絶品カジキ漬け丼、飛行機待ちに!
与那国空港レストラン 旅果報(たびがふう)
パンがふかふかで美味しかったです😋
石垣空港行きの飛行機を待っている間に利用しました。
スポンサードリンク
離島の浪漫、与那国航路。
久部良港フェリーターミナル
いかにも離島の埠頭という雰囲気を感じる佇まい。
フェリーは大きく、キレイで素晴らしい船です。
オリジナル雑貨と与那国織が魅力。
SAKURA
虫も多く、風呂やトイレに行くにも不便です。
今年の夏に宿泊しました。
スポンサードリンク
沖縄すばとポーク卵、再発見の感動。
ラーメン磯
沖縄すば美味かった。
ランチではラーメンは選択出来ませんでした。
祖納港の透き通る美しい海。
祖納港
めちゃくちゃ水が綺麗。
祖納港にかかる橋から見る風景がきれい。
スポンサードリンク
カジキ刺身、祖納の味を堪能!
居酒屋 女酋長
本気出すと早く出ます。
離島の居酒屋の中では、メニューが豊富でリーズナブル!
透き通るエメラルドグリーンの海。
祖納港
何もないが、海は透き通っててキレイ!
人影もないけれど、与那国フリーWi-Fiが飛んでます。
スポンサードリンク
日本最西端の証明書をゲット!
一般社団法人 与那国町観光協会
スタッフ💯 観光で悩む前に訪問してアドバイス受けるといい~よ🎵
最西端の証を貰いに立ち寄りました。
漁協のカジキ定食、絶品!
与那国町漁業協同組合
美味しい、サシミ定食が頂けます。
与那国です〜今日からダイビング。
美しい景色と歴史の悲しみ。
久部良バリ
ワルミ的な場所ではいろんな伝説があるのは県内よくある話。
干潮時の写真です足元が滑りやすい場所があるので磯靴が必要かと思います。
1日2000円でバイク借りよう!
レンタルバイク松川
非常に良心的なレンタルバイク屋さんです。
なんと1日2000円で借りられるレンタルバイク屋(保険は自賠責保険のみ)。
特別なクバもち、与那国カマボコが必見!
西泊もち屋 与那国空港売店
祭事で作られる特別な「クバもち」。
クバ餅おいしいです。
比川集落の山で陶芸体験!
山口陶工房
工房に入り難いですが、親切に受入れてくださりました。
比川集落の山の上にある陶芸工房。
原付走行時は slower speed で!
東崎テキサスゲート
大きな危険はないけど原付は走行に注意。
通行時には注意しましょう。
ティンダバナの迫力、集落一望!
イヌガン
ディンダバナにあります。
迫力があります^_^
癒しの空間、綺麗な場所でリフレッシュ!
樽舞湿原
綺麗な場所です。
一度ここで石を体験!
カタブル浜
일단 여기 돌?
一度ここで石?
キレイな浜へ、行きにくいけど魅力倍増!
ウブドゥマイ浜
道路から歩いて行くところが閉鎖中でした。
行きにくいですが、キレイな浜でした。
用樂天卡可以直接提領日幣!
ゆうちょ銀行ATM 与那国郵便局
用樂天卡可以直接提領日幣!
沖縄栽培水産株式会社が運営する車エビの養殖場です。
沖縄栽培水産㈱
沖縄栽培水産株式会社が運営する車エビの養殖場です。
花や虫を知るガイドと。
乗馬クラブUBUNTU 与那国島
お花や虫の名前にも詳しく、いろいろ説明して頂きました。
レンタカーの給油所、親切な婆婆が待ってます!
(株)与那国石油商会 祖納SS
レンタカー給油所お世話になりました^_^
レンタカー返却前に利用しました。
公共トイレ
しまびでお ぶぞく あじ けいさつ ぶぞく あじ。
与那国の歴史を辿るのには、まず此処を訪ねるべきでし...
与那国町教育委員会
与那国の歴史を辿るのには、まず此処を訪ねるべきでしょう。
かわいいヤギたちと出会える場所!
祖納の山羊牧場
かわいいヤギたちいました。
与那国島で味わう自家製パンと美味しいそば。
手作りパン&カフェ パネス
カジキ骨汁宮古みそ仕立て、美味しかったです。
長命草スムージーとクッキーをいただきました。
与那国の隠れ家、ロールケーキ。
モイストロールカフェ
程よい大きさで食べ切れました。
とっても雰囲気の良い最西端カフェ!
与那国島で味わう、優しい沖縄そば。
わかなそば
優しい時間が流れるおソバ屋さん。
シンプルでおいしいおそばです。
与那国の海が見える宿。
与那国 ゲストハウス Fiesta(フィエスタ)
近くのDIDI館に通いました。
いろいろ教えてくれますよ~与那国島に来た際はまた利用したいと思いました。
立神岩からの絶景、時間を忘れる瞬間。
立神岩展望台
風景は特別だし、時間が経つのを忘れてしまいます。
この場所から見る岩は男の魂!
与那国島の品揃え豊富な売店。
比川地域共同売店
こちらの売店にはお土産コーナーがあります。
島の売店です。
日本最後の夕日、与那国ブルー。
日本最後の夕日が見える丘
遥か彼方から与那国に渡って来たことを考えながら過ごすとよい。
日帰りだったのでもったいなかったかも。
限りなく蒼い海と迫力。
立神岩
夜に行きました。
与那国島の景勝地、そしてシンボル。
与那国空港近くで快適レンタカー。
最西端観光㈱
先日与那国島行った際にこちらで借りました。
与那国島に日帰りで行くことになったので3ヶ月前にネットから予約。
コトー先生の道、馬と青海に。
南牧場
諦めず駐屯地から15分位歩いたら居ました!
ここ南牧場周辺の道で撮影されました。
与那国島で美味しい夜を!
居処屋どぅーらい
念願の与那国島の夜を最高な時間にしてもらいまいsた。
なかなかの人気店です。
軍艦岩と青い海の絶景。
軍艦岩 (サンニヌ台)
波飛沫の迫力がありました。
写真撮影がむずい😅遠方の眺めはとても素晴らしい😊
与那国島の絶品カジキ料理。
どぅぐいわり
与那国島に初めて訪問。
ボリューム感たっぷりで、どれも美味しかったです。
与那国島の漁協定食、鮮度抜群!
与那国 漁協食堂
漁協定食を頂きました。
【2025.5.9】与那国島到着し昼ごはん食べに行った。
与那国島の手作り花酒、どなん。
㈱どなん酒造
どなんを買いに行きました。
こちらは国泉泡盛合名会社の経営する泡盛製造所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク