桜並ぶ神明造りの社殿。
三嶋神社
天照皇大神、須佐之男命らしいです。
『村の鎮守』って感じ。
スポンサードリンク
白浜の楽しいバー、陽気なマスターと過ごそう!
Bar FRAGLA
年に1回くらいしか行けないけど、いつ行ってもたのしい。
とてもマスターが気さくで楽しい時間を過ごせました。
南房総市の新鮮生魚満載!
南房総 ひものや
新鮮な生魚がたくさん売られていました。
いろいろ買い物できて空いてました😁
スポンサードリンク
富浦インター近く、広い駐車場!
ローソン 富浦インター店
あまり混んでいないのでコロナ感染症の予防には心配が少ないです。
入り口脇の店外にゴミ箱があるのは客からしたら助かります。
圧巻の太さ、蘇鉄がドーン!
岩井の大蘇鉄(県天然記念物)
県道からすれ違い不可能な細い道を進んだ左側の蘇鉄販売店の庭にあります何と言っても根元の太さは圧巻です。
あんなに大きな蘇鉄、😍⤴️⤴️
掘り出し物満載!
トクダヤ洋品店千倉店本館
お店の人が親切です月一度埼玉から両親が来るのですが両親もお気に入りのお店です洋服もしまむらユーザーと被らないのもお気に入り^ ^
店長大変どうもありがとうございました🙇亡き母の素敵なワンピース今も飾って有ります。
大黒様の絶景、四阿で癒やし。
御殿山
ゴールかなと思ったらそこは大黒様。
凄く急斜面を登ってきました。
千葉の愛宕山から富士山を望む。
航空自衛隊 峯岡山分屯基地
愛宕山。
脱輪して途方にくれている時に隊員の方に助けていただきました。
法華崎遊歩道で絶景の夕陽。
船虫島
素晴らしい眺望です遊歩道は富浦側からは立ち入り禁止なので北側から船虫島付近まで行けます。
とにかく海が綺麗。
野島崎の神々しい弁財天。
渚弁財天祠
房総半島南端にある小さな社だが素晴らしいロケーションでした!
野島崎の公園に突如現れる祠。
本を読むなら、心和む空間で。
ブックセンター近田屋
店員ご夫婦の感じがとてもいいです。
本を読む買うならここっしょ!
道の駅で出会う、花と空豆の楽園!
フローラルビレッジ名倉
佐野さん御夫婦が経営なさってる花屋さんです。
3月は花、4月は空豆、いいですよ。
珍しい地層、巨大地震の痕跡。
白浜の海底地すべり堆積層 駐車場
トンネルの南に案内板が有るのでトンネルを抜けると直ぐに現れます。
珍しく面白い地層。
三芳地区の面白いお寺さんへ!
正林寺
真夏だったのでヘビには遭遇しなかった。
和尚さんが良いね!
海の香りとビーサンの楽園。
サザンコースト
オーナーは、愛想がよいとは言えないまでも、平均的な対応でしたよ。
買いに行って親切で良かったです。
里見氏ゆかりの白浜城、秘境の展望台!
白浜城跡
房総にある中世の城では最大級の規模である。
初代里見氏の最初の居城だったそうです。
日本で45年ぶりの極上焼鳥!
居食房とりい
皮、軟骨が、うまかった。
今回初めて伺わせて頂きました。
シャコタンブギ登場の信頼店。
(有)野村自動車整備工場
社長さんが良い方です。
シャコタンブギに登場しました。
音楽合宿と夕日の絶景。
民宿 さじむ
親切でアットホームな女将さんと親父さんのおかげで合宿が楽しく過ごせました。
音楽ホールつきの合宿所、夕食が多すぎ。
水仙の香り庵、とみやま散歩道。
とみやま水仙遊歩道 入口
良い散歩コース。
初めて訪れました。
無重力マッサージでくつろぎ。
ランドリーショップ岩井
洗濯機と乾燥機が一緒のタイプが無かったです。
最近引っ越してきて先日初めて利用しました。
国重文の旧尾形家住宅、四季の花々
旧尾形家住宅
藁葺き屋根は綺麗なのですが、維持は大変そう。
2023/3/17
国指定重要文化財とともに。
石堂寺 薬師堂
国の重文。
多宝塔脇の石段を上がる。
桜と堰が彩る静かな沼。
中堰
もうちょい手入れがしてあると安心です。
釣り人が数人いました。
家族みんなで楽しむ初カヤック体験!
パドリングアーキペラゴ
丁寧に説明くださり、スムーズに体験できました。
初めてのカヤック。
鷹取山道中に隠れた石碑。
鷹取山
三浦丘陵にある鷹取山よりは高いですが眺望は望めません。
御殿山から大日山に向かう道中の少し脇に入ったところにあるので、気をつけていないと見過ごしてしまいそう。
オアシス南房総でBBQ満喫!
オアシス南房総
長屋門でバーベキューもできて最高のロケーションです。
鳥の鳴き声の中でのBBQ、最高!
アメニティ充実、家族も友人も満足!
館山 海鳴りの宿 〜楓 Kaede〜
友人と4人で宿泊しました。
設備の充実度はとても良かったです。
釣り後のひととき、美味しい鯨のたれ。
吉田商店
必ずここにきて旬の刺身を買って民宿で飲んでます!
同級生のお店クジラのたれ安くて美味しい。
皇室御用達、房州びわの直売所。
富浦びわ産直センターびわ山田
今日枇杷の実が近所で散見できる季節になり枇杷が食べたい!
枇杷直売所は此方が初めてです。
旧岩井郷の農具市で神社の雰囲気を楽しもう!
天満神社
いい雰囲気の神社⛩
5/15 農具市。
コーラのロング缶100円!
平野屋酒店
コーラのロング缶が100円で安くて素晴らしい!
今時珍しい駄菓子屋さん。
新店舗で味わう!
寿司と地魚料理 大徳家
旧店舗の趣きあるたたずまいもなかなかだったけど、新店舗はめちゃくちゃ綺麗、広いしね注文したのは、おまかせ握り寿司と伊 勢海老のお刺身\u00...
2025/4/23(水)千葉県南房総市に来て🏍️〰️ランチに寄りました🍴🏍️お店の方お勧めの「本日のおまかせ握り(かに汁付き)」を注文📝🍣😉...
千葉の直売所、地元の味安く!
瀬戸浜まんぼう
隠れた、道の駅的な地元の直売屋さん。
あまり品数もなく安くもなかった。
初めての宿坊、贅沢な体験を。
リトリート宿坊 自在堂
自分が止まれば音も止むので大丈夫だとは思います。
伺いました16時ころ到着ネット回線がちょっと不安定で、うまくチェックインが出来なかったのですが、ご住職が即対応してくれ、無事入室出来ました2...
夕日の絶景、釣りと散歩の楽園。
法華崎遊歩道
立入禁止ですが入れます。
今回も交通系YouTuber「もへじ」さんの動画を見て行きたくなったので立ち寄りました🤳①トンネルは無くなっててベンチ系になってる?
真剣に教わる合宿運転。
千倉自動車教習所
真剣に教えて下さる先生が沢山です。
再取得には、最高の教習所だよ👍️
高家神社近く、ほっこり癒し。
八幡神社
砂地ですね。
通りすがりで見かけた地元の八幡様狭いですが静かでほっこり。
伊勢海老たっぷり!
全日食チェーン 宇山善吉商店
食材の買い出し時に利用しました。
南房総のキャンプ場への回に登場。
100段の階段で塩浦一望!
浅間神社
この神社の拝殿の裏手に奥宮へ登る階段があります。
塩浦一望です。
スポンサードリンク
