ひたちなかで味わう、紅あずまの干し芋。
マルヒ
ひたちなか海浜公園に向かう途中に偶然見かけた場所裏通りだけどハタが目印絶品の干し芋ソフトに感動😍スタッフのお姉さんも気さくで良い方近くに行っ...
真夏の干し芋も美味しいもんです。
スポンサードリンク
海浜公園の静寂、隠れた癒し。
サイレントギャラリー
海浜公園の穴場スポット。
自分だけだったので、静かにゆっくり出来ました。
海近で楽しめるドッグラン完備!
RVパーク ランドポートAjigaura
海が眼前に拡がる最高の立地で、いろいろ楽しめる所です。
買い物、温泉に困りません、ワンちゃん連れでもドックランもある。
スポンサードリンク
シチリア料理の絶品、ここに!
OSTERIA PINO
とても美味しいお店でした。
シチリア料理のお店です。
阿字ヶ浦海岸近くの金の鳥居。
ほしいも神社
ご利益のある?
金の鳥居がたくさんありました。
スポンサードリンク
シールやバッチが楽しめる!
グッジョブ大作戦
景品がシールかバッチしか出ません(笑)
最近出来た、小さい子向けの乗り物です。
海外の非日常空間で楽しむ最高グランピング。
CocoHawaii グランピングリゾート茨城
年末年始お世話になりました。
二度目の訪問でしたが今回もとっても楽しかったです!
スポンサードリンク
ひたち海浜公園で静かな時間を。
旧 會澤家住宅 (奥の屋)
非常に空いております。
移設されてひたち海浜公園にきました。
みはらしの丘でシーサイドトレイン乗車!
P20駐輪場
みはらしの丘にある駐輪場 シーサイドトレインの のりばでもある。
綺麗なしばで心地よい遊び場。
阿字ヶ浦シーサイドドッグラン
ここのドッグランは大型犬利用不可です。
しばが綺麗で気持ちよさそうでした。
ぴょんぴょんたまご隣りの癒し空間。
おしゃれなトイレ
特におしゃれではなくてもネーミングに惹かれてここに来てしまいます。
「ぴょんぴょんたまご」の隣のトイレ🚾。
冗談なのか本気なのかわからん。
ほしいも神社休憩所
冗談なのか本気なのかわからん。
ショートヘアの店員が魅了する!
のぞみ 食事処
ショートヘアの女性店員の接客が、凄く感じが良かったです。
食事は普通。
歴史ギャラリー
ひたち海浜公園がある場所の歴史を知ることができます。
ひたち海浜公園でスモッグ退治!
スモッグ王国
これはiPhoneで操作をしています。
ひたち海浜公園内の遊園地にある「ぐるりスコープ」を使ってスモッグをやっつけるアトラクションです。
結構激しい乗り物、挑戦しよう!
スーパースイング
結構激しい乗り物です。
この地にほしいもを!
ほしいもの神様 翁顕彰碑
ほしいもをこの地にもたらした方の像です。
北寄りの風を感じる出艇地。
阿字ヶ浦カイト出艇場所
北寄りの風の時はここから出艇しています。
メリーゴーランドのブランコ体験。
空とぶブランコ
メリーゴーランドをブランコにしたような乗り物。
多彩なゲーム機で楽しむ!
ダウンタウンフェスタ
たくさんのゲーム機でお楽しめます。
面白いロボ声が響く、映像体験!
ドタバタVR旅行
ロボットの声が面白かったです。
自転車を漕いで進む乗り物です。
リスさんの空中ドライブ
自転車を漕いで進む乗り物です。
べにはるか丸干し 美味しかったです。
クロサワファーム
べにはるか丸干し 美味しかったです。
国土交通省 常陸那珂港事務所
内容(原文)Contents
小さなお子様も大満足の乗り物。
マーメイドパラダイス
小さい子向けの乗り物。
ひたちなか海浜公園内にある、パターゴルフコース。
パターゴルフガーデン
ひたちなか海浜公園内にある、パターゴルフコース。
楽しい乗り物が待ってる!
ふわふわサイクリング
このアトラクションはすごく楽しい乗り物ですよ。
ご飯が美味しかった。
日の出荘
ご飯が美味しかった。
激しい乗り物でスリル満点!
ディスク・オー
結構激しい乗り物です。
海沿いの歴史、コンクリート遺構!
米軍水戸射爆場 標的
ひたちなか海浜公園の海沿い駐車場入口近くにあるコンクリートの塊で米軍の水戸射爆場だった頃に航空機用の標的として使用されていたもの。
森の中を走る冒険旅!
林間ドライブくん
森の中を走る乗り物です。
阿字ヶ浦で味わう海鮮丼!
旅館 ごとう
ミックスフライ丼!
食事のみランチで利用しました。
国営ひたち海浜公園で、乗れる楽しさ満載!
プレジャーガーデン エリア
遊園地プレジャーガーデンへジェットコースターや観覧車から子供向けを中心に大小30くらいののアトラクションがあります。
9月28日に訪れました。
地元の魅力!
浜ベーカリィー あじぱん
ゆきだるまのあんぱん、えびカツサンドをいただきました。
どれもオシャレで美味しいパンなのにとてもリーズナブルな地元のパン屋さん。
透明度抜群の癒しの海。
阿字ヶ浦海水浴場
本日9時頃より利用しました。
土曜日でも広々していて最高のビーチです駐車場の相場は1000円で1日出入り自由です。
干しいも願い叶う神社。
ほしいも神社
令和6年9月28日に参拝させていただきました。
4年ぶりに行きました。
海が見えるカフェ、ネモフィラブルーシフォン。
グラスハウス シーサイドカフェ
というフードコートでよく見かけるシステムです。
ひたち海浜公園のかなり奥まった場所にある海が見えるカフェ。
極上の鹿島灘はまぐり堪能!
はまぐり屋
仄暗く落ち着く店内。
以前の場所にあった頃から通っています。
太平洋を眺めながら常陸牛を堪能。
シーサイド丸徳 ひたちなか店
ご注意ください。
いつも宴会で使用させていただいてます。
ひたちなかの海辺で、昭和の宿とBBQを満喫。
阿字ヶ浦クラブ
今日はイベント会場の準備!
部屋もお風呂も清掃されていない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
