地産地消の美味しいうどん屋。
めんみくら(麺味座)
お店からの「お願い事」と店主の「こだわり」が特盛りで有名なうどん店です。
お店の裏手では鶏も飼育されローカル感が漂います✨鶏南蛮を食べましたが、コシがあるとの事でしたが、釜揚げではややゆるめ?
スポンサードリンク
揚げたて天ぷらと名古屋流きしめん。
きしめん久弥
ソースカツ丼はタレに漬け込むタイプではありませんが衣がサクサクでとても美味しいです。
入ってみました以前、名古屋に長年住んでいたのと、もともときしめん好きなので、天ぷらきしめんを注文しました天ぷらは揚げたての熱々で、きしめんも...
安曇野のうまーい油そば。
麺屋かとむら 安曇野店
券売機が不慣れで結局違うのを注文😅結果美味かったので良しです😁👍
確実に美味しい方の味でした。
スポンサードリンク
信州そば くるみダレで満足。
信州松本手打そば・天ぷら いいだや
R7.2.2東京へ戻る途中に入りました。
人気メニューのくるみダレのそばを初めて食べました。
上田のソウルフード、開花亭の焼きそば!
開花亭
麺は開花亭がよき。
仕事明けで天気が良いなんてラッキーでしかない!
スポンサードリンク
信州名物山賊焼で満腹!
そば茶屋 松花
信州蕎麦の松花さんでランチ。
昼は軽く食事をと思い、奥さまと山菜きのこそばをそれぞれ。
上田のソウルフード、至福のあんかけ焼そば!
日昌亭
個人的にドストライク‼︎普段食べる皿うどんとは、違う!
あんかけ焼きそばと小ワンタンスープのセットを頂きました。
スポンサードリンク
おしぼり蕎麦とビールの癒し。
温泉の駅 澄銀
女将さん1人でやってます。
初めておしぼり蕎麦を頂きました。
松茸せいろそばと胡桃だれ。
そば茶屋 生島の杜
季節限定の松茸せいろそば。
平日に客先訪問前に来訪しました。
上山田温泉で味わう、旨いチャーシュー麺!
鯉新
チャーシュー麺をいただきました。
蕎麦屋ですが、ラーメンを食べました。
油そば専門店で、松本の絶品体験!
油そば麺屋かとむら 市場本店
王道の味にラー油を少し多めにして召し上がりました。
油そばを注文。
松本城近く、鴨好き必見の和風つけ麺!
鴨麺まつ乃
鴨好きにはたまらないラーメン屋さん!
和牛麺あら井(8月から11月まで夜限定)土曜日17時頃訪問。
ダッタン蕎麦、健康と美味を!
信濃霧山ダッタンそば生産者組合
美味しく頂きました♪
蕎麦は美味いし、絶対に推しみせです。
野沢温泉の隠れ家ラーメン。
東洋ラーメン
地下街にひっそり営んでいるラーメン屋さん。
温泉街の中で価格、味、ボリュームがまともな町中華。
白馬で味わう、馬刺しと手打ち蕎麦。
呑者屋(のんじゃえ)
お蕎麦、馬刺しめちゃくちゃ美味しい!
きのこそば頂きました!
信州老舗のジンギスカン、心を満たす。
亀八 村井店
ランチ利用。
ジンギスご食べたくなったらここによく来ます。
沖縄そばの新たな感動、富士見駅前で!
オキナワソバ ティダマール
ソーキもうまいが沖縄で食べるそばと何かがちがう 気のせいか さんぴん茶と女性の方はよっかった。
富士見駅前にあり、わかりやすく入りやすいお店。
松本で味わう光油そばの魅力。
油そば麺屋かとむら 浅間店
油そばは長野市にはないので、初体験でした。
油そばの専門店です。
上田の五目焼きそば、想像外の美味しさ!
福昇亭
すでに並んでいて3番目だった。
さほど並んでいなかったのに1時間程待ちました。
伊那の名物ローメン、ビールと相性抜群!
うしお
初めてローメンを食べましたが食べやすくとても美味しかったです。
長野県の伊那の郷土料理、おたぐりを食べるために訪問。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
