圧倒的存在感、1200年の五本杉。
千光寺の五本スギ
道路先左側に入口看板、そこから歩いてスグ。
雪が積もってたら五本杉へは辿り着くことは至難です。
スポンサードリンク
水遊びも楽しめる、広々公園!
いびがわゆめパーク To・Le・Mo
ベンチも多いし、多少大きい子でも遊べます。
夏は水遊び出来るし遊具も満足なレベルの高さ!
子供と楽しむ遊具の宝庫。
半布ヶ丘公園
幼稚園児くらいなら楽しく遊べる。
子供と遊ぶには最適です。
スポンサードリンク
高賀山へ、癒しの登山口。
高賀の森公園
公園とは名ばかりで高賀山の登山口です。
高賀山の登山口です。
満点の星空、涼しさ満喫!
飛騨高山キャンプ場
ソロのバイクツーリングで利用しました。
毎年、夏にキャンプでお世話になってます。
スポンサードリンク
四季折々、みたけの森散策。
みたけの森
春にはキンラン夏には緑濃いメタセコイア秋には黄葉のメタセコイア紅葉したドウダンツツジムラサキセンブリも可愛いお気に入りの森ルート案内のミーモ...
2025.6.16 小さな小さな八丁トンボを見に訪れました。
下呂で桜と紅葉楽しむ公園。
雨情公園
紅葉が綺麗。
「しゃぼん玉」の野口雨情を記念して作られた公園。
スポンサードリンク
水のない幻想、紅葉の絶景。
分水嶺公園
壮大な旅の始まりを感じられるポイントです!
宮川(日本海)に分かれる分水嶺です。
春の桜並木、紫陽花まつりも楽しむ。
墨俣一夜城址公園
定休日で館内は入れませんでした。
6月のあじさい街道と城からの川沿いがきれいです😃
お部屋で味わうかけ流し温泉。
湯う香 三蔵庵
こじんまりとした旅館で休日を落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと過ごすことが出来て大変気に入りました。
若干清掃ができてない部分もあった。
タコ公園で春の桜を楽しもう!
古井近隣公園
側には主人公達やこののうりんの作者が実際に通ってた高校が有りますね。
町の公園です。
家族で楽しむ魚つかみ掴み取り!
なかんじょ川つり公園キャンプ場
川のすぐ近くにあるので川のせせらぎが終始聞けて癒されます😌✨お部屋は・・・入った時すごい匂いが😖すぐ換気をして事なきを得ましたが💦お風呂付き...
つり公園とバンガローを予約して伺いました。
星ヶ見岩で感じる星空のパワー。
星ケ見公園
神谷池の駐車場で、買った弁当を食べただけ。
巨石が立ち並ぶパワーを感じる公園です。
八木三山で心躍る絶景を!
愛宕山
近くに住んでいるので、週に数回行きます。
尾根伝いに双子山そして愛宕山まで三山を登りました。
水の都大垣の名水、無料で汲み放題!
名水 大手いこ井の泉(自噴水)
金蝶園本舗の隣にある水の湧き出る泉。
街中にある観光用?
緑に囲まれた陸上競技場。
中山公園
緑が多く色々な樹木が植えてありとても綺麗な公園でした。
自分にとっても思い出深い球場ですが老朽化が・・・
金華山背景で特別な記念撮影!
長良川公園駐車場
花火大会のときには駐車場としては使用できないけど鵜飼いを対岸から眺めたり温泉宿の前の川沿い散策するのに便利です😃
無料でそこそこ広い。
木曽川の美しい景色、幻想的な公園。
川合公園
過ごしやすい、居心地いい公園。
散歩やデ−トに良いでしょう。
夏涼しい、川辺のキャンプ場!
飛騨小坂 中川原キャンプ場
夏場でも涼しい。
ゴールデンウィークの4/28に行ってきました。
静寂の中に広がる、津屋川堤防の彼岸花。
kaizusizyousuizyou
とても静かで、その時々で花が咲き、自然が豊かである。
南濃町津屋が誇る名所です。
桜舞う公園で遊び尽くす!
日野中央公園
地域住民の憩いの公園です!
さすがに猛暑日の炎天下では人っ子一人いやしなかった。
迫間不動尊からの絶景、360°パノラマ。
明王山 展望台
本日9月30日何時も山頂ほ気分いいです 各務野自然遺産の森より縦走。
2023年5月21日初めて登りました。
近くで楽しむ美しい蛍。
ほたる公園
綺麗ですね!
まだ行ったことないからいつか行ってみたい。
静かなキャンプ場で大自然満喫。
飛騨高山 彦谷の里
親切で丁寧に話してくれたので、分かりやすかったです。
本格的な雰囲気があります。
阿木川の癒し、家族で過ごす公園。
阿木川公園
芝生に川べりにベンチ、トイレもある、散歩もオーケー。
広い駐車場があり、アクセスが容易なのが良いです。
子どもと楽しむ遊具豊富なキャンプ場。
八滝ウッディランド
最の高。
昔、1泊でバンガローに泊まってBBQをした事があります。
青空の下で家族遊び!
岐阜市畜産センター公園
大きめの遊具があるので子どもは楽しいと思います。
バラが最終に近いですが、綺麗に咲いています。
桜の名所、穴場で贅沢なひととき。
吉田出来山公園
その近くに公園があると知って覗いてみました。
景色の他にも望む方には向かないかも… かなり急傾斜で途中から自転車押して上りました😅 近くにバスの家が売り物件?
長~い滑り台で思い出作り!
美濃市運動公園
密室なので、定期的に見てあげてほしい。
トイレや大型遊具が整備されてたいへん良くなりました。
自然豊かな山奥で、トレーラー宿泊。
AiMiX南乗鞍base(旧アイミックス自然村南乗鞍オートキャンプ場)
思っていたより荒れていました💦でも新しいオーナーさん?
隣のサイトとも離れているのでゆっくりできました!
雪の中で楽しむ広々テニスコート。
生津スポーツ広場
ソフトテニスの試合を見に行きました。
毎年、メジェールサッカーチームの招待でカップ戦を行います。
桜並木で感じる自然の息吹。
池田公園
自然豊か。
桜がとっても綺麗なスポットです!
小秀山登山口の涼感散策。
乙女渓谷キャンプ場
小秀山登山のために立ち寄りました。
キャンプ場の管理棟横の橋から木道を上り詰めると素晴らしい乙女滝があります。
懐かしの丸窓電車と信長像。
岐阜駅北口駅前広場
灯のモニュメントに癒されます。
昔岐阜市内を走っていた懐かしい丸窓の市電がある広場。
長ーい滑り台で遊ぼう!
アンヒルパーク(総合運動公園内)
何も無しで滑りるにはおしりが痛くなりますがダンボール1つ持っていくだけで全然違います敷くものがない場合はかなり親が動力源になることは覚悟です...
子どもと利用しました。
夏は水遊び、広々遊具満載!
いびがわゆめパーク To・Le・Mo
ベンチも多いし、多少大きい子でも遊べます。
夏は水遊び出来るし遊具も満足なレベルの高さ!
Aqua Timezの公園で心和む。
溝旗公園
ここでお弁当食べさせていただきました。
良い雰囲気の公園です。
水の透明度が高く、ハリヨが泳ぐ公園。
ハリヨ公園
ハリヨという珍しい魚を保護するための公園。
水の透明度が高く、ハリヨも泳いでいる姿を沢山見られます。
桜咲く静かな公園でお花散歩。
伊自良フラワーパークすいげん
私が行った時は誰も居ませんでした、道路沿いにある公園です。
東光寺へ向かう途中、立ち寄りました。
春に咲く、ひるがの高原の植物たち。
ひるがの湿原植物園
入場料は入口横の募金箱へお願いいたします。
募金箱に入れる感じです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
