大阪の成田山で交通安全祈願!
成田山不動尊(明王院)
毎時間2回ずつされてるみたいです。
交通安全で有名ですね。
スポンサードリンク
萱島駅ホームを貫く大楠。
萱島神社
樹齢700年とされる御神木の楠が駅のホームを貫いている。
神木の楠が駅のホームを貫いている、主祭神は菅原道真、豊受大神、萱島開拓の祖神、創建は天明7年(1787年)一帯は萱島流作新田と呼ばれる開拓新...
千年くすの神秘、静かな参拝。
神田天満宮
神聖な場所でした。
大楠たちの鎮守の杜。
スポンサードリンク
清掃が行き届いた、地域愛あふれる神社。
高柳神社(高柳天満宮)
いつも綺麗に掃除されています✨
地域住民さんがお優しい方が多いのだと思います。
小高い丘の趣ある神社で散歩を楽しもう!
寝屋神社
うちはここの氏子になるのだと思ったので、参拝に行きました。
小高い丘に鎮座している趣のある神社です。
スポンサードリンク
昔からの地元のお寺さん。
教福寺
昔からある、地元のお寺さん。
京阪電車香里園近く、いつもお世話に!
静照寺
いつもお世話になっています。
京阪電車香里園駅から程近い。
スポンサードリンク
真宗大谷派 樂聞山 慇重寺。
慇重寺
真宗大谷派 樂聞山 慇重寺。
清潔な寺院、石仏に囲まれて。
地蔵寺
寺院は大変きれいで、質素な感じでも清潔なお寺と感じました。
四国八十八箇所の本尊の石仏がお寺の周りに並んでいます。
富士桜の美しい夜を楽しむ。
西覚寺
富士桜ライトアップ。
門前に地蔵尊があります。
とても気さくなご住職でした。
金剛寺
とても気さくなご住職でした。
駐車場の入り口が分かりにくいのですが嫁の両親のお墓...
本信寺
駐車場の入り口が分かりにくいのですが嫁の両親のお墓があります。
浄土真宗本願寺派 金光寺。
金光寺
浄土真宗本願寺派 金光寺。
真宗大谷派 正厳寺。
正厳寺
真宗大谷派 正厳寺。
静かな住宅街に佇む、風情ある神社。
友呂岐神社
静かで落ち着いた雰囲気の神社です。
香里園駅から8歩いて10分位の旧聖母女学院手前にある神社。
クスノキに包まれる幻想空間。
八坂神社
初詣に行って来ました。
ランチを食べに歩いている時にたまたま通りかかった神社です。
寝屋川の神社で古の風情を。
大利神社
観光客だらけの京都の有名な神社よりよっぽど風情があって良い。
寝屋川を守ってくれてるかのような神社です。
寝屋川のえべっさん、毎年楽しみ!
住吉神社(ねや川戎神社)
親戚のお宮参りの関係で寄りました。
夏祭りがやっていた、駅から近くてよい。
友呂岐神社で静かな時間を。
菅原神社本殿
バスの待ち時間にお参りしました。
御朱印は友呂岐神社で頂けます。
静かな林に息づく高良神社の魅力。
打上神社(旧高良神社)
近くで工事してて神社にトイレがあるのを知りお借りしようと入ると本堂の側にキツネがいてびっくりしました。
手入れの行き届いた気持ちの良い神社です。
紫陽花咲き誇る、歴史深い神社。
八幡神社(寝屋川市)
秦河勝の勧請と言い伝えられている。
素晴らしい景色だった。花が終わって剪定されてました。
静かな川辺で感じる、鞆の神社の魅力。
鞆呂岐神社
仕事帰りにちょくちょく参拝しております、神仏は詳しくありませんが非常に良い感じの神社です。
守護神を調べてもらってこちらの神社に祀られてると知り行きました。
高台に鎮座する高宮神社。
髙宮神社(讃良郡一の宮)
丘の上の集落、その中でも一段高い位置に鎮座しています。
手入れの行き届いた気持ちの良い神社です。
早朝ジョギングの神社跡で。
國守神社(寝屋川市)
早朝ジョギング途中に見かけて参らせていただきました。
神社跡のように少し荒れてますが、階段は新しかったです。
高宮廃寺の森に癒される。
大杜御祖神社(奥の宮)
高台で木々に囲まれた大きな敷地の寺跡が想像出来る。
名水巡りのついでに周囲を散策していて。
圧巻のしいの木、歴史を感じる神社。
春日神社
打上川治水緑地からほど近く住宅街の中にある小さな神社です。
本当に納得行くから好き❣️さすがに限界楽にしてほしい💝これからまも宜しくおねがします💞尾田先生💓
清掃が行き届く、地元の神社。
高柳神社(高柳天満宮)
地域住民さんがお優しい方が多いのだと思います。
全体的に綺麗に清掃されている感じです。
銀杏と楠の静寂な神社。
河北大神社(大神社)
建物が、沈下しています。
神社と公民館と消防車、と不思議な組み合わせ。
大晦日に除夜の鐘を!
本嚴寺(本門法華宗)
由緒あるお寺さん。
大晦日には、訪れた一般人でも除夜の鐘を叩かせてくれる。
気持ちいい神社で心癒す。
鶯関神社(おうかん じんじゃ)
イオンモール四條畷行ったついでに歩いて行きました。
キレイに手入れのしてある気持ちいい神社です。
住宅のような安心感、あなたの場所。
成田山坤龍教会
普通の住宅のような感じです。
高野山真言宗の神秘体験を!
高野山大師教会 月見不動坊
高野山真言宗 出雲大師 月見不動坊。
本堂へお参り、心安らぐ接客。
極楽寺
感染対策の徹底、参拝者への対応がとてもよかった。
インターホンを鳴らしたら中にいる人が対応してくれる頼んだら本堂にも入れてお参りできた。
西村政五郎君紀念碑、心が和む場所。
若宮八幡宮
お家らしきものはありますが。
西村政五郎君紀念碑があります。
優しさ溢れる先生と共に。
日本キリスト教会 香里園教会
とても優しい先生がいます。
地元の歴史が感じられる小さなお宮。
国松小社(小森さん)
腰の高さの社。
古くからの歴史のあるため、大変大事にされてます。
年越しそばで新年を迎えよう!
大念寺
いきなりの来訪にも関わらず、丁寧な対応でした。
可愛い御朱印も頂きとても良い1年が迎えられる気がします(*^^*)
温かみあふれる僧侶と共に。
正法寺
手入れの行き届いた気持ちの良いお寺です。
情愛あふれ相談にも応じて下さり❤温かみのある僧侶です。
蓮如上人のご縁、あたたかい場所。
真宗大谷派 護念寺
あたたかい場所です。
この寺のぼんさんは謙虚な心の持ち主とは思えまへん!
淀川近くの狛犬さんの可愛さ。
太間天満宮
特に河川をさわるものは絶対に行くべきである。
おしゃべりしている様で、可愛いかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク