大杉のパワーを感じる神社。
川辺八幡神社
小林和平さんの阿型狛犬に野田平業さんの狛犬も見られる神社です。
一見の価値あり、後ろに周りこむと凄い社殿が見られます❗️😲
スポンサードリンク
推定樹齢400年の枝垂れ桜。
蓮華寺
二本松少年隊の岡山篤次郎と岩本清次郎の墓石があります。
お寺までの坂がすごい急!
小名浜港の絶景と優しい住職。
浄光院
法事で訪問しました毎回来る度に思いますが眺めが最高です大晦日には鐘を鳴らしに来たりと長くお世話になっている所です。
ここの階段からの景色が最高!
スポンサードリンク
阿武隈川見下ろす絶景と紅葉。
黒岩虚空蔵尊
夏でも、ひんやりして心が、落ち着きいいところです。
阿武隈川を見下ろすロケーションたまりません。
奥州探題の落ち着きある御朱印。
称念寺
御朱印もらいました。
当寺院の檀家で折々に墓参焼香に訪れる。
スポンサードリンク
能満寺で彩る紫陽花の美。
能満寺
紫陽花を見に訪ねました。
毎年お参りしながら垂れ桜🌸見させて頂いてます。
好間町の曹洞宗で心和む体験。
龍雲寺
減点理由見つからず、駐輪場も広くて快適。
禅ホール音の響きがいいです。
熊野神社で開運稲荷の再建を体感!
諏訪神社
高校の頃以来、久しぶりに訪れました。
震災当日は津波被害から免れるためにここで一晩明かした方もいらっしゃったようです。
宮代総鎮守の落ち着き。
日枝神社
落ち着いた神社です。
宮代の総鎮守です。
伊東三郎高行公のお墓へ、素晴らしい寺院を訪れよう!
長泉寺
正月なので墓参りに向かいました。
新しい立派なお寺です凄い柱、竜などの彫刻すばらしい。
街中の癒やし、古寺の美しさ。
風早山三宝院 金剛寺
雪がチラホラの中迷いながら到着しまして・・・天井画が見たかったのですが正面の鍵が掛かっていてどこから入れるのか分からず。。。_| ̄|○とても...
納骨堂?
満開のしだれ桜を見逃すな!
昌建寺
2025/4/12大きな桜で見応えあり。
初めて来ましたが見事な枝垂れ桜です。
大黒天の優しい教え、心豊かなひととき。
大有寺
地元で長くある大有寺 先祖代々こちらにお世話になっております。
お世話になっいます。
伊達政宗の歴史を感じる三重塔。
木幡山隠津島神社 三重塔
天正年間伊達政宗の兵火によって全山炎上した際、三重塔だけが残りました。
朱塗の三重塔です。
プール帰りにアイスと神社。
森合愛宕神社
山の上にある神社ですが、中もよく分からんのでした。
プール行ってアイス食べながらよくここに来てた。
鏡石寺で心落ち着く桜見物。
鏡石寺
桜が満開綺麗に咲いてます。
おとうさんが、眠っています。
閑静なお寺で心温まるご祈祷を。
頭陀寺
以前仕事でお世話になりました!
還暦のご祈祷をしてもらいに伺いました。
井戸水の音、厳かなお寺で。
万持寺
木を切ってスッキリされました。
忙しいそうな中御朱印をいただきました。
鍋御神体の珍しき神社。
御鍋神社
いつかの冬に仲間と参拝しに来ました。
密かに逃れて来たその妻桔梗(ききょう)姫と一族がこの地に隠れ住んでいたとの言い伝えがある。
美しい養真殿と狛犬。
初發神社
とても綺麗に管理されていて社務所での対応も親切にしていただけました。
たまたま道路沿いに見つけたので立ち寄ってみました。
安達太良を望む立派なお寺。
富春山 石雲寺
お話し好きの優しい住職さんです(●´ω`●)
ありがたいです。
素敵な寺嫁さんが待つお寺。
天台宗上合寺
装飾手水もここまでやると少々興醒め。
御朱印2種類書き置きでは有りますが素敵なご朱印を頂きました500円。
袋中上人ゆかりの浄土宗。
菩提院
ご住職と副住職の懐の深いお人柄。
即答で親切に教えてくれました。
浄土真宗で心温まる説法を。
円寿寺
お尚さまの講話は、ためになります。
とても静かで良いお寺さんです。
福島の天然記念物、圧巻の松!
守一山 学運院 無能寺
素晴らしい!
でかい松があってバイブス上がりまくり!
須賀川の風流、芭蕉句碑。
十念寺
空気が凛として気持ちよく落ち着く。
円谷幸吉さんのお墓参りに行って来ました。
ご先祖様を大切にするお寺。
金源寺
This Temple was unfortunately destroyed by fire on January 2nd 2025.
お墓を生前に建てました、住職とても良くしてもらい助かりました、場所も広く、とても良い所です😆🎵🎵。
小高い山の神秘、蛇神様のご利益。
別宮 風穴堂
小高い山のあちこちに穴が空いていて面白い形の所に蛇🐍神様が祀られてる。
神社奥にある風穴。
四季折々の景色と信達三十三観音。
愛宕山 日輪院 大福寺
一年を通して違った表情があるため立ち寄って境内を眺めてみるのも一興です。
信達三十三観音霊場 九番札所 真言宗豊山派 聖観音菩薩。
心洗われる広々墓地。
清光院
戒名のお布施がリーズナブル。
いつも清掃が行き届いていて綺麗です。
心静かに御朱印、歴史ある信達のお堂。
八幡山 龍寳寺
信達三十三観音霊場 三十三番札所 真言宗豊山派 聖観音菩薩。
蓮の花、心静かに。
伊達市の天然記念物 大イチョウ。
称名寺
豫毘沙門堂が地震で破損状態です?
家の檀家です。
蝉しぐれ聴きながら 御詠歌の道。
石塚山蓮台寺
石塚観音会津三十三観音の19番札所です真言宗石塚山蓮台寺 石塚観音御詠歌『後の世を 願う心は軽くとも仏の誓い 重き石塚』(のちのよを ねがう...
日本遺産 会津三十三観音 第19番札所 石塚観音堂。
荒波に耐えた吽像を見よ。
苕野(くさの)神社
震災の津波により流失した社殿が復興により、再び鎮座。
氏子さんのおかげで新社殿に安置された吽像の荒波に耐えた姿は一見の価値有り。
四季折々の美しさを楽しむ庭園の寺院。
雲閇山常楽院
会津五色不動の参拝でお伺いしました。
わかりづらい所だが駐車場あり。
手書きの御朱印とユニークな狛犬。
大雷神社
そこに駐車できます。
かなり重みを感じる神社車高低めの車で上の駐車場行くのはお勧めしません。
福島・桑折町の有難い法円寺。
法圓寺
護摩祈祷を受け、甘酒をもらうのが楽しみでした。
手入れが良く行き届いています。
松と柿の立派な安達観音。
西念寺
安達観音霊場札所🤗松と柿が立派です💐
にほんまつ菊手水に参加されているので見に行きました。
歴史ある美しいお寺と親切なお坊さん。
長倉山 福源寺
大切なお寺です。
歴史はあるみたいですね。
湯ノ岳の麓で先祖供養。
法海寺
景色が良く、安らかに先祖供養が出来るお寺さんです。
ハワイアンズの近くで、静かで綺麗な、お寺です~!
スポンサードリンク
スポンサードリンク