広大な敷地で星空満喫!
くれさかの森キャンプ場 mamori
隣の方との距離感もあり楽しく過ごすことができました!
初めての利用で、ネット予約です。
スポンサードリンク
中之条つむじの絶品ジェラート。
ロカーレ・ジェラート
こちらに移動されたみたいです。
ジェラート専門店🍨美味いですょぉ👩🦲👍温泉まんぢうアイスは随一の味♨️
世立八滝の大迫力、雨後の美しさ!
大仙の滝
滝に行くまでが、足元悪くて岩に苔が凄く、👟をお薦めします。
世立八滝遊歩道をドライブイン側から入った時の最初に出てくる滝です。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気で味わう、絶品ホルモン焼き!
快楽宴
昭和の雰囲気がたまらない。
ホルモン焼き、最高です。
揚げ茄子冷やし蕎麦、最高!
三桝
中之条町を走る国道353号線から吾妻川方面へ入った住宅街にある食事処。
12年ぶり伺いました、相変わらず旨いカツ丼最高です。
バリアフリーでアクセス良好な図書館。
中之条町 ツインプラザ
座席数200人ほどのコンパクトなホールでステージとの距離感いいですね‼️
とても良いとおもいます‼️(*・ω・)マス♪
養蚕農家残る赤岩集落。
赤岩集落(中之条町六合赤岩重要伝統的建造物群保存地区)
山間の静かな集落で、観光地化はほぼされていません。
赤岩温泉は現在、湯量が少なくて閉鎖中でした。
深夜でも楽しめる、量満点な料理。
ラーメン 定食 穂喜屋(ほきや)
新潟から群馬の温泉帰りに伺いました。
リピートです。
川の風景と麦豚のおっきりこみうどん。
郷土料理 蒼水庵
店主にクセのあるお店です。
平日オープンと同時に訪問、お客は私1人。
映えるケーキと優しい珈琲。
カフェビスケット
美味しいコーヒーと手をつけるのが勿体無い映えるケーキを味あえるお店です。
地域の交流の場となっているようですごく居心地の良い空間です。
中之条の老舗文具店、品数豊富!
(株)ちぎりいち
中之条では、随一の文具店なのかなぁ~。
そろばんのケースを買いに!
喜多方直送ラーメンと大盛り定食!
喜多方ラーメン きくや
気になり寄ってみた。
塩ラーメンを食べました。
女将特製野菜フルコースの旅。
沢渡温泉 かねとく旅館
料理自慢の女将さんの特製野菜フルコース料理が出てくる土曜だけ運営している旅館でした。
2024.6. バイクを玄関の軒先に停めさせて頂き有り難かったです。
中之条ビエンナーレでアート体験!
旧廣盛酒造
今回もなかなか素敵な展示です。
ヴィエンナーレの会期中見れますパスポートをつむじで買ってください。
町営の広いドッグランで愛犬と遊ぼう!
中之条町営河川敷ドッグラン ポチのひろば
最高評価のドッグランです。
ドックランx1 テニスx4グランドゴルフ トイレx2犬旅の休憩に、いいかも?
自然豊か、滝まで一分。
しゃくなげの滝
そこからは案内の看板に沿って歩いて一分で拝める事ができる滝です。
道から少し離れていて、途中に小学生?
古墳の山に囲まれた神社。
伊勢宮
まるで古墳のような山になっている。
社殿は南向き。
奥四万湖近くのBBQ体験!
shima blue cafe
こんな奥にあるの…?
2023.5ゴールデンウィーク合間の平日に奥四万湖を見に行った帰りお腹ぺこぺこだったので寄りましたが結果的に利用せずに帰りました。
高野長英がかくまわれた歴史的建物。
湯本家住宅
町の中心に位置し、最も目を引く建造物。
手前の案内所か保健センターで駐車してから来訪した方がよい。
四万温泉の旨辛唐揚げ!
キッチン さいとう
中之条ビエンナーレ訪問時にランチを頂きました。
皆さん言うように唐揚げが大変おいしい。
群馬の田舎で味わう、絶品お寿司とイカのホイル焼き。
寿司光
お寿司は勿論、他の料理も美味しい。
お寿司とお酒が美味しく頂けました。
山の中の酒蔵、貴娘の味!
貴娘酒造
清酒 貴娘を求めに❗️ 御主人は酒造り一筋の感じで お酒についていろいろ説明して貰い大変参考になりました。
日本酒が旨い時期になりました。
蒼き水流に癒される夏。
魚止めの滝
看板は倒れていて管理はされていないようです。
水がとても綺麗で夏に行ってとても涼しかったです。
明るい中之条町で、親切な案内!
中之条町観光協会
とても親切に案内をしてくれました。
帰り際にお土産買うのに寄りました。
河が湯船の尻焼温泉、心癒される天然露天風呂!
尻焼温泉 川風呂
☆二つは源泉掛け流し加温循環ろ過塩素加水、☆一つは源泉加温循環ろ過塩素加水、☆無しは、井泉、通常湯料金☆☆★→☆三つは料金499円まで、☆二...
とても広く開放的で、四季も楽しめます。
四万温泉の日向見、薬王寺で心を清める。
薬王寺
ホテルの一画に囲まれた場所にあるお寺です。
温泉旅館である「鹿覗きの宿つるや」の敷地内に小さなお堂がありますが「薬王寺」と言う立派な寺院であるとの事です。
山道の休憩所で小泉の滝。
滝見園地
ちょーズームしてこれです…全然見えない…
小泉の滝が見えます。
滝の見える露天風呂、四万たむらへ!
四万たむら
平日に水涌館に宿泊。
積善館まで歩いて行けるのがいいですね私は四万たむらの佇まいがとても好きですけど。
町を見守る神々と散歩を。
澤渡神社
旅館街の上から、町民を 見守っています。
中之条ビエンナーレの会場。
絶品焼き鳥×かわいい女将。
ぱんだ
いつも通り良かったです‼️
地元のかた行きつけの場所。
中之条で安心整備、丁寧な対応。
群馬日産自動車株式会社 中之条店
丁寧、分かりやすく車種の説明は大変有りがたいです。
取説通りにやってみて上手く行かないことがあった!
桐生第一応援、青春の旋律!
群馬県立吾妻中央高等学校
桐生第一との試合皆よく頑張っていたと思う今後への期待大です。
男女青春が春と、友に聞こえてくる学園広場が素晴らしいです。
貸切状態の四万湖でカヌー体験!
FEELGOOD CANOE TOURS 四万
祝日午前中にお伺いいたしました車で行ったのですが駐車場が数台分ありました簡単な同意書にサインをして開始カヌーに乗る際湖に少し入るので長靴肌寒...
とても楽しいカヌー🛶体験でした。
舞茸ご飯と白いご飯、最高のおもてなし。
宿くじら屋
久しぶりのお泊まりでした皆さんお元気そうで良かった白いご飯が美味しくてびっくり舞茸ご飯と味噌汁も最高でしたトイレの版画を見るといつもホットし...
『くじら』に似ていると子供さんに言われたことから『くじら屋』さんになったとおかみさんから。
秋の紅葉と羅漢像、訪れる価値あり。
百八十八観音
国道292号の草津町との境界の手前。
結構車で通っていましたが知らなかった。
美味しい料理と元気な女将の旅館。
旅館山びこ
少し古い建物ですが、清掃が行き届いており清潔でした。
料理がおいしいです。
草津温泉近く、清潔なトイレ完備。
RVパーク 赤岩の里
草津温泉に近いRVパーク。
木曜日は、受付がお休みですが、お風呂も定休日です。
靴洗濯乾燥機完備、安心の清潔感。
マミーウォッシュ中之条伊勢町店
靴洗濯乾燥機と乾燥機があり、靴用もあります。
コインランドリーとしてはまぁ中間な点数。
元気な女将と地元料理の味。
旅館山びこ
少し古い建物ですが、清掃が行き届いており清潔でした。
料理がおいしいです。
樹齢700年のケヤキと白イチゴ。
親都神社の大ケヤキ
道の駅の売店で白イチゴいりの、多分やよいひめを買いました。
親都神社と道の駅霊山たけやまの間にある道路から拝めます。
スポンサードリンク
