美味しいビビンバと国際交流。
出羽庄内国際村
韓国料理屋さんでビビンバをいただきました!
二階の和室が広くてきれいでした。
スポンサードリンク
親切なスタッフのいる綺麗な会場。
桜が丘いきいき交流センター
職員さん、穏やかですね。
駐車場の人や案内係の人が忙しく動き回っていましたがみんな親切で良かったです。
戸塚学で育む、親子の楽しい時間。
西部地域交流センター やはぎかん
会社の検診で伺いました。
新作ミュージカル「カッコいいカメラマン」を上演しました☺️
静けさの中の華やかさ、地域をつなぐ場所。
喜多方市岩月交遊館
保育園の運動会で校庭を使いました。
佐藤友信さん、鈴木正孝さん、水彩画の佐藤明宏さんらの4人展が8日まで開催されています。
阿仁ふれあい文化センターで静かに知識を深める。
北秋田市 阿仁公民館
カップルにもおすすめの勉強スポットお忍びで会える場所。
マタギの歴史と阿仁がわかる。
スポンサードリンク
自然豊かな昭和の森でバーベキュー!
昭和の森 交流館
自然豊かなほっとできる場所です。
草刈り機の講習でお伺いさせていただきました。
明るい広々空間でイベントを!
八戸市総合福祉会館
いつも八戸市自衛隊家族会でお世話になっております。
会合など市ない外の県民に使っ欲しい所です。
生駒市民の安心生活スポット。
北コミュニティセンターISTAはばたき
会議室をよく利用します。
駐車場も広くよいがせっかくの施設が活用されてなく もったいない 民間なら 維持できないでしょう。
水墨画クラブで創造力を磨こう!
安土コミュニティーセンター
すごい老朽化してるここが避難場所?
綺麗にペンキ塗り替え(外壁)している。
天然ホタル乱舞!
中畑公民館
ホタルに癒され!
6月初めから1ヶ月ほど蛍がたくさん飛びます!
御津地区の祭りと学びの場。
御津公民館
借りたい本をネットで予約して、借りています。
毎年秋の大祭「公民館祭り・獅子舞フェスタ」などのイベントも開催されています。
静かで落ち着ける図書館。
豊田市 上郷コミュニティセンター
朝市で安く野菜をゲットできました。
図書館に行きました✌️使用者が約2人しかいなくて静かでゆっくり本を探せました〇時々イベントやってます。
伊藤若冲展で素敵なひととき!
富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ
ららぽーとふじみの真向かいにあります。
初訪問になります。
名鉄藤川駅近く、未就学児も安心。
岡崎市 東部地域交流センター むらさきかん
岡崎のお土産も買えますよ👌
適切な場所です!
高橋地区の交流館、イベント満載!
高橋交流館
駐車場が交流館に近くたすかります、
高橋地区の地域コミュニティー施設です。
古墳の魅力で古代ロマン満喫!
多可町立 那珂ふれあい館
しょっちゅう行ってます。
毎度お世話になってます。
懐かしの茅葺き屋根を訪ねて。
滝畑ふるさと文化財の森センター
特に凄い!
滝畑ダムで無くなった集落にあった茅葺き屋根の住居が移築展示されています。
憩いのスペース、地域文化を支援。
王寺町文化福祉センター(南公民館)
講演会で始めて、来ました。
思い出いっぱい。
百花プラザで気持ち良いひととき。
体験学習施設 百花プラザ
図書館をよく利用する。
図書館は、良く利用させていただいてます。
老若男女楽しむセンター祭り。
青森市 横内市民センター
事前に相談しておくと、とてもスムーズに対応して頂いてます。
コロナワクチン接種の2回目をしてきました。
羽生選手の故郷で味わう、ゆずるの里の手打ち蕎麦。
登米市 浅水ふれあいセンター
羽生結弦選手に縁ある地区のコミュニティセンターです。
北上川近くのサイクリングロードは気持ちがいい場所♪見晴らしがよく癒されました😊水が美味しい!
最新の本と綺麗な屋内。
青森市浪岡中央公民館
図書館は、意外と最新の本も借りれる。
二回目の訪問。
上道公民館で文化と自然を満喫!
上道公民館
砂川が氾濫した際には水没した場所。
新しくなって、バスでの利用がしやすくなりました。
子どもに優しい、豊富な本と遊具。
きららホール(伊丹市立北部学習センター)
図書館のスタッフの私語がうるさい。
何時も対応が良く図書館のスタッフは親切ですネ。
加西アルプスの絶景登山口。
善防公民館
無料駐車場として加西アルプス縦走で利用させて頂きました。
綺麗な公園が隣接していて散策出来ます。
佐久平で素敵な演奏会を!
佐久市佐久平交流センター
コンパクトな演奏会場や貸し会議室等設備が整っています。
演奏会には適度なギャバと思います。
親切な窓口で住民票サクッと!
青森市荒川市民センター
遅い時間、利用させてもらえて助かります。
市役所関連なら、ココがオススメ!
春の訪れはここから!
なんぶふるさと物産館
以前に比べればレアな花に当たる頻度が減ったかも。
地元の山菜や植物を安く販売してました品揃えも豊富でした。
地域のふれあい拠点、ギャラリーで楽しむ!
山手地区公民館
高台のいい場所です!
広くて見やすくて講座室がたくさんあります。
お花に囲まれた癒しの空間。
花のまちづくりセンター ふろーらむ
マルシェに出店しました。
紅茶200円手作りパンケーキのアイスとジャム添え100円屋外のベンチでいただく事もできます。
阿見町の憩いの場、展示会と桜。
阿見町 中央公民館
障害者週間につき、取材しました。
かれこれ40年くらい前に建設されたと思います。
地域の集い、広い和室で!
江戸川区 平井コミュニティ会館
コロナワクチン接種で初めて行きました。
コロナワクチン接種で…訪れたダケです‼️
大きな公民館で自習と休憩!
あま市甚目寺公民館
ここには、学生が利用できる自習スペースがあります。
散歩道に藤棚の休憩所が有ります。
広い公民館で楽しい蕎麦打ち体験!
清須市春日公民館
生涯学習の為訪問蕎麦打ち体験で。
広い公民館。
中津川で楽しむ栗きんとん祭り。
中津川市 東美濃ふれあいセンター
菓子まつり 有名店の自慢の菓子が少し割引されて販売されており良かった。
菓子まつりで訪問しました!
土日の賑わい、親子の憩い。
河辺市民センター
習い事で体育館を利用しています。
工事の誘導する人、日本語大丈夫?
ライダーも集う、ふれあいの湯で至福の時間!
新宮ふれあい福祉会館
65歳以上は、300円、その他400円。
良いですよ 道の駅に隣接していて、ライダーがこの浴場でツーリングを語り合い風呂上がって解散していました。
地域の憩いの場、四條畷で心満たす。
グリーンホール田原
ワクチン接種でいきました。
三回目のワクチン!
図書館併設の空手道場。
尼崎市立園田西生涯学習プラザ
小規模ですが、図書館があるので嬉しいですね。
可もなく不可もないところでしょうか。
音響設備が最高の図書館で学ぼう!
学び館・サエスタ
駐車場は広いし綺麗です私は図書館へ行きました。
図書館のスタッフの方がとても親切です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク