新宿東口、ライオン像で待ち合わせ!
心の絆・ライオンひろば みらいおん
本当に啼くのか挑戦!
待ち合わせに利用しました。
スポンサードリンク
漢陽寺から清流通りへ、アサギマダラ散歩。
清流通り
漢陽寺から鹿野支所までの歩道途中に水車があった。
お散歩に最適です。
東尋坊遊覧船、波乗り体験!
東尋坊観光遊覧船三国サンセットビーチのりば
初めて乗船しました。
観光案内も愉快で楽しかったです。
スポンサードリンク
御射鹿池のような景色!
笠置峡
とても綺麗な所です。
水面の反射がまるで長野の御射鹿池のような綺麗さです。
幸福駅跡で願いを込めて。
幸福駅跡
観光客が少なくてゆっくり見れて良かった。
地名から帯広市に幸福町に有る幸福駅跡。
スポンサードリンク
美しいえびす浜、碁石海岸の絶景。
えびす浜
美しい浜辺です。
きれいな景色が眺められる良い場所です。
老野湧水の滝で心救われる。
老野湧水の滝
思って行ってみたら思ってたのと違がったけどすごい綺麗だった。
これといって特徴はないですが湧き水の様子に心が救われたように感じました。
スポンサードリンク
淡路島でうどん作り、特別な体験を!
夢工房
淡路島でクラフト体験するなら安くて便利です。
紙すきをやりましたがおばさんが丁寧に教えてくれました。
藍染め体験と金魚工芸の町家。
箱本館「紺屋」
町の歴史の紹介等があります。
金魚コレクションを常時公開近鉄郡山駅より徒歩5分ちょい。
潮湯と浜風、海沿いキャンプ。
松原海岸 しおまちパーク
車で向かうと突然海が現れました。
海水浴出来ないらしいけど、海を眺めるだけで良いと思う。
地元で有名!
高千穂牧場
カートもありますし、小さい子からお年寄りまで行けます。
日中の気温が少し下がり、絶好の秋日和。
新緑の滝は清々しい美しさ。
深緑の滝
昨年初秋に行きました滝ですこの滝は把握してませんでしたね意外に近場でこんな素晴らしい滝があるなんて…行って良かったです☆場所的にはあの美深町...
道道から曲がってすぐにチェーンが張られていますその時は結構歩かなければいけません。
岩殿山洞窟で感動体験!
鬼の岩屋(新宮洞窟)
登山口からすぐ近くにこのような見所があるのは素晴らしい✨
分岐を左に行くと鬼の岩屋です。
青い滝があなたを魅了!
青い川(霧島川)
青くない😢。
まさに青い川です。
願いが叶うサターンの椅子。
山手八番館
異人館街にある山手八番館は願いが叶うと言われている赤い椅子別名サタンのいすがあります。
神戸観光で外せない場所。
10月のコスモス、一期一会の美。
生駒高原
無料駐車場あり、駐輪場あり。
2024.10月の3連休中に訪問。
八幡平の裏に潜む不思議現象。
泥火山
ビジターセンターの真裏にあります。
不気味でした😱
小浦海岸へ続く異国情緒のトンネル。
小浦海岸手掘り隧道
小浦海岸の入口から徒歩5分程度の場所にあります。
御宿町の小浦海岸へ向かう山道の途中にあるトンネルです。
熊本城で味わう、おもてなしと食!
桜の馬場 城彩苑
飲食店や土産店などたくさんありました。
食事処からお土産まで色々あって飽きさせません。
パルテノン多摩大通りの魅力。
パルテノン大通り
東京でも屈指の素晴らしい景観の通りです。
毎年、イルミネーションのオブジェの内容が変わります。
滝壺まで7分!
琴弾の滝
雨の日や 日が陰っている時は この滝のところは こわいですとても神聖な場所だと思います。
滝壺まで歩いて近づけたのに、しめ縄がしてあり滝壺までは行けなくなってました。
馬籠宿の水車でノスタルジー体験!
水車小屋
水車が回ってるのはノスタルジックで良いかも⁉
この水車によって発電をしているようです。
険しい道のり、眺め最高!
大星山
景色最高です。
ここの展望台に行く道は決して整備が行き届いていないけれど展望台から見る景色は行く価値があります。
ツーリングで辿る珍しい美しい場所。
真米甌穴群
穴が沢山空いてて、そこに水が溜まってたり流れてたりするのですが、あまり水はキレイではなさそうでした。
元々地元だったのですが行ったことがなくツーリングがてら行ってみました。
対馬の歴史を感じる航路。
大船越瀬戸
私の大好きな対馬。
対馬空港から飛び立つ時に綺麗に見えました。
桜井市の蕎麦花満開、癒しのフォトスポット。
笠荒神のそば畑
本日20240916蕎麦の花が見頃です。
蕎麦の白い花が満開です。
日本国山近くの放射能水!
ラジウム清水
以前は、放射線だから恐る恐る飲んでいた。
道端にひっそりとあるので見逃すところでした。
豊田近くの滝、階段で秘境へ!
二畳ヶ滝
そこから50段くらい階段を降りると滝なのでアクセスは良好です。
豊田の町から近い滝です。
新甘泉梨の試食で絶品体験。
観光農園橋本園
毎年、2時間以上かけて、梨を買いに行きます。
新甘泉梨の無料試食がありとても美味しかった梨狩りした後はスタッフが品質点検してくれて良い。
坊ちゃん電車と楽しい食べ歩き。
道後温泉駅前広場
からくり時計が動く時間の時計前と坊ちゃん電車が入って来た時は週末という事もあり 人が集中して歩くのが大変なくらいです。
人が多く集まる場所です。
初めての滝行、1200年の歴史。
白瀧大明神
初心者向けの滝行な感じです。
滝行とテントサウナ利用しました。
ホンビノス貝採取で大満足!
富津海岸潮干狩場
今まで行った潮干狩り場の中で一番良かったです。
めっちゃ楽しい!
北の国からの丸太小屋で感動。
麓郷の森
北の国から好きな人なら是非訪れたい場所。
丸太小屋と3番目の家があります。
なつぞらファン必見!
なつぞら ロケセット 天陽の馬小屋〜アトリエ〜
店員さんがセットの置いてある場所を説明してくれて大変親切ですテレビで見ていた世界がそこにあり感動です。
なつぞら〜!
湯村温泉、荒湯横の絶景散策。
湯村温泉ポケットパーク
湯村温泉の中心地である、荒湯前の公園です。
荒湯横にある撮影スポット。
白樺湖畔でアサザの花咲く。
ミニレマン湖
カモが全部食べちゃう🦆😂
美しい山々と湖でいい写真が撮れました!
阿武隈の秘境、絶景ラーメン!
天狗の宮 産業伝承館
猫はおりません。
宮城県伊具郡丸森町滝ノ上地区の第三セクター鉄道あぶくま急行・あぶくま駅に併設されている天狗の宮産業伝承館です。
雨の日の夜景、特別な思い出に。
横浜マリンタワー
雨の日に眺める夜景がとても綺麗。
夏の思いでに~と友人と入場。
感動の亀岩、季節の色彩!
カメ岩
車窓から撮影ゴジラ岩が近くにあるからガメラ岩に改名しても良さそう。
どこにあるのかなと思いながら左側を見ていると大きな亀が‼️季節によって甲羅の色が変わるのも魅力的ですね😌🐢
恩湯の幻想的ライトアップ。
長門湯本温泉 恩湯広場
時期外れだったのか、静かで風情がある小さな場所でした。
子供達が楽しそうに石を跳んで遊んでいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
