鹿と遊ぶ、囲いの中の幸せ。
横岳自然公園
夏休みに宿泊。
景色最高です!
スポンサードリンク
宇佐市の美しきバラ園。
千財バラ園
入場料はかかりますがバラの手入れは大変だと聞きます。
かなり綺麗なバラ園です。
個人が育てた花々、圧巻の美しさ。
ひろかわバラ園(大分バラ遊会)
一言で、素敵です。
2025/5/24訪問。
スポンサードリンク
夏の蛍と温泉、ファミリーキャンプ。
オートキャンプ竜門
夏の子連れキャンプに最高!
シーズン中には蛍が見られるキャンプ場です。
長滑り台で遊ぼう!
高江中央公園
この場所は仕事で待機をさせてもらっています。
子ども達を連れて遊びに行きます。
スポンサードリンク
桜舞う、昭和レトロと遊具の楽園。
弁天島公園
鳥、猫をよく見かける。
ことしできたばかりの新品の遊具があります。
海が近い、遊具充実の公園!
杵築市海浜夢公園
花火大会に行きましたから、あまり良く分かりません。
いつも花火大会で伺います。
スポンサードリンク
桜満開、絶景一望の公園。
石井里山公園
絶景公園の名に恥じず、桜満開時は見応え抜群!
初めて行きました。
中津市の広々公園で遊ぼう!
米山公園
休憩に利用しました。
とても綺麗で敷地も広い公園です。
大型遊具で春の花見散歩。
ダイハツ九州スポーツパーク大貞
満開です🙌お散歩も出来て花見も出来て綺麗でした。
3月30日行ってきました。
大分の風土記、古墳を散策。
宇佐風土記の丘
地域の歴史や文化を伝えるための場所です。
めちゃくちゃ広い敷地内に、大分県立歴史博物館があります。
三隈川で最高の散歩!
三隈川公園
三隈川(筑後川)の中州の東端にある。
眺めが良く気持ちがいいです。
切株山を眺めて遊具満喫!
玖珠町総合運動公園
子供を連れて遊びにいきましたっ!
サッカーグランドが充実してうらやましい次第。
家族で楽しむオートキャンプ!
TeePeeキャンプ場
キャンプを家族でやってみたい人にはおすすめ!
利用される方が、決まった区画【他人の】を横断して入ってきたり、夜11時半まで車を開け閉めしたり、区画の中に子どもが入って行くのを注意しない親...
絶景のオートフリーサイト、夏涼しい!
久住高原 沢水キャンプ場
ファミリーはオートの区画有りを利用されている方が多かったです。
自然、近隣の観光地どれをとっても素晴らしいキャンプ場‼️車を側に持っていきたいのならオートサイト。
自然満喫!
よかろうパークキャンプ場
GW明けに利用させて頂きました!
クワガタ採集にチャレンジ結果、ミヤマ雄一匹とメス二匹、ノコギリ雄一匹の成果以前よりも随分クワガタの数減りましたねキャンプ場は以前と変わらず静...
巨木と湧水に癒される。
納池公園
自然的な公園です😲。
風格のある大樹が多く、ゆったり散策を楽しめました。
由布岳を眺める広大な公園。
稙田ふれあい公園
プ−ルもあって夏の時期は近所の小中学生が遊びにくるのではないかな?
夏だけプールがあるんですね住宅地の中にある公園なので普段は駐車場がないですがプールの期間は簡易駐車場が出来るようです。
電車が近くて子ども大喜び!
桃園公園
気持ちいい秋日和です。
電車が近くで見られので、子どもは嬉しそう。
116メートルの歴史散歩、無料の資料館。
亀塚古墳公園・海部古墳資料館
県内最大の規模を誇る前方後円墳で、全長は116メートルに及びます。
勾玉作り体験をしたことで古墳に興味をもち訪問しました。
水音に包まれる癒しの公園。
ふないアクアパーク
夜のアイスってなんでこんなに魅力的なんでしょうね✨サービスでフレークやジャムをセルフトッピング出来るのも◎
面白い形の椅子があったりして、ちょびっと休むのに良い公園。
大分市中央町のSL保存公園で癒しのひとときを!
若草公園
SLが静態保存されている公園です。
大分駅のすぐそばにある広い公園です。
桜ふぶきに包まれたキャンプ場。
リバーパーク犬飼
ドッグラサイト利用しました。
化粧水など売店が豊富。
ホタル舞う清流のキャンプ場。
中岳キャンプ場
利用させて頂きました。
無料でこれだけの環境はすばらしいです。
露天風呂完備の広々キャンプ場!
九重グリーンパーク泉水キャンプ村
テント設営が面倒だったので大人2人と子供1人でミニバンガローを利用させてもらいました😊それで全部合わせて5000円きったのでかなりコスパいい...
虫は比較的少ないと感じました。
充実の設備で野球を楽しもう!
千歳総合運動公園
野球場の土が硬い一度耕運機で起こした方が良いと思います。
野球場。
響山公園で色とりどりの紫陽花鑑賞を。
響山地区公園
ちょうどいい散歩をしながら紫陽花鑑賞できました😍
宇佐市の外れにある静かな丘陵地。
大分空港を一望!
小城展望公園
レンタカーを返す予定が1時間あまったので口コミを見て訪問してみました。
景色の良い展望公園大分空港の飛行機も見られる道のりがちょっと狭いので大きい車だとすれ違いに気を使うかも。
大分市内の広大な遊び場!
大在公園
子供の菓子の捨てているのはだけを気にしなければいい公園です。
駐車場も広く近くて子連れ家族で賑わっていました!
大友宗麟公の静かな墓所。
宗麟公園
一時は九州の覇者であった大友宗麟のお墓フランシスコザビエルからキリスト教の教えを受け(宗麟は禅宗の名前だけど)うまく南蛮を手玉に取ったものの...
普通の小さな公園でした。
鍋島公園で新しい遊具と広々運動場!
鍋島公園
自動販売機や駐車場もあります。
遊具が新しくなってた。
祖母山登山の拠点、駐車場完備!
祖母山神原登山口駐車場
第一駐車場には、10数台駐車できると思います。
2023/04/9時点で北谷登山口が道路工事で通行止めでしたのでこちらを選択。
八面山で彩る夜桜の美。
八面山野外音楽堂
「やばはく」の「八面山の景を整備しよう」に参加してランチのために行きました。
もみじがとても綺麗に色付いています!
白水の滝で心洗う、自然のキャンプ場。
陽目の里キャンピングパーク
わかった上で予約しましょう!
前の人が使用していた炊飯器のご飯がご飯入ったままでカビが生えていました。
戦略的で楽しいコース、長いロングホール!
三重カントリークラブ
ゆっくりコースを楽しめました。
狭いコースです。
別府湾で心をリセット。
餅ヶ浜海浜公園
久し振りでウオーキング❗10年に一度と言われる降雪の翌日。
海を眺めながら散歩をすると、良い気分転換になりますね。
豆田散策の起点、永山城跡。
月隈公園
豆田観光でお世話になっている無料の駐車場です。
広さはそんなに広くないような感じがしました。
臼杵の広大公園で子供も大喜び!
臼杵市総合公園
駐車場も広く、長いローラー滑り台あります。
芝生も気持ちが良く、子供を遊ばせるのにお勧めです。
思い出詰まった広大な公園。
松原緑地
日本犬保存会の春と秋の展覧会の場所で行ってます。
この日も剪定作業されてました。
海が綺麗で最高の景色。
月と海のリゾート コテージ上浦(瀬会公園キャンプ場)
スタッフさんが親切で良かったです。
2024年2月に家族で1泊。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
