浄専寺の桜、毎年の感動!
浄専寺
浄専寺の枝垂れ桜は行く価値ありです。
満開の桜🌸良い経験をさせていただき感謝です。
スポンサードリンク
漫画がいっぱいのカフェで、時間を忘れよう。
くるんConne♪
こちらのオーナーのイーマサウンドセラピーを受けました✨体感が凄かったです!
漫画が沢山あり、読みながら過ごせるカフェです。
五ヶ瀬町役場の新庁舎、24時間急速充電!
五ヶ瀬町役場 本庁舎
町中からは外れてるんだけど、その分広くてきれいな役場。
新庁舎になりました😆職員も丁寧でした。
スポンサードリンク
途中道が狭い。
桑野内ダム
途中道が狭い。
何もないからこその絶景。
あけぼのつつじ展望台
絶景、絶景、絶景かな➰➰🎶何もない所ですが良き。
眺めが良かったです。
愛宕神社(岩神観音)
山の中にこじんまりとした神社で苔の階段が素敵で最近お手入れさた感じで私の秘密基地にしたいような所はでした。
あまてらすおほみかみあまてらすおほみかみあまてらす...
天津神社
あまてらすおほみかみあまてらすおほみかみあまてらすおほみかみ。
行って 良かったです 桜の時期にまた行きたいです ...
五ヶ瀬のしだれ桜
行って 良かったです 桜の時期にまた行きたいです 平日がお勧めです日曜日と比べて 人もそれほど多くありませんでした。
延岡の新茶、美味しさ満点!
(有)緑香園
美味しいお茶を頂きました ^-^店員達はもとても優しかったです。
延岡の叔母さんより毎年恒例の新茶をいただきました。
五ヶ瀬町にできたイタリアン。
IL giardino della corasita
五ヶ瀬町にできたイタリアン。
近くに野良犬がいたみたい。
三ヶ所観音堂
近くに野良犬がいたみたい。
技術とセンス、相談はお任せ!
オガタ看板店
前を通りました。
技術とセンスがいいですね!
午前中の訪問が吉!
いなか屋
めっちゃ安いです、午前中に行くのが吉。
無人販売所。
人が入っていないので、ここまでの道は狭くて、荒れぎ...
黒峰の大ガシ
人が入っていないので、ここまでの道は狭くて、荒れぎみ。
めっちゃ良い仕事も凄い!
(株)那須総合林業
めっちゃ良い仕事も凄い!
アフターサービスまで親切にして頂ける信頼できる車屋...
松崎自動車整備工場
アフターサービスまで親切にして頂ける信頼できる車屋さんです❗
車で移動している時に時々ココの駐車場を利用していま...
(株)三栄開発 宮崎工場
車で移動している時に時々ココの駐車場を利用しています😄くつろげて落ち着けます。
新鮮!
特産センターごかせ
道の駅ほどではないですが、野菜やお土産の購入が出来ます。
熊本県との県境付近にある五ヶ瀬町の特産品センター。
阿蘇五岳を望む試飲体験。
五ヶ瀬ワイナリー
いろいろな種類のワインが試飲出来ますし購入出来ます。
2023.11.13(月)1年ぶりに訪問。
九州最南端の雪質最高!
五ケ瀬ハイランドスキー場
九州には、五ヶ瀬とくじゅうしかスキー場がない。
標高が1600mのスキー場です。
美人の湯でホッコリ、五ヶ瀬町。
ごかせ温泉 森の宿 木地屋
五ヶ瀬町のGパーク内にある宿泊施設。
キャンプの帰りに日帰り温泉で利用しました。
高千穂へ、絶品ちゃんぽんを!
レストラン 五瀬|木地屋
料理も接客もとても良いです。
美味しい たまに予約無しで行って貸し切りで入れないことが有りました確認していくのが賢明です。
海馬を守る神社で、彫刻の美を堪能。
三ヶ所神社
初めて参拝に呼ばれたので行ったら宮司さんが私達が参拝してる時に来てくれて彫刻の由縁?
平安時代(昌泰三年:西暦900年)創建と伝わる。
五ヶ瀬ワイナリーの絶景ビュッフェ。
雲の上のぶどう
ビュッフェスタイルのレストランです。
素晴らしくレストランの雰囲気は、とてもいいです。
五ヶ瀬の地鶏、絶品親子丼!
五郷(ごきょう)
五ヶ瀬で一人でもランチ出来る貴重なお店。
たまたま見掛けて立ち寄ったお店 。
八大龍王神社で神聖な体験を!
祇園神社
初めてお参りさせていただきました。
呼ばれた人が訪れるパワースポットです。
絶景の滝、心に響く迫力。
うのこの滝
急な階段を降りると絶景です。
GWの時に宮崎観光の帰りに行ってみました!
四億年の雫、まろやかな妙見神水。
妙見神社
水があり、ぜひ参拝を。
ご神水を頂きましたがとても美味しかったです。
夏の穴場、絶品料理とヤマメ丼!
ホテル フォレストピア
五ヶ瀬の山の中にあるホテルです。
昔、泊まりました。
香りかおる釜炒り茶、感動の美味しさ。
株式会社 宮崎茶房
『はあぶの紅茶』すーっと入ってくる美味しさと優しさに毎回飲むたびに感動します。
緑茶と烏龍茶と紅茶を作らせて頂きました。
五ヶ瀬町で運動と癒しを。
Gパーク五ヶ瀬町総合公園
総合運動公園です。
綺麗に整備されている施設でした。
高千穂の小洒落カフェで絶品バーガー。
茜屋茶房
駐車場から階段で登り、お洒落で小柄な建物です。
高千穂を観光し、熊本に帰る途中に立ち寄らせてもらいました!
桜と高台の絶景、五ヶ瀬の魅力。
Gパーク 五ヶ瀬ドーム
ポケふたもあるよ。
桜の季節は枝垂れ桜がとても綺麗です。
五ヶ瀬特産品、鮮度満点!
ごかせ観光協会
お野菜がお買い得。
高千穂と熊本の間にあり昔ながらの道の駅の様な感じ新鮮野菜が毎日入荷地域の特産品も多数陳列されている。
五ヶ瀬の宿、優しさと感動を。
ゲストハウス ウッディもくもく
突然の訪問にも関わらず親切に対応していただきありがとうございました。
宮崎市内から五ヶ瀬にスキー目的で滞在した際に利用させていただきました。
紅葉と迫力の滝、五ヶ瀬町の神秘。
白滝
落差のかなりある美しい滝。
とても神秘的で美しいです。
薄ピンクしだれ桜とお祭り。
荒踊の館
天気が良く桜🌸満開でした。
悪天候続きで撤収出来なかったクリスマスのイルミネーションの撤収片付けに行って来ました。
地域密着!
Aコープ 五ヶ瀬店
個数が少ないため欲しいものが売り切れていていることがあるパンは種類が豊富で選択肢は多め交通量は多くはないが駐車場が道向かいなため注意が必要。
この街の大切なお店の一つだと感じました。
渓流脇のログハウスでヤマメ料理。
えのはの家
など、塩焼きは身がバッチバチに入っててとても美味しかったです♪この料金でいいのって感じでした近くに来ることがあれば、また、利用したいと思いま...
渓流釣りされる方の宿泊先に是非お勧めです。
スポンサードリンク
