裾野市の富士山資料満載!
裾野市立富士山資料館
2020/8/23に訪れました。
2022年3月31日で閉館になります。
スポンサードリンク
夕陽と共に刻む、矢橋式日時計。
日時計
ぽつんとあります。
2021/12/18矢橋式日時計。
浜松で桜と円筒分水を楽しむ。
三方原用水 13号分水口
のんびり散歩にオススメの場所。
現役ではありますが、いつでも使われている訳ではありません。
スポンサードリンク
富士山と青い海岸、心洗う絶景。
田尻浜海岸
天気が良いとこのように綺麗な海岸越しに富士山が綺麗に見えます。
海の青さと空の青さ、素晴らしい景色でした。
初日の出と景色、流木拾いの楽園。
釘ヶ浦
流木を拾うならここ今回はあまりのも大きいもが多くてカートを持っていけばよかった。
계단 위로 올라가면 후지산과 바다를 동시에 볼수 있다.
スポンサードリンク
おんな城主直虎ロケ地の隠れ滝!
岩根の滝
2023.3思ってたより小さい滝でしたね。
民家から坂を登り始めてすぐ右側でした。
冬の富士山と自撮りスポット。
恋人の聖地〜富士山に出会える海岸〜「焼津ウェーブ&カツオベル」
2025/01/13 見事な富士山🗻が見えました。
特に何もないですね、富士山が遠くに見えるぐらい。
急勾配の坂下に秘めた天国。
碁石ヶ浜
海水浴場ではありませんので監視員はいません。
入れなかったので上からみました。
落ちない大石と自然の美。
落ちない大石
その後ろにある本当にでっかい石がそれでした。
名前の通り落ちそうで落ちない大きな岩です。
秋の美景、イチョウ並木散策。
駿河平大通り
2.5kmある銀杏並木は見応えあります。
3キロ弱のイチョウ並木です。
小室山つつじ園、真っ赤な花の楽園。
小室山つつじ園
綺麗に咲いているところはとても真っ赤で美しく素晴らしかった!
母の希望で出向きました。
浅畑山脈の美しい滝、驚きの自然!
三の滝
自然大好きなので、感激。
小さい山なのにあんなにも水が出てくるなんて不思議❗
おっさんずラブの陶芸体験。
伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵
ずっとやってみたかった陶芸体験をできました。
伊豆へ旅行の際、雨予報だったので事前に調べてありました。
ゆるキャン△聖地巡礼、伊勢海老。
伊勢海老の標語
この先は道も狭くなり道路上には枝なども沢山落ちています。
もう少し広い道路にあるかと思ったら意外と狭い道に……よく見つけたと関心しました。
歴史の静寂、北条時政公墓へ。
北条時政墓
鎌倉幕府 初代執権 北条時政 公のお墓です。
静岡県は伊豆の国市に有ります「北条時政墓」です。
ウバメガシ群落の迫力満点!
子浦三十三観音
独特の雰囲気があります。
案内図を頂き、拝見しました。
稲取の金目鯛で遊ぼう!
金目鯛のオブジェ
観光地のオブジェらしがらぬ芸術性を感じる素敵な金目鯛。
レバーがあるね。
智満寺奥の院で立派な杉巡り!
智満寺の十本スギ
22年5月 何十年も前に子供とハイキングに来ました。
この木の種が付着したのかな?
滝の水量、次は満点で!
経文の滝
先日の大雨で滝でしたが看板あったかな~?
水量が少ない。
赤石ダム湖の紅葉、メタルブルーの絶景!
赤石ダム
計画した人の愛を感じます。
13㎞歩いてたどり着いた赤石ダム湖の紅葉🍁が素晴らしかった。
気田川のターコイズブルー、心癒す渓谷の美。
明神峡
狭い道!
突然の雨。
富士山を望む鐘の音、はじまりの場所。
はじまりの鐘
日曜日の朝5時に行きました。
海抜0mから富士登山したい人は、ここからスタートです。
淡島の青い光トンネルで感動体験。
Blue Cave(淡島遊歩トンネル)
某TV番組でも紹介されたトンネルです。
淡島にある唯一のトンネルで中は涼しくライトアップもして明るいのでいい場所です普段は閉まってますがイベントの時など淡島ホテル所用のワインセラー...
公園独占!
戸田饗の里公園
誰も来ません❗️公園を独占でした。
以前はコガネタケなど採れましたが、今は何も採れません。
芦ノ湖GTで素晴らしい眺望を楽しもう!
芦ノ湖スカイライン
芦ノ湖GT観戦して来ました✋
現金オンリーで、ETCも静岡県では多いETC-Xも利用できないので、ご注意ください。
自然に囲まれた古民家で、心安らぐそば打ち体験!
古民家 ひだまり
風が心地よい。
素敵な古民家でした!
住宅街の隠れ美、雷井戸。
雷井戸
近隣の方々の努力で美しさが保たれているそうです。
蓋が一部くり抜かれて中が見えるようになっていた。
知る人ぞ知る天然プール。
ベロバ海岸
朝の澄んだ空気がきもちい~🌠
海水でできた自然のプールです。
田子バス停から絶景の燈明ヶ崎へ。
燈明ヶ崎
田子バス停から、田子入口バス停に出る。
普通に車で近くまで行けませんでした。
下田港の絶景で心癒す。
ベイサイドプロムナード
海岸沿いは平坦で景色も良くサイクリングに最適です。
散歩コースとしてサイコー。
静岡・富士と桜の絶景散策。
雁堤の桜
桜の名所静岡県を参考にしました。
たくさんの並木もあり絶景スポットです。
カモメと遊ぶクルーズ体験。
ベルクルーズいとう
かもめが沢山カッパえびせんを食べに来る🤣トンビも来るから注意してね。
本来の自分を取り戻した気になりました。
浜松で釣れる熱い海の幸。
今切口 舞阪堤
ここのフィールドは熱い シーバス チヌ 青物 南方系の魚など魚種が豊富。
あまり通行していた車の台数はほとんどありませんでした。
絶景とツツジ、富士山のコラボ!
小室山
混雑する大室山に比べて休日でも割とすいてる。
往路はリフト(片道¥500)で頂上へ。
国道沿いの綺麗な菜の花畑。
ひまわり畑
季節によっては菜の花畑。
今年は向日葵は咲いていませんでしたが睡蓮の花綺麗に咲いてました。
国道1号沿いの圧巻桜並木。
白隠さくら
沼川沿いの桜が綺麗かなりの本数が国1号線沿いに一列に並んでる。
国道1号線の桜並木。
未開の鍾乳洞、気合い必須の冒険!
滝沢鍾乳洞
2021年時点では倉庫横の登り道から先~鍾乳洞は立ち入り禁止となっていました。
休校になっている学校の裏から入れますヘルメット、ライト必須。
色とりどりの鯉と蛍。
ときどんの池
行った時期が悪かったか荒れてる感じだった。
綺麗な鯉がいます。
樹齢800年のしだれ桜、魅力満開!
寿永の桜
笹間渡ダムからの道は思ったより走りやすいですよ。
2024.3.27満開間近でめっちゃキレイでした🌸✨今週末は見頃だと思われます20時半〜21時くらいまでライトアップされていると思います※雨...
年中冷たい、山の湧水。
山住峠の湧き水
冷たくてスッキリとした味わいで旨い水ですよ~
山住神社の参拝前に貰い水をして参拝後は茶屋で里芋と山女の串焼きを展望台で食し湧き水を沸かしコーヒーを淹れてます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク