入比坂東観音霊場33番、ツツジの美しい静寂。
正法寺
ときがわ町の入比坂東観音霊場33番正法寺です。
1229年に開かれた臨済宗のお寺。
スポンサードリンク
お散歩ついでに、清潔トイレ完備!
川のひろば
幼児は危ない場所あり。
トイレ借りました自販機もあります☀️
雲海と星空、心癒すキャンプ場。
TENKU CAMP BASE 奥武蔵
翌朝奇跡のように晴れ凄まじい雲海が望めた。
友達とテント泊してきました目の前に広がる大自然と夜には星と180度の夜景に心が癒されました。
スポンサードリンク
地元ときがわ町の有機野菜。
ときのこや
毎週日曜日10時オープン都内から通ってます。
地元の有機野菜が買えます。
高台で味わう美味しいドライカレー。
6 HUNDRED CAFE
去年の夏に訪れました。
ヤギが飼育されていたりとなかなか楽しいですまた秩父方面に行くときは利用したいと思います。
スポンサードリンク
木の温かみ感じる素敵空間。
ときがわ町 玉川公民館
町民だったのでとても良いお部屋をお借り出来ました。
武蔵国城館カードを貰いに伺いました。
小倉城跡からさいたま新都心の絶景を!
小倉城跡 展望台
小倉城跡にある景色が良い展望台。
小倉城で最も眺望の良い場所です。
スポンサードリンク
狭い林道抜けて、雪景色のドライブ!
刈場坂峠公衆トイレ
峠道にある貴重な公衆トイレ🚽ですごみなど捨てずにキレイに使いましょう男女区別ないが小便器はある(小便器×1個室×1)直汲み取り式においあり(...
道路の三叉路脇に出現する広い駐車スペースです。
秘境の陶芸工房で心躍る器と出会う。
弓立窯
山の中腹にあり、素敵な器が沢山あり、目移りしてしまいます。
こんなにも素敵な器たちに出逢えるなんて。
雪景色の林道ドライブ。
刈場坂峠公衆トイレ
峠道にある貴重な公衆トイレ🚽ですごみなど捨てずにキレイに使いましょう男女区別ないが小便器はある(小便器×1個室×1)直汲み取り式においあり(...
道路の三叉路脇に出現する広い駐車スペースです。
ときがわサイクルフェスタ会場。
西平運動場
広く車が止め易い。
テニスの練習で来ました。
越生へ向かう途中、便利な給油所。
ENEOS とき川SS
ガソリン無くなったからたまたま寄っただけで。
いつ行ってもすぐに給油ができるとこがいいかなと思う。
807年の歴史、彩る銀杏と芝桜。
関堀の大銀杏
何度も行きながら、初めて寄りました。
母性を感じました。
埼玉で特別なカヤック体験!
sherpa
久しぶりに自然に触れ合えて楽しかったです!
地元でカヤックが出来ると聞いて参加させて頂きました。
七重峠の巨木、心震える感動。
七重のヤマザクラ
山桜で、しかも弱っているため、いささか小振りな咲き具合。
だいぶ傷んでいるようです。
蛍舞う春の川辺、遊具で楽しむ。
ほたるの里公園
蛍を見に行きました。
駐車場は2台(厳密には2台きつい)停められる。
嵐山渓谷の静かな眺望。
大日山
丸太と竹のベンチがあります。
静かで雰囲気はいい。
奥武蔵の地味ピークで涼しいひと時。
カバ岳
都会の灼熱から逃れた、涼しい林道。
山頂から南側に下った所が岩場があります。
目を引く店舗で良い仕事を!
野口クリーニング店
良い仕事でした!
親切 丁寧 とても良い お店ですよ。
ときがわの里山で味わう美味しい肉。
町の洋食屋【里山グリル】ジビエハンバーグ&ジビエシチュー
美味しいと思いました、また行きたいと思いました。
先日初訪店しました。
山深い椚平稲荷神社の神秘。
稲荷神社
椚平稲荷神社(くぬぎだいらいなりじんじゃ)御祭神 宇迦之御魂神由緒永徳三年(1383)に山城国 伏見稲荷大明神のご分霊を祀ったのが創建と伝わ...
山伏が修行していたという山深い場所にある稲荷神社。
元気なオバちゃんがいるお店。
(有)サラダ館田中屋
ここの大家さん優しい。
元気なオバちゃんがやってます!
慈光七石の迫力体験!
女鹿岩
中々の迫力。
凄い迫力です帰り道は、迷わないように気をつけて。
ふわふわかき氷、暑い夏に最適!
かき氷 山田屋 駐車場
デカ!
舗装されていない駐車場。
隠れた穴場、満開の河津桜。
桃木農村公園
わかりにくいですがMapの指示で行けば迷わないでしょう。
木の数は、少ないが、満開です。
八幡神社への静かな参道。
八幡神社(桃木)
突き当りを右折して坂を下った左手にあります。
八幡神社の社殿はなかなかいいです。
Tポイントでお得に買物。
ウエルシアときがわ玉川店
どこの市町村にもある広めの店舗です。
日常の生活用品はほとんど売っています。
明覚駅から15分、賑やかなお祭り気分!
ときがわ町トレーニングセンター
昔はお祭りみたいなこともしていて賑やかでした。
バレーコート2面とれる体育館です。
大田区で掘り出し物発見!
ベヘドオート
都内大田区に住んでいます。
スバルプレオRSを購入しました。
都内大田区のスポーツカー、最高の一台!
ベヘドオート
都内大田区に住んでいます。
このショップからスポーツカーを購入しました。
清流に囲まれたプライベートデッキで。
GEMS GRILL
プライベートデッキで、木の下で日陰でしたが、暑かったです。
そして素晴らしく綺麗な清流がなんと心が洗われる環境の良さを感じる。
都幾川で夏の癒し体験。
本郷第一球場
都幾川沿いに『COMORIVA』コモリバと言うキャンプ場があり備え付けテント🎪の他に持込みテント⛺で10家族余りが短い夏休みを楽しんでいるよ...
台風19号で都幾川が氾濫してグランドは使用出来ません。
満開の景観、椚平の宝石。
秋海棠群生
確かに!
道路わきの斜面なので通り過ぎた先に駐車場が有ります。
手作りの温もり、玉こんにゃくが絶品!
ウッディーアート
居心地良過ぎてついつい長居してしまいます。
くしに刺さって玉蒟蒻。
安くてかっこいい木の板、透かし彫りコースターも!
木香館
薪が安かったかっこいい木の板がたくさんあった隣のカフェでそれが使用されており、とても良い感じ。
透かし彫りのコースターを購入。
昔の小学校の景色が絶品!
大野くすのきセンター
良い(原文)ice
景色の良い所なんだけど、昔の小学校の方がもっと良かった‼️
満開の河津桜と七曲がりへ!
くぬぎの七曲
蝋梅は、終わりに近いが、河津桜は、満開です。
くぬぎむら体験交流館に車を置いて🚶♀️徒歩5分で七曲がりの入口へ。
川沿いでウォーキング、無料トイレ完備!
新玉川橋脇駐車場
自販機ははす向かいの川の広場駐車場にあります☀️またお世話になります😁
川沿いをウォーキングできます!
新井白石の地、五明の社。
白石神社(五明)
江戸時代の旗本であり朱子学者でもあった新井白石がこの地を治めていた事から名付けられた神社。
菅原道真管理人:なし駐車場:ありトイレ:あり御朱印:不明。
水遊びと自然満喫、青大将の出会い!
雀川砂防ダム公園下トイレ
思った以上にきれいに掃除されています。
キレイでした✨
スポンサードリンク
スポンサードリンク
