青い海と白砂、弓ヶ浜の魅力。
弓ヶ浜
駐車場は3ヶ所 トイレも3ヶ所で275台停められます。
本当に綺麗に弓状の砂浜でした。
スポンサードリンク
絶景!
石廊崎
素敵な灯台の内部には入れません。
伊豆半島の最南端である石廊崎。
絶品メロン最中とパフェ!
扇屋製菓
祝日の14:30頃伺いましたメロン🍈のデザートが美味しいお店です多くの人は中で生菓子を食べていましたが私はお土産用にブッセや新旧最中を買って...
数量限定メロンパフェ。
スポンサードリンク
石廊崎灯台への近道、涼しさ満喫。
石廊崎オーシャンパーク
手前にお土産売場とお食事どころがあるキレイな建物。
10分ほど車で行ったオーシャンパークからいきました。
春の夜桜と地元野菜の楽園。
道の駅 下賀茂温泉 湯の花
食事はやってないようでした。
春の夜はは河津桜のライトアップで楽しめます。
弓ヶ浜近くの海鮮丼、絶品!
食事処 斉
金額は普通鯵のたたきめメチャクチャ面白い!
農林水産物直売所の従業員に教えていただきました。
下賀茂温泉、源泉掛け流しの美湯。
ホテル河内屋
お風呂、泉質大好き(*^ω^*)また行きたい宿です。
初めて利用させていただきました。
弓ヶ浜の絶品伊勢海老料理。
弓ヶ浜いち番館
日帰り温泉で利用しました。
夕食、朝食ともお見事です!
石廊崎観光後の無化調ラーメン。
らーめん専門店 永吉丸
南伊豆で美味しいラーメンが食べれます。
南伊豆にきたらオススメのラーメン屋さんです。
南伊豆のネパールカレー、絶品体験!
カフェ&ネパールカレー ティハール
豆カレーをいただきました。
たまたま立ち寄ったカフェですが風通りがいいテラス席があって最高でした。
絵画のような石廊崎灯台。
石廊埼灯台
とても広大なオーシャンビュー。
まさに伊豆半島の南端に位置する岬に建てられた灯台。
新鮮地元野菜と桜を満喫。
道の駅 下賀茂温泉 湯の花
午前中早めに行かないと新鮮で安いお野菜は買えないですよ!
地元で収穫された生鮮食品が豊富に扱われていました。
秋限定の花蕎麦とバイクの饗宴。
蕎麦切り明日葉
伊豆の蕎麦店で検索して個人的に良いと思うクチコミが多い店を探して行きましたよくばり御膳の5段をいただきました配膳されて来て蕎麦の説明を聞き一...
秋限定の花蕎麦、最高に美味いです。
河津桜と菜の花が競演!
みなみの桜と菜の花まつり
河津さくら会場よりさくらがキレイに見えました。
平日なので空いていましたし駐車場も無料でした。
ユウスゲ公園で絶景と夕日。
ユウスゲ公園
公園と言っても特に何かあるわけでは無いですが絶景が見れます。
高い場所から見下ろした景色は本当に素晴らしいですね。
豪華海鮮フルコースで満足!
リフレッシュスポット風未来
料理はとても美味しかったです。
部屋風呂が広かったです。
貸切風呂が多彩な家族の楽園。
花のおもてなし 南楽
年始に家族7人で訪問しました。
下加茂亭の102岩風呂付きに宿泊させていただきました。
弓ヶ浜一望、海の幸堪能!
休暇村南伊豆
その弓ヶ浜を一望できるオーシャンビューがやはり素敵。
電車とバスで行きました。
はらたいらゆかりの隠れ鰻。
川八
いつも満足させてもらってます…二段の隠れ鰻がお気に入りです🙂
幸運にも直ぐに座れましたやや遅めのランチでしたので(腹ペコ)うな重とてもおいしくいただきました。
広いドッグランと美味しい食事!
太陽人
ドッグラン、夏はプールもありとても楽しめた。
お食事もかなり以前よりパワーアップしていたものになっていて、このお値段で大丈夫なのかなぁって思う位スペシャルです。
昭和の味とボリューム!
南京亭
ここで確実に旨いのはズバリ、醤油ラーメンです。
中華料理店とは気づかなく通り過ぎてしまいました。
家族で楽しむ海上アスレチック!
妻良海上アスレチック
ファミリーで大賑わいのアスレチック。
家族で8月のお盆に訪問。
石廊崎の絶景を航海で!
伊豆クルーズ 石廊崎岬めぐり
先にマイケルマイケルさんの口コミを見て参考にさせて戴きました。
冬場の平日夫婦2人だけでしたが快く出航していただきました。
金目鯛の煮付け、食べごたえ満点!
おか田
とても美味しかったです!
お刺身も金目鯛の煮付けも天ぷらも食べたかったのでら和定食を注文。
地物鮮魚で舟盛り体験!
マックスバリュ下賀茂店
伊豆の地元のスーパー😃地物の鮮魚販売もあっていいですね👍️次回はこちらで海鮮買うのも有りかも❗駐車場がちょっと狭い💧
主要道から1本外れた道沿いにあり地元の方のためのスーパーですね。
星空とウミガメの静かな海岸。
南伊豆・入間キャンプ村
このキャンプ場の評価がなぜこんなに低いのか理解できません!
今回、南伊豆トレイルの宿泊地として利用しました。
入園無料で南伊豆の花巡り!
下賀茂熱帯植物園
無料で犬もOKとの事で行ってみました。
以前は有料だったのでスルーしましたが現在は入館料無料になったのでついでにサボテンでも買ってこようかと入ってみました。
南伊豆・下賀茂温泉で温もりの宿。
湯食笑門の宿 石廊館
友人と1泊で伺いました。
口コミを期待して宿泊しましたが、かなりの期待外れでした。
南伊豆の掘り出し物、楽しい買い物!
ミローくらしの広場 南伊豆店
意外と掘り出し物があったりするので楽しく買い物出来ました。
近くのお店です。
青の洞窟、SUPで特別な思い出。
コテージ伊豆
1泊じゃ足りないくらい楽しめる事がいっぱいでした。
プロが今日の風、波🌊では行けないとのことでしたので、我慢です また是非ともよろしくお願いします 青の洞窟、シュノーケルポイントを楽しみたいと...
桜海老ぶっかけ蕎麦、至福の一皿。
つかさ庵
ツーリングに行った際にこちらで桜海老ぶっかけ蕎麦頂きました。
道の駅の 可愛いお姉さんが 推してくれました。
大きな伊勢海老と特産鮑、安くて新鮮!
伊豆漁協 直売所
お土産にするには迷わなくていいかも。
伊勢海老をお値頃感で、購入できます。
南伊豆のピリ辛ホルモン絶品!
桂うま
少数派かもしれませんがホルモンとレバーがめちゃくちゃ好きです。
最高でした!
ちょんまげ店主と金目鯛の宿。
古民家の宿 山海
古時計の音も気持ちよかったです。
口コミの差が激しいのにまず驚いております。
南伊豆のアロエソフト、絶品!
南伊豆アロエセンター
アロエソフトは独特の味で嫌いではなかった店内の作りがなんか古臭いのは仕方ないのかな。
アロエソフトクリーム、少し苦く甘くて美味し買ったです。
弓ヶ浜に最近のセブン!
セブン-イレブン 南伊豆弓ヶ浜入口店
海水浴前に買い物するならここ。
手を洗う場所教えてくださったり、ティッシュを渡して下さり、とても助かりました🙇♂️ありがとうございました。
絶景と親切の両立、南伊豆の魅力。
南伊豆ジオパークビジターセンター
ジオパークについては南伊豆や石廊崎について少し展示があります。
駐車場は¥500です。
西伊豆の絶景、夕日の魔法。
夕日ヶ丘展望広場
西伊豆からは富士山が見えますね。
国道136号沿いにある気軽に立ち寄れる展望広場です。
入間港から秘境へ、絶景一体感。
千畳敷
入間港から徒歩でアップダウンのきつい山道を30分歩くと見えてくる絶景!
入間漁港から行きは山道を通って行きました車はかなりの台数入間漁港駐車場無料に停められます漁港に進むと案内看板がありますので山道に入って行きま...
愛犬と過ごせる、弓ヶ浜のログハウス。
ログハウス愛犬かしま
ワンちゃんと宿泊できるログハウスの宿に行ってきました。
いろいろ気を使ってくれる民宿のお母さん!
スポンサードリンク
