かな公園の中、池の辺りの展望台。
友愛の家展望所
静かな公園の中、池の辺りの展望台。
伊賀流忍者博物館で忍者体験!
伊賀流忍者博物館
伊賀流忍者博物館(いがりゅうにんじゃはくぶつかん)やはり観光客は外国人の方達が多いです。
暖かい格好で見学してね!
金善池
蒸雲樓閣是仙蹤 月照□邨一帶松夜靜漁郎倶撃枻 天風...
結城築堂漢詩碑
蒸雲樓閣是仙蹤 月照□邨一帶松夜靜漁郎倶撃枻 天風淡々浪鼕々
標準軌と狭軌の実物大モニュメント。
スリーゲージモニュメント
標準軌、狭軌、ナローゲージの実物大のモニュメントです。
イルミネーションの光、富士山も圧巻!
なばなの里 光のトンネル 華回廊
優待券をいただいたので、数年ぶりに行きました。
イルミネーション、最高にキレイです。
英虞湾をクルーズ、船長のユーモア満載。
志摩マリンレジャーあご湾定期船 賢島港のりば
船長さんのユーモアに溢れた説明が50分間休みなく聞ける。
英虞湾をクルーズしてきました☺以外に時間があっという間でした。
本物の忍者ショー、家族で楽しむ!
伊賀流忍者博物館
伊賀流忍者博物館(いがりゅうにんじゃはくぶつかん)やはり観光客は外国人の方達が多いです。
暖かい格好で見学してね!
四角い灯台からの絶景を堪能。
安乗埼灯台
登れる灯台のひとつです。
なかなかの景観などを素晴らしく見れるように、作られたカフェレストランで、おどきました。
多彩な飲食店とお土産屋。
おはらい町
色々な飲食店、お土産屋さんが並んでいます!
ミニチュア姫路城
大和街道の貴重な情報満載!
旧大和街道案内板
大和街道について貴重な情報が書かれている。
真珠の魅力を堪能、鳥羽で発見!
ミキモト真珠島
初めて行ってみたところ、とても楽しめました。
美術館がとても見応えありました。
伊賀上野城下町
尾鷲市サインポール
阿下喜 れんげ畑
藤の香りと紫陽花の幻想。
かざはやの里
紫陽花を観に行きました。
僅かに遅かったか。
石畳の違いを体験する。
古道の石畳道
石畳の特徴や違いを再現模して造られていて現地へ行かずにその違いを体験出来ます。
赤井家住宅で楽しむ硝子雛展。
赤井家住宅
広くてキレイな建物。
赤井家の名の通り、壁が赤いのが特徴的な武家屋敷。
眼鏡橋で癒されるひととき。
めがね橋
とーても、癒されたし、ここに住みたい気持ちになりました。
某TV局のキャラクターが出ている深夜番組をみて行きたかった場所!
道路に平安和歌の石碑がたくさんありました。
歴史の道 (史跡斎宮跡)
道路に平安和歌の石碑がたくさんありました。
六十尋滝
美しい田園風景に魅了されて。
忘歸處(ぼうきしょ)
生前南河原田の熊沢市兵衛翁宅へ来られたことがあり、その際この場所に案内されて、眼下に広がる田園風景、楠町、四日市は勿論、伊勢湾一帯をはるか見...
鳥羽マリンターミナルのりば
賓日館で感じる歴史の趣。
賓日館
歴史的建物で趣きを感じられる、賓日館。
いろいろ見応えがあった。
中村池
アスピア玉城で秋桜の美を楽しもう!
アスピア玉城
何度か利用しています。
アスピア玉城はここの施設全体の名称!
本物の忍者体験、伊賀流へ!
伊賀流忍者博物館
伊賀流忍者博物館(いがりゅうにんじゃはくぶつかん)やはり観光客は外国人の方達が多いです。
暖かい格好で見学してね!
スポンサードリンク
スポンサードリンク