黒湯と炭酸泉、魅力の銭湯。
第一相模湯
とてもいい銭湯です。
第一相模湯さんのような昔から変わらずの銭湯屋さんがずっとここにあって欲しいと思います。
スポンサードリンク
黒湯の天然温泉で心温まる!
ヌーランドさがみ湯
遠方からと近所から、どちらにも優しい値段設定がありがたい。
温まります。
玉川上水の無料足湯でポカポカ♪
小平・村山・大和衛生組合 こもれびの足湯
玉川上水緑道(三市共同ゴミ焼却場隣)にあり2槽の足湯が用意されています。
無料の足湯です。
スポンサードリンク
住宅街の極楽、ラベンダー湯や看板猫!
お湯どころ野川
はじめて、行きました。
サウナかなり良入浴料+サウナ(タオル付き)が800円くらいで都内にしては安い看板ニャンコは寝てましたかわいい。
深大寺温泉で古き良き湯体験。
深大寺天然温泉 湯守の里
駐車場は広めだが場所は少々分かりにくい。
真っ黒な温泉。
スポンサードリンク
不思議な間取りの二階建て銭湯。
あけぼの湯
不思議な間取りの銭湯。
あけぼの湯 江戸川区船堀看板には一階二階のお湯のラインナップまずは一階39℃のぬるめのジェットと電気がある浅湯と そこを通って広めの39℃の...
南青山のシンプルリゾート銭湯。
南青山 清水湯
エプソムソルトのお風呂に入れる女性人気の高い銭湯!
すごく良かったです。
スポンサードリンク
ひばりヶ丘の隠れ家、露天岩風呂。
ゆパウザひばり
西武池袋線ひばりヶ丘駅からも徒歩5分くらいです。
最寄り駅は西武池袋線ひばりケ丘。
露天炭酸泉とアイスの極楽。
井草湯
広々と感じる、キレイなお風呂です。
露天炭酸泉と風呂上りのアイスクリームを堪能、浴室真ん中あたりのやや浅めでやや温めの子供風呂に設置されている連続鹿威しが面白い、どうやら南側の...
忍たま乱太郎コラボで楽しさ満点!
RAKU SPA 1010 神田
神田カレーグランプリスタンプラリーで令和7年10月12日に伺いました。
今回も負けてない可愛さ&楽しさ💛こうやって、定期的にコラボしてくれるの嬉しすぎるよね〜😭🌸✨都会のど真ん中とは思えない、まるで秘密基地みたい...
西新井駅近!
THE SPA 西新井
休日の滞在だと23区内コスパNo.1だと思います。
今時この価格で、綿棒、化粧水などもない。
三頭山登山帰りに最適!
檜原温泉センター数馬の湯
日帰り温泉施設としては、お風呂は小さめです。
小さいですが、サウナありです。
両国駅近く、江戸遊の湯workでリラックス。
両国湯屋 江戸遊
温泉もサウナも水風呂も整いスペースも休憩スペースも全てが最高でした!
リモートの会議とか何も無い平日の昼から行ってみました。
篠崎の癒し、炭酸泉と露天風呂。
イーストランド
火曜も第1と、第3以外は営業してました。
イーストランド 江戸川区篠崎しかし江戸川区の果て篠崎の銭湯は充実している。
岩盤ホットヨガでととのう!
レアレア三鷹店
トレーニング施設と温泉、サウナでととのいました。
入会説明をとても丁寧に行っていただきました。
御嶽山近くで肩こり解消!
鍼灸接骨院 おんたけ
今年の疲れを解消するため初めて利用させていただきました。
その時点からとても丁寧親切でした。
元町港近く、懐かしの温泉旅館。
ホテル赤門
週末に友人と大島に女子旅で訪れました。
朝夕とも特筆すべきような料理はなかった。
充実した初心者サポート、町田駅直結。
ゴールドジム町田東京
ホームのジムです。
ビギナーサポートなど無料の初心者向けのサポートが充実してる。
サ道の聖地、天空のアジト。
天空のアジト マルシンスパ
正しく天空のアジトです。
ドラマ「サ道」にもでてくる、サウナーに有名なサウナ。
新緑の中、幻想的な足湯体験。
瀬音の湯 足湯
木々が沢山ある無料足湯。
山登りの帰りに行きました。
世田谷区の穴場、テニスコート21面!
ゆうぽうと世田谷レクセンター
レクセンターの利用があれば3時間無料です。
キレイでした。
南町田で源泉湯河原体験!
東京・湯河原温泉 万葉の湯
サウナ目当てだと微妙かな。
泊まりは無くお風呂だけの利用でした。
有名人も通うレトロサウナ。
アダムアンドイブ(adam・eve)
ナイスなレトロ感!
無秩序の中にある秩序の空間。
三頭山の帰りに、檜原村の温泉でリフレッシュ!
檜原温泉センター数馬の湯
小さいですが、サウナありです。
タイミングが良く人が少ない時間だったので浴槽を独占。
新橋で癒しのロウリュ体験!
オアシスサウナ アスティル
1000円ぐらいの設備感と思いました東京にしてはやむを得ないと思いますが、なんとも言えませんただ、旅行者の方で、それなりの設備のサウナに行っ...
ロウリュイベントが始まったので参加してみると。
もみの気ハウスもみの湯上野店-足湯カフェ&アーユルヴェーダサロン
お茶(ティーバッグですが)も付いていてリーズナブルにゆっくり休めます。
アーユルヴェーダは初体験だった。
駅近・広々トレーニング空間。
エニタイムフィットネス中井店
2025/07/12AM11:00〜。
窓も大きく開放的な空間で、キレイ。
絶景と共に浸かる、300円の温泉。
元町 浜の湯
正に海を目の前にした最高のロケーションの露天風呂です!
熱くなった身体を、海風にてゆっくりと冷やすのが、気持ち良いじょ〜(≧∇≦)b。
杉並の住宅街で、極上の温泉体験!
ゆ家 和ごころ 吉の湯
土日は朝営業には8時前に人が並んでいます。
露天風呂、壺風呂、電気風呂、ジェットバス等が楽しめました。
上中里の秘密、850円で至福体験。
大黒湯
地域住民中心で落ち着いた雰囲気井戸水なのでカルキ臭くなくて水は柔らかい守護神であるお母さんもお父さんも長生きして欲しいゆっくりサウナとお湯を...
東北・高崎線と京浜東北線・新幹線に挟まれ東側には尾久車両センター囲まれた狭い地域に唯一残った銭湯。
絶景と塩温泉で癒やし。
ふるさと体験ビレッジふるさとの湯
暑い夏の日だったのでロビーも脱衣所も冷房がよく効いていてありがたかった。
リンスインシャンプーあり給水機あり水道水あり内湯と露天休憩スペースあり(冷房効いてた)錆びた鉄色の塩温泉。
武蔵小山で黒湯温泉を満喫!
武蔵小山温泉 清水湯
素晴らしい!
更にくつろげる空間が広くて最高でした。
源泉掛け流しの温泉でリフレッシュ。
月見湯温泉
静かな住宅街にたたずむ温泉銭湯。
下高井戸駅から商店街をまっすぐに進んで6分ほどの位置に有ります。
西大島の魅力、珍しい水風呂。
らかん湯
入浴550円、小タオル貸出し30円でした!
綺麗な抽象的なモザイクタイルが珍しいです一番風呂から4時までひっきりなしに10人程度埋まってる地域愛され銭湯のようです。
黒湯の温泉、癒しのひととき。
乙女湯温泉
サウナなんて入ってる場合じゃないのです。
銭湯ですが黒湯の温泉です。
新宿の広大なアクアエリアで心地よく!
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 新宿24
ルネサンスの株主優待が利用できました。
最近安くて施設も良いし新世代のマシンが多いジムが増えたのでこのジムも改革が必要だと思います。
庄楽の湯で湯船を満喫!
庄楽の湯
清潔感もあるので雰囲気が良かったです!
庄楽の湯 江戸川区篠崎日曜も相まってか次から次へてお客さんが来る大人気銭湯 それもそのはず全部揃ってます。
ゴールドジム原宿東京|フィットネスジム・パーソナルトレーニングジム
ビジターで利用。
ジムなのに良い香りがします。
赤富士の絵に浸る、至福の銭湯。
仁岸湯
よい!
千葉街道と交差するところを斜めに曲がって進んだ駅から離れた住宅街にある地元民向けの銭湯です。
和の空間で中谷さんの施術。
WASPA
銀座の喧騒を忘れるような静かな個室で施術してもらえるのが気に入っています。
運がいいことに、店長の中谷さんが入ってくれて、施術の丁寧さや滑らかさや力加減や接客の良さや空気感、そして個室でのリラックス空間も合わさり、最...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
