四万十川の屋形船、絶景と癒し。
屋形船 四万十の碧
休日などは事前予約がオススメです。
約1時間2000円の納得・満足のツアー。
スポンサードリンク
沈下橋で感じる四万十の自然!
向山橋(上岡沈下橋)
海洋堂ホビー館に行く途中に寄りました。
川の麓まで行けるよう道を作ってくれています❣️まったり沈下橋と景色を楽しみたい方にはオススメの場所です✨
金曜市で楽しい買い物体験!
はりまや橋商店街
いい雰囲気の商店街です。
平日の午前の早い時間であったためか静かだった。
スポンサードリンク
四国カルストで心洗う絶景体験。
天狗高原
2024年8月に訪問しました!
車で四万十川の方から登りました。
見残し海岸で珊瑚と魚の絶景体験。
竜串観光汽船(グラスボート)
ガイドのおじさんが解説で色々教えてくださいました◎途中降ろしてくれる見残し海岸をゆっくりしっかりすべて回りたいのであれば13:15までのグラ...
見残し海岸もグラスボートもとても良かったです。
スポンサードリンク
遊歩道で巡る室戸岬の美。
ビシャゴ岩
大きな岩があるだけでそんなに特徴的なものは感じられませんでした。
その室戸岬の東側海岸線にあります。
樹齢3000年、大杉の神秘。
大杉の苑
管理費として200円の入場料いります。
大きな杉の木を祀っている神社です。
仁淀ブルーの中津渓谷、癒やしの滝へ。
中津渓谷県立自然公園
雨竜の滝まで行ってきました。
「仁淀ブルー」を体感できる三大スポットのひとつ。
高知の青の洞窟、神秘の絶景!
松尾漁港 海老洞
この洞窟は高知県土佐清水市松尾という地区にある松尾漁港内にあります。
港の中にあります。
透明度抜群!
竜串観光汽船(グラスボート)
駐車場は他の施設もありとても広いです。
天気が良く海の中がとても綺麗に見えました。
親切なガイドと共に四万十川の美を!
withRIVER
とても心が癒される時間となりました。
念願の四万十川カヤックでした。
仁淀ブルーに癒される滝壺。
三樽権現の滝
水もむっちゃ綺麗で癒されます。
にこ淵と良く似ています。
七子峠の絶景と豚太郎。
七子峠
遍路路が通ってます。
トイレきれいです。
夫婦岩の絶景、夕陽を彩る。
手結の夫婦岩
女岩が小さいというのが定番である…しかし、はちきんの国だからこその夫婦同体系だそうです。
写真を撮りたくて、手結の夫婦岩に行ってきました。
月光桜に魅了される春。
月光桜
満開期になってます。
「こりゃ、本当に夜に観たいな!
美しい日本建築を体感しよう!
宿毛まちのえき林邸
カフェエリアで抹茶ラテを頼みました。
駐車場広く、記念館も見学出来て良かったです。
はりまや橋のからくり時計、音楽とギミックの饗宴。
はりまや橋 からくり時計
この前高知城に行く前に見ましたまだなる時間じゃなかったので普通の時計だと思いなした。
はりまや橋の東側に設置されています。
高知駅前で幕末の志士を凝視!
土佐勤王党三志士の像
中岡慎太郎の像ですよ☺️散策すると商店街、はりまや橋、市場、見処満載です❗また時間があれば是非、もう一度行き、桂浜や坂本龍馬の軌跡を訪ねて見...
日本の歴史に大きく関わった偉人。
爽快な風景、酷道与作の峠。
京柱峠
くねくねの一車線舗装路でしたが下り道に成るとダートの林道に変わります😅
20220811(木)峠のうどん屋が無くなっていました。
目の前の海で朝焼けを満喫。
小鎌田の浜キャンプ場
予約不要、無料です。
2025年3月の(金~土)でキャンプ 人気の場所なので他にも数組いました 目の前が海でのんびりできます 久礼の町まで徒歩20分弱なので飲みに...
恋のパワースポット、ハートの滝。
長沢の滝
手前の駐車場から少し登ると、右手に見えてきます。
四国カルストに行く途中に「世界で一つのハート型の滝」との看板に引かれて寄り道しました。
高知・宇佐でクジラ探し!
ホエールウオッチング宇佐
高知県土佐市宇佐でホエールウォッチングができます。
2022.9.25車をモニュメントのすぐそばに停めることができました。
秘境の大荒の滝、迫力満点。
大荒の滝
去年の紅葉で行って来ました。
落差の大きい迫力のある滝です。
入野海岸でTシャツアート展!
入野海岸
家族で早朝のビーチへ。
我が家のGW家族旅行では恒例のTシャツアート展を見に行きました。
轟の滝で感じる神秘的な滝の迫力。
轟の滝
出張で徳島に行ったのでパワースポットの轟の滝に行ってきました♪不思議なことに背中の痛みなどが此方に行ったらマイナスイオンが凄く空気が美味しく...
淡路島・徳島・高知の旅行で、立ち寄りました。
仁淀川ブルーを満喫!
屋形船仁淀川乗り場
坂道を下り(帰りは登るのですが笑)砂山の上から屋形船に乗ります。
オムライスも食べれる綺麗なお店も併設しています。
土佐市波介川沿い、ひまわり畑で心躍る。
土佐市出間ひまわり畑
ひまわり畑と相まって最高に綺麗な風景です👏夕方頃にいくのがベストだと思いました。
入場料ひとり500円必要。
四国の水がめ、早明浦ダム必見!
早明浦ダム
「土佐町:早明浦ダム」2022年10月のバイクツーリングで立ち寄りました。
四国の真ん中にある龍の形をした水甕。
四国最強のパワースポット、巨石の迷路。
唐人駄場巨石群
下の駐車場から歩いて巨石を巡って30分ぐらいです。
古代のストーンサークル。
青空に映える菜の花畑。
菜の花の森
ここ数日間が見頃ではないでしょうか今日は少し肌寒い風でしたがお天気も良く日中は歩くと少し汗ばむ位でした。
3月の今の季節菜の花がほんと綺麗に咲いてます。
心優しい大鬼伝説の双名島。
双名島
ふるさと海岸から見えるのでいつか行ってみたいと思っていました。
路肩駐車場から階段を下り少し歩きます。双名島までの海の透明度が高く綺麗です。
足摺七不思議、地獄の穴で音を響かせて。
地獄の穴
足摺岬灯台へ行く途中に「足摺七不思議」のひとつ「地獄の穴」があります。
足摺岬遊歩道にある、足摺の七不思議の一つです。
太平洋の下で楽しむTシャツアート展。
砂浜美術館
出店もありのんびりと過ごせます。
ゴールデンウィークに、Tシャツアートを見に行きました。
四国最南端、絶景の灯台へ!
足摺岬灯台
灯台というと見に行けのに結構な登りがあることが多いんですがここは駐車場からさくっと行けるので楽勝です。
高知県土佐清水市、足摺岬に立つ真っ白な灯台です。
中津渓谷の仁淀ブルー、自然の美。
竜宮淵
少し離れた場所から見る事ができます。
近くには行けないのでう~んってなる特に雨竜の滝の迫力の直後だとそっかーってなる。
四万十川の絶景を滑る!
四万十川ジップライン
高所恐怖症なんで乗りませんでした…
四万十川の絶景を見ながら上を滑車で滑ります。
自然の冷蔵庫、猿田洞探検!
猿田洞
まだいったことがありませんが一度洞窟探検をしてみたいと思います。
許可を得てから入洞してください」と書かれています。
室戸岬の神秘、アコウの大樹。
アコウ林
勇気付けられます四国一周ひとり旅👍
海岸線を走っていると、いきなり現れる南国的なジャングル。
土佐市波介山の絶景展望台。
大峠展望所
展望はとても良いです!
まさに高知県を表す風景で気持ちの良い場所です。
馬路村の水動力、楽しいインクライン。
馬路森林鉄道 インクライン
現在、インクライン運休中です。
ここの場所は、馬路村の役場をちょっと過ぎるとあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク