犬と一緒に野尻湖遊覧!
野尻湖一周遊覧船
犬と乗ってきましたウチの犬は40キロ超えてるデカイ犬なんだけどリードしてればオッケー👌こちらも吠えないようちゃんと教えてはいる🐶それでもこれ...
リード引きで一緒に乗ることが出来ます。
スポンサードリンク
雪遊びに最適!
タングラムスキーサーカス
リゾートホテル前ゲレンデなので子供連れでスキーをするのにはとっても助かります。
オフシーズンもリフトが動いています。
黒姫高原で味わう、本格イタリアン。
イタリア料理 テルラ
ひとつひとつのお食事に惹かれるようにゆっくりと堪能できました。
ペンネアラビアータ、マルゲリータピザを頂きました。
スポンサードリンク
冬でもワンちゃんと一緒に、熱々ハンバーグ!
キッチンカフェ 茶房主
テラスは冬もわんちゃん連れOKでとても助かりました。
いつも犬連れでテラス席でランチを頂いています。
黒姫物語に包まれた絵本天国。
黒姫童話館
いいお天気でとてものんびりした時間を過ごせました。
黒姫物語など地元の伝説がスライド窓式に壁に展示してありました。
スポンサードリンク
信濃町の渓流でニジマス釣り!
フィッシングランドはなおか
平日に伺いました。
初めて行きました。
野尻湖の絶景テラスカフェ。
野尻湖テラス( タングラム斑尾)
宿泊者は、明細を見せれば、大人子供とも1000円でした。
第五クワッドの山頂駅を降り、階段を登ります。
信濃町の新鮮野菜とトウモロコシ!
地場産品直売所 いっさっさ(Local products direct sales shop)
よく伺っています。
トウモロコシ!
自然豊かな高原の広大ロッジ。
長野キャンプ コテージ ラボランドくろひめ
受付のスタッフさんの対応がとても丁寧です。
夏休みにBBQコース利用。
絶品!
樹林
何十年ぶりにママ友とランチしました。
ヒレカツ定食を注文。
信濃町の絶品!
コーンハウス関塚
毎年夏はここでトウモロコシを食べる!
暑い☀夏には、やっぱり信濃町のもろこしです。
果物の甘さ、毎年通いたい!
とうもろこしのお店 小林農園
地元の方に教えてもらいました。
もろこしシーズンの土曜日9:30頃に訪問しました。
黒姫の宝、長野ワイン豊富!
萬屋酒店
予想以上の品揃えに圧倒されました。
とにかく長野県産ワインが豊富で、自然派ワインも豊富です。
黒姫野尻湖の野鳥と休息。
黒姫野尻湖 パーキングエリア (下り)
トイレしかないですが標高が高いのでコガラやヒガラなどの山の野鳥が見れました。
久しぶりに寄りました。
焼きとうもろこし、コーンスープ絶品!
そば処 仁の蔵 高原野菜と とうもろこし直売所
その場で食べる焼きとうもろこし最高。
とうもろこしのスープがすごく甘くて美味しかったです。
タングラムで温泉楽しむ。
バートンホテル
古いホテルですが掃除が行き届いています。
2024/1月の週末前の夕方から家族で宿泊しました。
夏の宝石、桃とりんご!
日の丸や
夏に桃を買いに行きます。
妻が桃が欲しいとねだるので、google mapで検索。
湖畔サウナと絶品LAMPバーガー。
LAMP野尻湖
初めてEarthboatに宿泊しました。
サウナ・レストラン・宿泊施設・アクティビティがある。
妙高山を望む、長閑な休憩地。
黒姫野尻湖パーキングエリア (上り)
トイレと自販機だけだけど トラックドライバーには休みやすい場所 レジャーは小布施へ。
あまり印象には残っていないです。
野尻湖の自然サウナ、最高の癒し。
The Sauna
噂以上の満足度で完全に整いました!
空気美味しすぎました!
野尻湖の静かな湖畔で、景色を満喫!
町営野尻湖 第1駐車場
車中泊しました。
車中泊をさせていただきました😊助かりました🙇夜は少し怖いですね😅
野尻湖眺める薪窯ピザ食放題。
野尻湖 宮川旅館+コハクテラス
夏の繁忙期は混み、オペレーションにも少し時間がかかるので、予約してから行くのがよいです。
ピザ食べ放題を頂きました。
小林一茶の終焉の地、質素な感動。
小林一茶旧宅
日本人ならば誰でも知っている小林一茶。
普通車3台分くらいしか無いが無料、入場料金も無料。
長野・野尻湖近くの美味しいパン屋。
EN BAKERY 39!
ちょっと高めですがたまに、沢山買って食べ比べします。
可愛らしくてレトロなパン屋さんでした。
優しいご夫婦と黒姫高原の美味しいご飯。
たび宿 Rantan
オーナーの方がとても気さくで優しい方でした。
2才)、大人2人の計4名で一泊和室を利用しました。
スノボ帰りに絶品カルビ!
焼肉寿苑
肉処理がきれいで、どの肉もとても美味しかった。
赤身は普通。
新潟の絶品寿司を堪能。
寿司職人が始めた宿 “ 一歩(てくてく)“
それ以来お世話になってるお宿です。
こちらを探し出してくれました!
美味しい料理と清潔感、心地よいオーベルジュ。
マウンテンリゾート・マルガンタ
斑尾にスキーに行ったときに夕食でお世話になりました。
今シーズンからレストラン利用が可能になったとの事で友達夫婦と訪問。
アフタースキーも、温かい料理で心満たされる。
風のうた
今年初めて宿泊しましたが、最高でした。
いつも黒姫に行く時はお世話になっています。
スキー&温泉で特別な旅を!
タングラム斑尾温泉
とても素敵な施設でしたまた行きたいです。
スキー以外も楽しめる要素が満載で、良い旅になりました。
トラックドライバー御用達の24時間食堂。
こずえ食堂
18号線沿いに大きな駐車場のこの食堂を発見!
駐車場も広いです店内は喫煙可なので愛煙家以外の方は気分を害す可能性があります。
焼きたてとうもろこし、シャキシャキ甘い!
焼もろこし
醤油で焼いたシンプルな味付けだが、とても美味しかった。
焼きたてのとうもろこし、最高!
長野限定のウイスキーと、伯楽星の魅力!
みねむら酒店
地元や各地の日本酒が充実しています。
伯楽星を長野で取り扱っている酒屋を検索してでてきたので行ってみました。
高原の涼しい風、愛犬が嬉しいドッグラン。
黒姫高原ドッグラン
黒姫スノーパークの下見がてらに伺わせてもらいました。
夏でも涼しく、犬も大喜び。
野尻湖畔で味わう最高のトマトピザ。
レストラン フレンドリー
トマトの収穫期はピザがオススメ。
野尻湖が眺められる湖畔のレストランです。
犬と一緒にログハウスで過ごすとびきりの休日!
ログコテージ さくら
リーズナブルな値段設定で犬と宿泊が出来ます。
全然違って立派なコテージでした。
黒姫山とナウマン象、雄大な景色で!
ナウマンゾウ 親子像
道沿いに大きな象の像…があります。
黒姫山をバックにリアルなナウマン象と写真が撮れます。
湖畔の美味しいピザ体験。
カピタンファンタジー 甲比丹
ピザが美味しかったです🍕
ピザはパリパリで魚介のピザで美味しかったです。
戸隠の景色とモーニング。
黒姫食堂
ようやく立ち寄る機会が出来たので訪問。
スイーツ、和定食までメニューがいろいろ。
黒姫の森で感じる、生命の調和。
C.W.ニコル・アファンの森財団 (アファンセンター)
森が生き物たちのために、ちゃんと整備されてる場所。
オープン時間前だったけどチョットだけ散策させて貰いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク