秋山十二天社への静かな道。
十二天池
狭いけど良いところ 林道十二線は、通行止めだった。
美しい鏡のような池鳥がさえずっています。
スポンサードリンク
黒岩横穴墓群散策と八丁湖の自然。
八丁湖
黒岩横穴墓群を見るために寄りました。
江戸時代に灌漑用水源地として造られた人造湖です。
昇仙峡の断崖と生命力。
夜討沢 双龍の巌
写真の撮り方に迷う壮大さ。
立派な案内板が出来ましたが、具体的なものはないようです。
スポンサードリンク
滝の上の大不動尊、心癒される。
空滝大不動尊
秩父華厳の滝上に有ります中々お顔が良いです。
大きな不動尊です。
天空のポピーで絶景を満喫!
天空のポピー 彩の国ふれあい牧場
今年は中止になってしまいました。
秩父二子山まで素晴らしい景色を楽しめました。
スポンサードリンク
溜池で亀と白鳥が待つ。
松が丘調整池(たぬき池)
溜池に、太陽光発電設備を設置するのはよい試みですね。
巨大な調整池、ソーラーパネルが浮かび、コイなども見られます。
秋の鎌北湖で癒しのひととき。
鎌北湖
農業用水の為に作られた人造湖釣り堀としても利用されてるのかヘラブナ釣りのアングラーがいる もちろん日釣り券は購入してるんだろうけど奥に駐車場...
季節により顔を変える湖面魚も沢山泳いでいます。
スポンサードリンク
滝音を聞きながら休憩!
夫婦滝
駅近くで平坦な道を歩き住宅街を抜けた先にある滝です。
水自体も非常にきれいで見応えのある滝。
新河岸川のコスモス街道。
コスモスの咲く散歩道
晴れた日に自転車で土手を走りながら秋桜を堪能できるのは最高ですね。
ここのコスモスは八分咲きといったところでした。
信仰の自由を感じる、幸手の地蔵巡り。
マリア地蔵
25.8月幸手にキリシタンというのが意外で興味深く思い、訪問。
幸手市にキリシタン⁉️信仰の自由は昔からあるんですね。
黒山三滝の天狗滝でマイナスイオン満喫!
黒山三滝 天狗滝
滝の近くまで登れます。
黒山三滝の中で、唯一独立してる滝です。
桶川の河津桜、ピンクに彩る!
すみよし河津桜
2023/3/7撮影河津桜3分咲き。
3/7に行きましたが、まだ2分咲きくらいでした。
自然のイオンで清まり、迫力の滝へ!
獅子ヶ滝(毛呂山町阿諏訪)
雨が降らないため、水量がなかった2025/03/01(土)
近くまで寄って見れるので迫力があります。
越生町の天狗滝、マイナスイオン満載!
小天狗滝
遊歩道を歩いて最初に現れる滝。
なかなかの雰囲気。
表参道の清浄な滝で涼を。
清浄の滝
登山の下山路で通りました!
ここだけは心地よい風が吹き、瀧のマイナスイオンと相まって涼しいです。
大エノキとお地蔵様が魅了する、江南の里山の風景!
塩の大エノキ(一本榎と地蔵)
まさに里山の風景🤗田んぼの畦道に立つ大榎👀‼️脇に立つお地蔵様も最高大樹のパワーももらいました。
大エノキまでの直前500m位は車がすれ違い不可の狭い道路。
東秩父で桜トンネル体験。
井戸の桜並木
東秩父・寄居方面へ早く抜けられます。
足が入らないために桜の木が元気で枝振りも良く春には花がたくさん咲きます!
紅葉が最高の静かな場所。
中津峡
車での通行は避けたいところです。
2022/11/6時点中津川大橋手前で通行止めでした⤵︎
秩父の冒険!
橋立鍾乳洞
入り口は小さく感じなかったんですが中が天井が盛り上がっていたりかがんで通らないといけなかったり梯子も狭く急だったりしますリュックを背負って入...
影森駅から徒歩(30分)で行きました。
霞川桜堤で春の散策を。
入間市景観50選 霞川の桜堤
週末ですが雨のため人でも少なくゆっくり桜を堪能できた。
散歩コース。
自然豊かな狭山丘陵、ヒガンバナの美。
糀谷八幡湿地
(データ)所在地:所沢市糀谷78①駐車場:あり②トイレ:あり③写真撮影:可能。
畦道補修中なので下りられません。
池に映る紅葉、朱色の社。
放生池
紅葉の時期は、見ていて気持ちがよくなります。
ただの池です。
奥武蔵の孤高の桜、感動の瞬間。
八徳の一本桜
駐車場などは無く農道みたいな道を登っていくといきなり表れます。
毎年、開花をチェックしながら観に行きます。
金の龍が棲む秘境、心癒される渓流。
龍神渕 (有馬の大渕)
少し大きな淵に小滝がかかっています。
現在は通行止め(2023/12現在)路肩が崩壊してる旨の警告あり。
荒川の橋からの眺め、気に入る!
川幅日本一の標
荒川サイクリングで訪問しました。
鴻巣市側の標になります。
吾妻峡で楽しむ、清流とBBQ!
吾妻峡
登山大好きTOMOです😌龍崖山に行く途中で川沿いをハイキング🥾新緑と川が気持ち良すぎました🏞️✨日中はBBQで人が沢山おりました🍖
7月末、虫が多い、眼に入って来る感じ。
神聖な神水で運気を浄化。
川越氷川神社
御縁を授かりました。
数年前までは、神社専用の駐車場が表にも裏にもありました。
元荒川沿い、桜のトンネルで癒しを!
元荒川の桜並木
風景はとても美しくて、静かで落ち着いた雰囲気でした。
満開4/9の平日午前訪問。
黒山三滝の涼しさ、マイナスイオン溢れる自然。
黒山三滝 女滝・男滝
それより手前で癒される所をと…そして辿り着きました。
水がとても綺麗です。
100%天然の氷瀑、観覧無料!
中津川氷壁
暖冬で余り凍らなかったが3月21日には見事に凍ってました。
当たり年しか登れない氷瀑です。
鎌北湖で心温まる自然体験。
鎌北湖
徐々に寂れている感じがします。
湖というより大きい溜池?
長瀞の岩畳、自然の芸術を堪能。
長瀞岩畳
景勝地だけあって素晴らしい景色でした。
薄く剥がれる不思議な大岩が1kmくらい延々と続いている。
涼しげな紫陽花ロードを散策!
志木新河岸川あじさいロード
例年より花が少ないような気がします。
志木駅から30分近く歩いて行ってきました。
黒山三滝手前の涼しい滝。
迎え滝
こちらの滝は、黒山三滝には含まれないそうです。
非常に蒸し暑く、清涼感は感じられませんでした。
彩湖で走る、家族の笑顔が広がる。
荒川第一調節池(彩湖)
その中に位置する貯水池が彩湖と呼ばれています。
戸田市道満グリーンパーク内にある貯水池。
鳴かずの池で味わう静寂な時間。
弁天沼
鳴かずの池という小さな池。
赤い橋が良いアクセントになっている。
川幅日本一の景色、菜の花で彩る!
川幅日本一の標
この川幅いっぱいに水が流れてる姿を君は想像できるかな?
昔のサイクリング仲間と、夜間走行の練習帰りに通りました。
1億年の歴史、秩父の大露頭!
前原の不整合
かなりな急階段をおります。
長い地球の歴史も実感させてくれる場所がたくさんあります。
柳瀬川沿い、桜並木散歩。
柳瀬川桜堤
桜も景色も最強説です!
道路も整備され 散歩もお花見も歩きやすくなりました。
桜並木の中でお散歩を。
都幾川桜堤
平日は人も少なくてワンちゃんとお散歩するのにも最適です。
令和6年4月7日見に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
