富士山と電車、絶景の丘!
三峰の丘
周囲に家が無く、ある程度の見通しが効く丘です。
北岳、奥穂高岳)が一望できる場所です。
スポンサードリンク
天然きのことカモに会える道の駅。
道の駅南きよさと鯉とカモの池
野菜の直売はよくありますがここでは天然物のきのこがあり面白かったです。
たまたま通りかかって寄らせてもらいました。
子供も犬も楽しむパターゴルフ。
清里丘の公園 レジャーハウス パター・グラウンドゴルフ・ドッグラン
キャンプ場利用時にソフトクリームの割引券を頂いたので食べに来たことがある程度。
遊びが近場に多々有ります👍
スポンサードリンク
古木の年輪、歴史の庭。
鳥久保のサイカチ
フツーのお家の庭?
え?
フィールドバレー中止でも心温まる教訓!
萌木の村インフォメーション庭tekuteku
可愛溫馨的小店❤️
園庭に関する専門店。
スポンサードリンク
ひまわり市場の神社で心安らぐ。
ひまわり神社
ひまわり市場の駐車場内にある小さい神社です。
山梨県史跡梅之木遺跡。
Umenoki Ruins (Tour)
山梨県史跡梅之木遺跡。
スポンサードリンク
小淵沢駅のピアノ演奏、自由に響く。
こぶちさわ駅ピアノ
いろんな方のピアノ演奏を聴くことができます。
交流コーナー入り口にある小さめのパブリックピアノ自由に弾けます。
水が無い時もお任せ!
台ヶ原宿 名水百選の里 水飲み場
水は 出ていませんでした💦
貸切最強でした。
杜の工場サウナ
貸切最強でした。
大正ロマンを感じられる洋館を取り囲むように桜並木。
清春臥竜桜
大正ロマンを感じられる洋館を取り囲むように桜並木。
北杜市にきたらここ!
小林秀雄の桜
北杜市にきたら必見の場所です。
キレイな施設でしいたけ狩り!
しいたけ狩り体験 (わたなべファーム)
キレイに整備された施設で、しいたけ狩りができました。
ここから見る甲斐駒ヶ岳は素晴らしい。
南アルプス展望台
ここから見る甲斐駒ヶ岳は素晴らしい。
大きいと、思います。
下黒沢のコウヤマキ
大きいと、思います。
運転していて、とても気になりました。
カリヨン時計塔
運転していて、とても気になりました。
很大,停車很方便!
めん羊舎
很大,停車很方便!
水がとても綺麗な渓流の本谷川に沿った林道をゆっくり...
日受渕
水がとても綺麗な渓流の本谷川に沿った林道をゆっくりと歩いての散策をおすすめします!
自然溢れる萌木の村でのんびり散策を楽しもう!
萌木の村
自然に囲まれた場所にあり色んなお店などがありのんびりと散策がてら買い物や食事も楽しめます。
村内のそれぞれのショップを巡る。
絶景と美味の蕎麦体験。
三分一湧水館
天気が良く富士山が見えました!
小さな販売所ですがやはり産地かシャインマスカットがイチオシ❗って感じです(買ってないけどね)自分は大根のビール漬けが気になりました😃ただまだ...
八ヶ岳を背に夏のひまわり畑。
北杜市明野サンフラワーフェス メイン会場
後方に八ヶ岳が見える景色は圧巻。
シーズンはいつでも楽しめる。
圧巻の水量、マイナスイオンたっぷり。
千ヶ滝
目の前の駐車場はロッジの駐車場で500円です。
駐車場も近くにあり、立ち寄りやす買ったです。
清里の空で広がる大パノラマ!
サンメドウズ清里 清里テラス
はじめて行かせていただきました。
リフト券売り場で一時間待ちました。
桜満開!
清春芸術村
安藤忠雄の光の美術館を楽しみに行きましたがガッカリでした。
創立者が桜の季節にここの地を訪れ魅せられ設立されたとあって桜の咲く頃に訪れるのが良いかもしれません。
一面のひまわりに感動!
北杜市明野サンフラワーフェス 農村公園会場
一度に全体が咲かないので本数は多いですがあまり遠くから見ても綺麗じゃないです!
植えて育てる手間を考えたら適切と思いました。
紅葉映える塩川ダム湖!
みずがき湖
ここに訪れました。
ダムの景観が良く、紅葉の時期や星空が有名!
世界最大級の藤稔と信玄餅ソフト!
農産物販売所
注文してから2〜3分かけて丁寧に淹れてくれます。
珍しいものに出会えました♫とうもろこしも人気でしたよ🌽
山に囲まれたイタリアンカフェ。
サンメドウズ清里 清里テラス
はじめて行かせていただきました。
リフト券売り場で一時間待ちました。
山梨のきれいな湧水で心洗われる。
村山六ヶ村堰疏水
山梨に来たら必ず立ち寄るところ。
川の水がきれいで心洗われます。
ゆるキャン聖地で楽しむ冷鉱泉。
霊泉 ヨシヤーの湯
かつてはここに鉱泉施設があったと言われる冷鉱泉。
◆令和6年10月初訪問ツーリング途中の立寄りです。
森の中の不思議なメリーゴーランド。
萌木の村 森のメリーゴーラウンド
園内の奥のきれいなメリーゴウランドに驚きました。
森の中に有る、メリーランド!
美し森の高層湿原で、秋の紅葉。
羽衣の池
想像した池とちょっと違かった〜森は素敵でしたが。
懐かしいです。
清里テラスで絶景を満喫!
サンメドウズ清里 清里テラス
お盆休みの信州旅行で寄りました。
ロープウェイを登った先はとても見晴らしはよいです。
750mの桜並木と甲斐駒ヶ岳。
眞原桜並木
素晴らしい桜並木です。
真原の桜並木山梨で1番好きな桜並木です。
鳳凰三山の圧倒的景色。
オベリスク
登るなら登攀道具装備。
八ヶ岳南麓から地蔵ヶ岳が綺麗に遠望できました。
フォトジェニックな千ヶ滝の魅力。
宮司の滝
足元は水たまりあったり 岩場だったり丸太の橋だったり支流を飛び石で渡ったりで最後に鎖場が2回あります。
飯盛山で景色を楽しんだ後、ついでに行ってみました。
宇宙を旅した桜、ここに輝く!
宇宙桜(宇宙神代桜第1号)
その一角の一番奥にこじんまりといましたね!
見た目は普通の桜。
エドヒガン桜の風に舞う花吹雪。
関のサクラ
樹齢は高く生命力を感じられます。
風が吹くと花吹雪がおこり綺麗でした。
受験にご利益!
石門(岩門)
行き来する時に必ずくぐります。
石門がありました。
小淵沢駅近く 茅葺き観音堂。
義光山矢の堂
茅葺きの観音堂が 少なくなっていますほとんどが地域の皆さんのボランティアできれいにされています 観音堂を残していきたいです。
茅葺き屋根を間近でみることが出来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
