赤字丼、5本の海老で満腹!
赤字丼®の店いわき
週末は観光客でもごった返して14:00まで行列が絶えません。
25分ほど掛かりますが、宜しいでしょうか?
スポンサードリンク
熱々の土鍋で味わう、濃厚虎スープカレー。
タイガーカレー 北24条本店
辛さ1.5)を食べました。
ランチにて利用しました。
春ウニとツブ貝の贅沢丼。
えりも いさみ寿し
おまかせ握りを食べた。
襟裳岬から移動途中、立ち寄りました。
スポンサードリンク
釧路名物、元祖スパカツを堪能。
レストラン泉屋 総本店
昔に比べると寂しくなってしまった釧路の繁華街にある昔ながらの町の洋食屋さん。
釧路を代表する洋食屋さん。
南小樽駅近く、変わらぬ味。
おたる蔵屋 総本店
初訪問、駅近で駐車場もちゃんとあるので立地はなかなか。
店員さんの感じ良く、ラーメンも美味しかった!
スポンサードリンク
札幌グランドホテルで楽しむ美食ランチ。
ノーザンテラスダイナー
札幌グランドホテル ― 伝統と美食が織りなす朝の饗宴北海道随一の歴史と格式を誇る「札幌グランドホテル」。
予約なしでしたけど、空席がたまたまあって良かったです。
北海道の新鮮魚介、満喫!
なごやか亭 北野店
並ばず入れたサーモン、イクラの粒も大きく値段も手軽で満足。
北野店の良いところは、ボックス席に扉がついているところ。
スポンサードリンク
小樽運河近く、地元民が通う美味しい寿司。
魚真
夫婦での北海道旅行で利用しました。
地元の方が食べに行く美味しいお寿司屋さんという感じでした。
懐かしの醤油ラーメン、釧路の味。
しれとこ来々軒
昭和な感じが良い懐かしいラーメンって感じですかね‼️美味しかったですよ‼️ラーメンもチャーハン美味しかったですよ‼️
いつも駐車場がいっぱいで気になっていた店内は混み混み大好きな醤油ラーメン食べました煮干し味で美味しかったです。
プリプリエビのあんかけ焼きそば。
中華飯店 杏竜
とっても美味しかったです😍注文してから届くのが早い✨エビも大きくてプリプリ🦐回鍋肉チャーハンは最高にマッチしてます!
今回はエビ・イカあんかけ塩焼きそばにしました。
釧路の旨い鹿肉と海の幸。
はたご家
BGMもなく静かでよかったです。
平日19時ごろ1名で来訪。
住宅街の隠れ家、650円で旨い豚丼!
豚丼とんじゃく
安価でコスパ高し豚丼にお味噌汁とお漬物がついています。
一軒家の小さな店内。
札幌名物、老舗天丼の味!
蛯天 分店
とっても美味しい!
カウンター越しに作ってくれる。
北見のホルモン鍋、旨さ満点!
四条ホルモン
北見と言えば焼肉!
店員さんに四条(ヨジョウ)盛り合わせですね!
遠軽で味わう、トリトンの新鮮ネタ。
回転寿し トリトン 遠軽店
1人、2人は平日はスムーズに入れました。
遠軽トリトンは3回目です。
絶品ジンギスカンランチ600円!
平和園 白石店
ランチのコスパが最高。
ランチで利用しました。
知床食堂で魅惑の黒ハモ丼!
知床食堂
平日昼時にいきました。
道の駅知床らうすの2階併設レストランにてランチをいただきました。
海の幸満載、幸せの南瓜グラタン。
寿司と焼肉 銭函大山
美味しいは美味しいです。
日曜日に訪問。
幌加内の旨い蕎麦、名物満載!
お食事の店 あじよし食堂
麺はコシがあり、最高にうまかった!
お蕎麦は当然ながら、他のメニューも美味しくいただきました。
苫小牧のかき氷とスイーツ。
ココス 苫小牧店
夏季限定(きっと)のかき氷を食べました。
いつも安定のココス。
ボリューム満点の中華、パンダDXランチ!
中華料理パンダ
大好きな中華料理屋さんです。
丁度お昼時でしたので並んでましたよ。
コク深い白味噌ラーメン、親しみの味!
あっぱれ亭奥沢店
定期的に行くラーメン屋さん!
白味噌は、コクがあって美味しく頂きました。
小樽で味わう絶品鮨!
伊勢鮨
小樽市で唯一の食べログ寿司百名店でお安め価格。
ランチで行きました。
バリ風の楽園で幸せ満喫。
ベビーフェイスプラネッツ 札幌平岡店
家族で利用します。
札幌市郊外にも4店舗はある様だ。
懐かしい雰囲気のボリューム満点定食!
萩
メニュー豊富でボリューム満点。
ハンバーグ定食、広東麺、あんかけ焼きそば、食べました!
北海道唯一の百名店でとんかつ堪能。
とんかつくにか
駐車場の台数が少ないのがネックです。
午後1時前に入店。
海鮮と中華の名酒場、揚子江。
揚子江
価格と質を考えれば良い店なのだと思う。
2024.9.2(月) くもりお刺身 5000円にぎり 松 3000円中華丼 850円街中華とお寿司が楽しめます。
南郷通りの美味しいハンバーグ。
びっくりドンキー 南郷通店
何年振りかのビックリドンキーでした。
レギュラーメニューの美味しさを思い知る。
えりも岬名物海鮮丼、絶品!
えりも岬観光センター
甥っ子から お土産で貰いました襟裳岬に 日の出を見に行ったそうで綺麗な日の出を見たあと 車内でひと眠りして\r コチラでご飯食べて \rコチ...
バスでようやく辿り着き、食事をと思ったが高い。
新鮮海の幸満載!
海鮮食堂 よってけまるとみ(海鮮丼)
三連休の中日(夜)で入るまでに多分30分くらい待ちました。
本日のおすすめ焼き物をいただきました!
帯広駅で味わう絶品豚丼!
豚丼のぶたはげ 帯広本店
豚丼のぶたはげでタレが美味しい豚丼。
10時開店の『ぶたはげ』で十勝っ子のソウルフード「豚丼」を頂きに入店した。
大樹町の特製牛トロ丼、感動の旨さ!
龍月
豚肉、海鮮、野菜の餡ののったローメンを食べました。
オーダーしてから、さほど待たずにいただきました。
函館駅近くの最高塩ラーメン!
ラーメン 滋養軒
2025.5.26(月)訪問。
既に10人程並んでました。
苫小牧の活ホッキ、特盛りランチ!
海天丸 苫小牧店
2025/5/2にランチで訪問です。
旨すぎて3皿食べた、ありがとうございました!
豪華かつ重と白味噌ラーメン。
真御膳そば 究 菊水店
海老天も乗った豪華なかつ重を頂きました。
少し遅めの昼食として利用したためか店内は割と空いていました。
ホッキカレーと海鮮丼の至福。
喰い処 弐七
海鮮丼とカツカレーのセットを頂きました。
すでにたくさんのお客様が店前に並んでいました。
小樽の老舗、あんかけ焼そば!
中華食堂 桂苑
あんかけ焼きそばあんかけ焼きそば言われているのでそこまで好みではないので食ってみた結果めちゃくちゃ大正解。
あんかけ焼きそばを食べました!
トマトスープで癖になる辛さ。
SAMA 大谷地総本店
お店の外からいい匂いがしていました。
店舗もウーバーも定期的に利用させてもらってます。
郷土の味、なんこ定食に舌鼓。
まんぷく
母の地元で昔から大好きなお店です。
秋田県発祥、名前の由来は方角十二支で南を指すのが馬って事から「南向」→「なんこう」→「なんこ」って事のようです。
釜炊きご飯、北海道の味!
銀シャリ亭くまだ
イクラ丼と厚焼き玉子・サーモンハラス焼きを頂きました。
気になってた銀シャリ亭へ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
