面倒見の良い保険屋さんです。
ドリーム 保険サービス
面倒見の良い保険屋さんです。
スポンサードリンク
小泉の滝と大泉の滝、徒歩5分の自然!
小泉の滝駐車場
無料は助かりますが三台まで。
小泉の滝はもちろん、大泉の滝にも、徒歩5分位で行けます。
草木に包まれたダムの秘密。
品木ダム駐車場
意外と広いが、草木が生えて全くダムが見えない!
スポンサードリンク
道の駅霊山たけやまへお越しを!
石薬師
道の駅霊山たけやまから西方面へ降って行くとあります。
山上の鉄塔で特別なひとときを。
桑田城跡
2019/4/29山上に立つ日本の鉄塔周辺が副郭でありそのうえが主郭。
垂れ桜が見頃でした。
神社
垂れ桜が見頃でした。
野反湖近くでコマクサ群生!
コマクサ群生地
コマクサの群生地がある。
急なタイヤ履き替えも大歓迎!
apollostation / 群馬興産(株) 中之条SS
タイヤの履き替えを急遽頼んでも快くしてくれてとてもありがたかった従業員の人も対応がとても気持ちよくて今後も利用したいです。
感動するくらい丁寧な仕事。
大正の道が繋ぐ元標の魅力。
中之條町道路元標
大正の道路法で道の起点として各市町村に道路元標を建てることと決められました。
第8回中之条ビエンナーレの作品展。
旧沢田小学校
第8回中之条ビエンナーレの作品が展示されております。
気さくに受け入れていただきました。
沢渡館
気さくに受け入れていただきました。
小さな子どもから大人まで楽しめるプールです。
中之条町ふれあい町民プール
小さな子どもから大人まで楽しめるプールです。
高沢山登山後に訪れる野反湖の西側。
高沢山山頂
高沢山は野反湖の西側にある山で県境(長野と群馬)より少し群馬県側に山頂はあります。
弁天山の絶景、心を打つ!
弁天山
弁天山は野反峠の西側にあるピークで山頂からは南側と西側の展望があります。
EV充電スポット
現在故障中のため使えなくなってます。
四万街道沿いに有ります。
湯原観音堂
四万街道沿いに有ります。
なかなかの水量、冷たさが魅力!
湧水
なかなかの水量、冷たさ、これはありがたい。
宝暦二年銘の庚申塔を求めて。
温泉口地区の庚申塔
宝暦二年銘の庚申塔。
旧街道沿いの道祖神、静寂の癒やし。
道祖神
沢渡温泉方面への旧街道沿いにある道祖神。
温泉口地区の道祖神で、心温まるひとときを。
道祖神
温泉口地区の入り口にある道祖神。
トイレ
トイレ。
ダムの高低差を体感しよう!
駐車場
ダム上と下で高低差も感じ取れます。
草むら越えの遺跡探訪。
熊倉遺跡
GooglemapやWikipediaの写真を参考に行った感じです。
どれが遺跡かわかりませんでした。
貸切露天風呂で心温まるおもてなし。
四万温泉柏屋旅館
とても良いお宿でした。
この度は素晴らしいおもてなしをありがとうございました。
女将のおもてなしと美味料理。
四万温泉 あやめや旅館
2025.9月、平日に日帰り入浴を利用。
初めての四万温泉!
沢渡温泉の手打ち蕎麦、至極の一品。
よしのや
たまに開店してないけど、そばのクオリティが一級品の店。
♦️そばとカツ丼とカレーが好きでツーリングに出かけた際にどれか食べたくたったら「よしのや」さんに食べに行きます!
四万温泉の滝音と露天風呂。
四万温泉 豊島屋
色々宿泊先を探して、選びました。
外国人のスタッフの方々が一生懸命接客してくれて微笑ましい気持ちになりました!
四万温泉の名物、だんべえ飯!
あすなろ
味噌カツ定食とだんべえ飯を注文。
とんかつ等色々なメニューが楽しめる定食屋さんです。
四万温泉の源泉掛け流し、無料で贅沢な極上体験。
河原の湯
中に入ると極上の温泉が待っています。
これが半端ない湯量で常にお湯が溢れていますこのため、お湯はかなり綺麗で気になることはありません手前には無料駐車場もあるので、四万温泉来たなら...
四万温泉の魅力、イタリアンラーメン!
四万温泉柏屋カフェ
ケーキセット@1200カプチーノとベイクドチーズケーキカプチーノ久しぶりに飲んだ あーエスプレッソうまいなぁミルクが柔らかく包み込むやっぱ高...
窓から見える森の風景雰囲気いいですね!
四万の絶品料理と貸切温泉。
なかざわ旅館
デートで利用しました。
女将さんの対応など楽しくて良かったです。
中之条でカツカレーラーメン!
ほづみ
自転車旅での昼食で。
中之条駅近くにあるユニークな定食屋さんです。
星空の下、露天風呂でお酒。
民宿 地酒の宿 中村屋
中村屋さんへは2年連続、2回目の宿泊です。
お腹いっぱいのお料理のかずかず。
四万温泉で楽しむ地ビール!
ヤマザキショップわしの屋酒店
四万温泉に行ったついでに寄ってみました。
ワンコは店内でのんびりしてて可愛い、こんな店がずっと続いてほしいと思う🦮また、ビールもハーフサイズがあるので、2人でシェアしつつ、何種類も堪...
四万温泉のふっくら鰻重。
川魚料理くれない
平日の11:30頃行ってきました。
平日11:30頃に訪問。
特製中華そば、魚強めの旨み!
らーめんダイニング庵 -Ramen Dining An-
店前にある予約欄に名前を書き待っているのがいいかもしれません。
特製中華そば、特製もりそば、美味しくいただきました。
四万温泉の温泉饅頭、甘さ控えめで絶品!
楓月堂
つぶあんもこしあんも甘さ控えめですごく美味しいです。
240922みたらし団子&抹茶のセット。
チャツボミゴケの幻想的な景色。
チャツボミゴケ公園
草津白根山の噴火で生じたすり鉢状の穴「穴地獄」から鉄イオン・硫酸イオンや塩化物イオンを多く含むpH値2.6~2.9の強酸性鉱泉が湧き出してい...
ちょっとよくわからない名称の苔公園と思って行ってみました。
峠の十割蕎麦、感動の味!
そば処 くれさか
美味しい蕎麦屋です。
テレビで放映されていましたので、行ってみました。
古民家で食べる 日替りおしゃれごはん。
おこわカフェおてのくぼ
柴犬連れでテラス席でお昼にうかがいました。
体に良さそうでおいしいごはん!
スポンサードリンク
