京都丹後の銀杏ライトアップ観賞。
引原峠銀杏
銀杏のライトアップを見物に来訪しました。
黄色くなってからのライトアップは綺麗。
スポンサードリンク
落差60m、絵画のような美しさ。
味土野ガラシャ大滝
大滝の名に相応しい場所です。
駐車場から200mです。
布のような滝に癒される。
布滝
大した規模じゃないけど何となく癒される滝。
行き止まりに向かって進むと道が細くなるけど清流沿いに奥に行くと有ります。
スポンサードリンク
季節の風物詩、山深い溜め池。
廻り田池
きれいな溜め池でまわりの雰囲気も素晴らしいが、何か工事中。
嵐山から保津峡を抜けてきたら、ここに出会いました♪
苔ふわふわの滝へ、静かな道を歩こう。
大岩の滝
府道から右側道へ入り少し歩くとたどり着きます。
これは、太くはないですが、落差があって立派な滝です。
スポンサードリンク
絶壁から望む棚田の風景!
海の棚田
時期がマッチすればいい風景が見られるのだろう。
道、海、空。
京都サイクリングの起点、鳥谷池。
鳥谷池
可もなく不可もない、ありふれた農業用水池。
鳥谷池はサイクリングの起点です!
スポンサードリンク
府道711号の秘境、隠れ家発見!
根直不動の滝
府道711号からY字分岐を左へ→集落を抜けて最後の分岐を左へ林道に入る(右は民家)。
行き止まりの秘境?
嵐山竹林で感じる癒やしの時。
嵐山竹林の小径
渡月橋から歩いて来ましたがここは道が狭い分人がひしめきあってました!
京都を代表する観光名所。
地元の手で生まれ変わった迫力の滝。
槇の滝
府道の滝入口を少し過ぎると右側に広い空き地有り駐車はそこに 入口から上がって行くと倒木が道路を塞いでますが多分雨水を川に流す為に置いてあると...
林道のすぐ脇に流れ落ちています。
三千院から静かに滝へ!
音無の滝
登り坂の山道なので、ゆったり歩くと18分ほど掛かります。
来迎院の2回目の門を右手に進めば辿り着けます。
通り過ぎた女滝、意外な美しさ。
女滝
引き換えして来る途中に女滝がありました。
道路脇の山肌に流れる滝です。
木幡池でナマズ多数!
木幡池(北池)
釣りに最適かな静かな所ですバスは釣れない…ナマズは多数アタリ有り。
今日釣り人3人おだやかな感じ😊
牛尾山で涼しいバーベキュー!
牛尾白糸の滝
ボランティアさんたちの努力が伺えます。
最近人が多くなってあまり行かなくなった。
京都の秘境、波の音と赤ベラ。
越浜
穴場の海水浴場。
日本海だからなのか、波が大きい。
宇治田原の桜並木、心癒される散歩道。
やすらぎの道
素晴らしい。
23/3/27 川沿いの桜並木、きれいです!
逢坂峠の激坂挑戦、感動体験!
逢坂峠
東側から行ったら、逢坂峠の道標?
愛車のナカガワで挑戦。
冬の日本海、宮津港で花火を!
宮津湾
8/16 夜に綺麗な花火が観られました!
イタリア🇮🇹の豪華客船が来てました!
大江山口の棚田米、絶品体験!
毛原の棚田
大江駅前を走る府道9号を更に北へしばらく進むと右手に [大江山口内宮] 駅があります。
田んぼの繁忙期以外の月に縁側喫茶が隔週日曜日に開催されます。
清阪峠の歴史感じる道。
清阪峠
ここはよく車で通ります。
明治九年(1876)建立「従是南摂津国 大阪府支配所」「従是北丹波国 京都府支配所」と刻まれています。
貴船神社の清流と涼風。
蛍岩
貴船口と貴船神社の道中の道路脇にあります。
夏に来てみたいですね。
樹齢120年の美しき枝垂れ桜✨
不二桜
巨大な枝垂れ桜です。
春になれば素敵な桜🌸を咲かせてくれるんですね。
ゴジラ岩でのどかな時間!
トテカモウ(宇川ゴジラ岩)
形としてはメカの方に近いような…
2025.4.18(金) 岩場から望むゴジラ、…?
神秘的な池で癒しのひととき。
桃原池
静かで池からの眺めも良い。
人があまり来ないのでゆっくりするにはいい場所。
雲取山で森林浴を楽しむ。
京都の自然200選 雲取山
関西百名山の1つ。
山頂(最高峰)は展望ありませんが,北峰の方は景色まあまあ良いです。
幸福須津で広がる紅葉の美。
須津イチョウ並木
イチョウ散って少ししか残っていればいませんでした。
平日だったからか人も少なく車を置いて撮影しました!
比叡山からの絶景、心に残る体験!
見晴らし広場
比叡山の下から歩くのはかなりつらいですよ。
体力をつけて出掛けましょう🎵スキー場の跡の広っぱや真上を走るロープウェーも楽しめます🍀
美しい街並みと透明な海!
伊根町日出の舟屋
很美的風景 保留傳統的船屋林立一旁灣岸水很乾淨 一旁還看的到海膽。
美しい街並みと海に沿って建てられた家屋に癒されました。
琴引浜で太鼓体験と温泉!
太鼓浜
ガイドの方がいて、太鼓の鳴らし方を教えてくれます。
素潜り漁師体験3000円。
洞の大滝で感じる、自然の迫力!
洞の大滝
村の駅タナセン左折34号線4.4㌔湯ケ谷を越えて約1㌔で洞の大滝高さ30m位の滝でしょうか!
雪を踏みしめながら400m+歩きました。
嵐山渡月橋で心癒す!
大堰川
渡月橋、大堰川皆為嵐山代表景色。
綺麗な川です。
金引の滝へ1分の散策。
臥龍の滝
2025.10.18 駐車場からゆったりした坂道を歩きます。
金引き滝の入口の滝である。
上賀茂神社のならの小川、静寂のひととき。
ならの小川
上賀茂神社の市の無い時の静かさは楽しい。
ならの小川と下鴨神社の御手洗池だそうです。
奈具海岸で癒される景色。
奈具海岸
とにかく景色が良いです。
久しぶりに見た日本海。
幽玄の雰囲気漂う小さな池。
龍神の池
池への道は無かったし場所も判らないので行けませんでした。
露わな怒りをお現し為されます。
丹後の松島、透明な海の景色。
丹後松島
丹後の松島。
丹後半島の海岸線ドライブで立ち寄りました。
車で行ける千丈ヶ滝の絶景!
千丈ヶ滝
こんな山間にありました。
迫力ある滝ですがちょっと見にくいです。
笠置ROCKから甌穴群探訪。
布目川甌穴群
甌穴はたくさんありましたが、道と川の間の木々が多すぎです。
甌穴は丸いものと思い込んでいましたので、「甌穴?
美しい音羽の滝、心癒す新緑。
音羽の滝
道幅が狭いので登山道だと思って・・足元などにも気を付けて心を和ませてください。
きれいな滝。
木津川近くの白滝明神、迫力満点!
明神の滝
車を停めて見るのは難しいけれど雰囲気はある。
思っていたより迫力があった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
