松戸の魅力を一手に!
松戸観光案内所
外から見ただけですか… パンフレット類も多く ラーメン屋の地図もある。
係のかたがとても親切でした。
スポンサードリンク
養老渓谷の鮎、絶品塩焼き!
山の駅 養老渓谷 喜楽里
鮎の塩焼きが店先で売られていました。
お昼を食べたかったので行ったら蕎麦は品切れ。
西印旛沼で風を感じる。
管理棟
ヒマワリが開花の🌻時期となりました。
この辺は散策すると、心が癒されます。
スポンサードリンク
佐倉の坂道を自転車で散策!
JR佐倉駅前観光情報センター
武家屋敷などの歴史的な建造物、通りが見どころの街です。
平日でも佐倉の歴史・遺跡等散策しに来られる方見かけます。
上総一ノ宮駅すぐ、自家製漬物と地元野菜!
上総一宮観光案内所(上総一ノ宮駅前)
エキタグゲット、駐車場あり。
上総一ノ宮駅近くにあります。
スポンサードリンク
駅前で佐原の歴史を感じる。
水郷佐原観光協会駅前案内所
駅正面を進んで徒歩1分。
佐原駅前でレンタサイクルが借りられます。
御宿駅前で親切案内、レンタサイクル体験!
御宿町観光協会
トタンの小屋から町の顔らしく!
2時間で借りる場合30分ごとに100円と言っていました。
スポンサードリンク
バイカー集う、鮎の塩焼きとソフトクリーム。
山の駅 養老渓谷 喜楽里
100V1,500W迄の電源が取れるようになっている様子。
久しぶりに寄りました。
無料の水シャワーが4つあります。
岩和田総合案内所
無料の水シャワーが4つあります。
柏市魅力発信!
柏市観光案内所 まるっと柏
松戸駅から15分余り手水は地下水で冷たい。
柏市の魅力的なスポットやお土産品はもっと沢山あると市外の人達にはお伝えしたいです。
いんザイ君ラバーストラップ多数!
印西市観光情報館
いんザイ君のラバーストラップが買えます。
色々教えてくれるので、地元勉強には最強。
電動レンタサイクルで佐倉散策!
京成佐倉駅前観光案内所(佐倉市観光協会)
親切に観光施設の案内、散策の相談に乗って下さいました。
レンタサイクル借りました!
まるで牧場にいる感覚!
マザーファーム ツアーDXの受付場(マザー牧場)
此処でのツアーが一番牧場に来た感が楽しめるかもしれません……そんな感じです。
事前に時間予約と支払いが必要となります。
バス乗り場明瞭表示、安心のマップ!
ウェルカムボード
わかりやすいです。
バスの乗り場などわかりやすく掲示されてます。
館山駅で観光のサポートを!
館山市観光協会 東口観光案内所 Tateyama City Tourist Information Office
館山市のマンホールカードをもらうことができます。
館山駅から宿の送迎バスを待つ間ちょこっと立ち寄る。
とにかく自然しかない!
田園空間まほろばの里総合案内所
とにかく自然しかない!
三井アウトレットでクーポンゲット!
ツーリストインフォメーション
免税手続きや提携クーポンの発行を行っています。
JR八日市場駅前で、手作り品と美味しいクレープ!
そうさ観光物産センター匝り(めぐり)の里
道の駅のミニ版といったところ。
具緒(ぐっちょ)さんの作品を買いに訪れました。
夢の国のホテル入口、華やかに彩る!
ディズニーアンバサダーホテル エントランスサイン
夢の国のホテルの入口。
綺麗でした♪
成田の歴史を無料で体感。
成田観光館
エアコンが効いた室内で小休止できます。
無料で成田市観光です。
大多喜駅前で鉄道グッズと御城印!
大多喜町観光協会 (大多喜町 観光本陣) 案内所
いすみ鉄道大多喜駅の向かいにあります。
大多喜駅の向かいにあるので、電車でも便利です。
横芝駅前で御城印とオム焼きそばを満喫!
横芝駅前情報交流館 「ヨリドコロ」
レンタサイクルを利用しました。
横芝駅の正面にあり電車やバスの待ち合わせには最適な場所です。
落とし物はここで安心して!
メインストリート・ハウス
落とし物の対応をしてくれます。
三舟山で心癒されるホタル観賞。
三舟の里案内所
駐車場も広くトイレも綺麗です。
こちらの無料パーキングに車を停めさせてもらい散策を楽しんできました。
日帰り温泉情報、丁寧に案内!
南房総市観光協会 千倉支部
周りの日帰り温泉の情報など、丁寧に教えていただけました。
高速近く、店員の心温まる対応。
観光案内所(道の駅 木更津うまくたの里)
高速から近くて店自体は狭いが店員の対応がいいです。
桜の時期、癒しの芝生で。
県民の森管理事務所
きれいな芝生。
桜の時期は最高に気持ちいいですね。
競走馬のふるさと、両総馬匹農業協同組合!
競走馬のふるさと案内所 千葉連絡センター
千葉県両総馬匹農業協同組合内にある競走馬のふるさと案内所。
快晴の日に富士山を望む。
道の駅きょなん観光案内所
道の駅のスタンプはポストの中に入っています。
昔行ったご飯屋さんがなくなってしました😭
駅直結、新しくてきれいな空間。
流山おおたかの森駅前観光情報センター
駅の西側出口を出て地上に降りずにすぐの場所にあります。
新しくてきれいでした。
鋸山帰りにリフレッシュ温泉!
金谷ステーション
鋸山に行ってみたくて孫娘を誘って1日遠足です。
ここでお風呂に入って汗を流しました〜お風呂は小ぢんまりしていて、民宿のお風呂みたいですが、清潔感もあり、熱くもなく、リフレッシュできました。
久留里の名水で利き酒体験!
君津市久留里観光交流センター
日本酒造りには適した場所なんだよね😀だから、昔から日本酒造りが盛んで、現在でも8つの酒蔵があり、日本酒や焼酎を造っているんだよね🫡その8つの...
8か月ぶりに訪問(2022/12/14)酒ミュージアムになっていました。
木の温もり、無料休憩所で散策へ。
さわら町屋館(上川岸小公園)
2023年9月10日に足を運びました。
穏やかな休息をとれる木造建築。
600円で自転車レンタル!
市営養老渓谷駅前 観光案内所
観光に充てられる時間を告げると,それに見合った観光ルートを教えてくださいました。
上総亀山方面へ行くためにここからレンタサイクルを利用して向かいました。
鋸山登山後のリフレッシュ温泉!
金谷ステーション
鋸山に行ってみたくて孫娘を誘って1日遠足です。
ここでお風呂に入って汗を流しました〜お風呂は小ぢんまりしていて、民宿のお風呂みたいですが、清潔感もあり、熱くもなく、リフレッシュできました。
ファンタジースプリングスの一階で特別体験!
パーク・インフォメーション
ファンタジースプリングスホテルの一階(パーク内)にある。
佐倉城址でスタンプの旅。
佐倉城址公園センター
姥が池には鳥が多く飛来しています。
無人の施設ながら、非常に充実した環境が整っています。
趣ある旧道の休憩所。
市川市行徳ふれあい伝承館 無料休憩所
今回で2回目ですが、前回は一人で開館前。
お水が飲めますが、何か食べて帰るのもオススメ。
館山夕日桟橋から沖ノ島へ!
観光遊覧船チケット発券所
以前海中観光船が営業していた場所で営業しています。
こちらになります。
亀山湖で楽しむダムカレー。
君津市観光協会 亀山支部
ダムカレーや鹿肉コロッケ等が食べられるレストハウスがある。
亀山湖の休憩場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
