モネの愛した庭で心癒すひととき。
北川村「モネの庭」マルモッタン
青い睡蓮は夏とのことなので行ってきました。
あまりに素敵で3時間滞在。
スポンサードリンク
モネの庭で花咲く感動。
北川村「モネの庭」マルモッタン
9月下旬の蓮はところどころ花も咲き始めており訪れたタイミングは良かったと思います。
青い睡蓮は夏とのことなので行ってきました。
魚梁瀬ダムの美しい眺め。
魚梁瀬ダム展望台
綺麗なダムですね。
上から見る魚梁瀬ダムも迫力あります。
スポンサードリンク
苔生す峠の貴重な休憩所。
野根山街道 四郎ヶ野峠休憩所
車・バイク数台駐めれます。
景観を楽しめる事も無く、殆ど人や車にも会わない街道。
北川村で味わう、ゆず香る古民家宿。
インドネシア農泊 by 元気会
とても貴重な体験をすることができました!
北川村の市街地からほど近い場所で行きやすい!
スポンサードリンク
田舎寿司と自家製コロッケ。
田中勘介商店
田舎寿司が旨い~。
コロッケ是非食べてみてください。
300種の美しい椿、感動の花園!
橋本椿園
美しい椿の花達がたくさん!
色んな種類の椿が有ります。
スポンサードリンク
ふつうの村民会館で美味しい幸せ!
北川村民会館
ふつうの村民会館。
美味しいものがイッパイでした❣
キャンプや休憩、トイレも完備!
いこいの里
トイレで利用しました🙏🏻キャンプも規約の通りであれば可能のようです。
竹屋敷から船津へ行く県境にトンネルがありました。
吹越隧道
竹屋敷から船津へ行く県境にトンネルがありました。
紅葉は今週あたりまでかな…
尚月庵
紅葉は今週あたりまでかな…
国道ダムの隠れ家、仕事帰りに最適!
平鍋ダム
国道のダムの看板から入ってみた。
仕事で来ました。
中岡慎太郎館の駐車場を挟んだ向かいに建っています。
中岡慎太郎之像
中岡慎太郎館の駐車場を挟んだ向かいに建っています。
崩れた片側、その美しさを見に来て。
野根山街道 宿屋杉
腐朽が進んで、片側が崩れています。
11月ごろ、どんぐりがザクザクとれるらしいよ!
星神社
たつくるマップの、たっくんメモには、11月ごろ、どんぐりがザクザクとれるらしいよ!
トイレを利用させてもらいました。
北部集会所
トイレを利用させてもらいました。
お弓祭りがある神社とはどんなところかと思って来てみ...
お弓祭りの星神社
お弓祭りがある神社とはどんなところかと思って来てみました。
森の中の小さくてかわいいトイレですね。
トイレ
森の中の小さくてかわいいトイレですね。
普段は高知県安芸土木事務所の資材置場。
橋本椿園(臨時駐車場・期間限定)
普段は高知県安芸土木事務所の資材置場。
この中岡慎太郎の墓地は高知県安芸郡北川村柏木の中岡...
中岡慎太郎遺髪埋葬墓地
この中岡慎太郎の墓地は高知県安芸郡北川村柏木の中岡慎太郎館の近くにあります。
丁寧で優しい職員さんが多いです。
JA高知県 北川支所
丁寧で優しい職員さんが多いです。
比較的新しい感じのきれいで立派な神社です 龍鼻も良...
星神社
比較的新しい感じのきれいで立派な神社です😊 龍鼻も良いです。
ガソリンが足りなくなりそうで少しお分け頂けますかと...
和田広場
ガソリンが足りなくなりそうで少しお分け頂けますかと尋ねたところそれはお困りでしょうと分けてくださり代金は受け取ってくださいませんでした本っ当...
ここでもダムカードはもらえます。
電源開発 高知電力所
ここでもダムカードはもらえます。
地域住民達の集会場施設。
宗ノ上集会所
地域住民達の集会場施設。
ここの展望台は先の展望台よりさらに奥に走って来たら...
魚梁瀬ダム展望台 公衆トイレ
ここの展望台は先の展望台よりさらに奥に走って来たらあります。
満載のチャーシュー、塩バターラーメン!
いごっそラーメン 店長
移転後初訪問駐車場も多く完備チャーシューメンはございません。
北川村にある人気のラーメン屋さん。
モネの庭で花火と美食を満喫!
北川村「モネの庭」マルモッタン
北川村の「モネの庭」マルモッタンを散策。
期間限定のイルミネーションと花火!
夜空の星とともに、トロトロ湯を。
北川村温泉 ゆずの宿
素泊まりでしたが、次回はぜひ食事付きで泊まりたいです。
泉質は素晴らしく満足😆した。
モネの庭で味わう絶品欧風料理。
カフェ モネの家
農大監修じゃこと柚子胡椒のクリームパスタは終売です。
高知県・北川村にありますモネの庭に旅行で訪れました際に伺いました。
中岡慎太郎の偉業に迫る!
中岡慎太郎館
坂本龍馬の盟友である中岡慎太郎さんの功績について学べます。
平日昼訪問。
中岡慎太郎生家を訪ねる感動。
中岡記念館
中岡慎太郎館から歩いて6〰️7分ぐらいで中岡慎太郎の生家に行けます。
20年前に一度伺って今回で二度目になります。
池の睡蓮とローズフロート。
リヴィエラの小屋
素敵なメニューが沢山で迷いましたが可愛さから「モネのローズフロート」900円を頼みました。
メタセコイアの小道をとおり、ボルディゲラの庭へ。
静寂の中の不動の滝。
高知県北川村不動の滝
駐車スペースは数台分あって直前までの道は少し狭い。
滝までの500mほどを、極めて細い道を通ります。
歴史を物語る無筋コンクリート橋。
旧魚梁瀬森林鉄道施設 二股橋(めがね橋)
国指定重要文化財に指定されており、常時見学可能。
珍しい無筋コンクリート橋。
中岡慎太郎館割引券付!
慎太郎食堂
奈半利駅直売所いちじくにて電動自転車で来ました。
隣の「長岡慎太郎館」の割引券がもらえますので、セットで来られる方は先にこちらで買い物や食事をされてから訪れることをオススメします。
幻想的なモネのナイトキャンバス。
花の庭
台風が迫る8月末九州が台風を食い止めてくれていたので雨は降ったり止んだりでしたが無事におでかけできました。
暑くなくてとても心地よく草花もイキイキ素敵なガーデンです。
モネの庭の後に天然パン。
モネの庭 手作り工房
モネの庭を訪れた後は、ここで食事をしました。
お土産のショップがメインだと思う。
北川村の古民家で優しい味。
晴晴
お料理も優しい味でデザートも美味しかったです。
北川村の貴重な古民家カフェ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク