唯一無二の頭の神様、清らかな神社でスッキリ!
頭之宮四方神社
買ってきてくれたのですが 先日車を運転中に相手の車とぶつかりそうになりました。
頭のおかしな私にはぴったりの神社に訪れました!
スポンサードリンク
歴史感じる瀧原宮、静かな神聖なひととき。
皇大神宮別宮 瀧原宮
全ての別宮を巡りましたが、私が一番好きな別宮です。
伊勢神宮巡りで行けてなかったので訪問。
神社好きにたまらない、瀧原宮の霊力。
皇大神宮別宮 瀧原宮
伊勢神宮巡りで行けてなかったので訪問。
全ての別宮を巡りましたが、私が一番好きな別宮です。
スポンサードリンク
川の音に包まれ、静かに参拝。
瀧原宮所管 長由介神社・川島神社
瀧原宮所管 長由介神社・川島神社。
安貞2年(1228)成立の内宮遷宮記という書物です。
雨の日の天然の川でお清め。
瀧原宮所管 若宮神社
三番目に参拝(。-人-。)
安貞2年(1228)成立の内宮遷宮記という書物です。
スポンサードリンク
伊勢神宮の隠れた癒し、多岐原神社。
多岐原神社
巨樹護られてひっそりとある神社。
三重テレビの番組で知って、瀧原宮参拝時に寄ってみました。
海を見渡す歴史ある神社で、素敵な出会いを!
錦神社
海の見える歴史のある神社です。
海が見える神社。
お気に入りの場所で心温まるひとときを。
八柱神社
ここはいらっしゃる。
お気に入りの場所です。
惟喬親王の大皇神社へ8時間の旅。
大皇神社
惟喬親王ゆかりの大皇神社。
惟喬親王を祀る神社。
金毘羅大権現
新しめの掃除道具もありましたまた十字路付近に倒れた鳥居と鳥居の根本跡が有りましたので少し前まではここに2つ目の鳥居があったと思います1つ目の...
瀧原宮参拝の後に、見逃すな!
岩瀧神社(大滝神社)
道路沿いに鳥居が見えたので気になり、参拝させて頂きました。
鳥居から見てみると暗く見えますが 奥に入ると 広く明るくて 車の音も 思いの外 気になりません。
木の下から空を見上げると 太陽の光が キラキラと輝...
八柱神社
木の下から空を見上げると 太陽の光が キラキラと輝き 神様に歓迎されているように思えました。
ちっちゃな神社。
秋葉神社
ちっちゃな神社。
舩木神社
七保神社
静かな参道、心の安らぎ。
皇大神宮別宮 瀧原宮
伊勢神宮より人は少なく、気軽に参拝できます。
瀧原宮🎵毎年1/3に行ってます⛩ハートの石も見つけて(何回も見てるけど(笑))初めて祭事を拝見しました🌟お話を聞いてみたら1/1,3に朝ある...
別次元のパワースポット。
瀧原宮参道入口
鳥居の手前にトイレがあります。
瀧原宮の起源についての説明がありました。
宿衛屋石段下の清流で心洗う。
頓登川御手洗場
ゆるやかな流れの川で身を清めれます。
小さな魚が泳いでいました。
木のエネルギー溢れる癒しの場。
皇大神宮別宮 瀧原竝宮
空気が澄んでいて癒されました。
お参りさせて頂きました🙏心穏やかに落ち着くパワースポット⭐️
野添八柱神社
太い木々の間に輝く御朱印。
宿衛屋
ここで御朱印いただけます。
伊勢内宮から程遠い、瀧原宮でやっと参拝できました。
厳かな場所で心を癒そう。
滝原宮衛士派出所
厳かな場所。
土地の人々に愛される潮石。
大岩の山の神(潮石)
ポツンとある大きな岩です。
土地の人々が山の神の拝み所としている場所立派な磐座があります潮石(しおいし)と呼ばれ今も地元の人に大切にされている場所ですおおみやサイクリン...
弁財天
弁財天滝原森林公園より奥目印の看板は消えていますが看板左側湖畔沿いを歩いて看板から3分程で着きます静謐な場所です。
近くのノリタケ伊勢電子(株)前に立祀されました。
魚取神社
近くのノリタケ伊勢電子(株)前に立祀されました。
神原八柱神社
三瀬川八柱神社
滝広で魅力発見!
水戸神神社
滝広と言う地域です。
独特な木の形にひと息つく場所。
並大神社
途中にひっそりあります木の形が独特です。
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク