朝どれ野菜の宝庫!
JA長野八ヶ岳 南牧生活 ななちゃんのお店
とりあえず…急に何か足りない!
野菜好きなら行くべきでしょう。
スポンサードリンク
カラマツ並木と共に、守る秘密基地。
八ヶ岳高原海の口自然郷管理事務所
最近やっと、この周辺エリアを行きました!
当時と建物が変わっていませんでした。
真っ白な雪化粧、池へ20分の冬旅。
遊歩道 ロッジ~美鈴池
池はロッジから20分ほどで到着でき、ほとんどフラットです。
正しく雪化粧と言う感じでした。
スポンサードリンク
自然に恵まれた海の口の別荘地。
海ノ口自然郷
綺麗な自然を大切にされていると思います。
清里に来る時は、必ず海の口の別荘地に来ます。
八ヶ岳絶景モーニング体験!
開拓記念碑
朝焼けの八ヶ岳連峰…絶景でした素晴らしい眺望です。
ベンチや駐車場もあって快適なのでモーニングしました。
急な予約も安心!
ゲストハウス高原野菜
急な予約にも関わらず暖かく対応していただき助かりました。
口コミの悪さにビビりました。
シゴロクと遊ぼう、銀河公園!
ふくろうの森 機関車ひろば
ポニーの愛称の汽車C56 96が静態保存されてます☺️
野辺山駅の正面にある機関車を展示した公園です。
南牧村役場前の新しいセブン。
セブン-イレブン 南牧村役場前店
最初はセブンイレブンだとはわからなかった。
菓子パン🍞飲料、調達に利用して居ます。
野辺山の心温まる動物診療所。
のべやま動物診療所
優しく聞いてくれて、すごい親切な先生たちが何人もいて、何度もお世話になってます。
とても親身になって診察してくださるハートフルな病院だと思います。
雰囲気ある神社で歴史を感じて。
海尻諏訪神社
今までこの道を通る度、雰囲気ある神社だなあ、と思ってました。
「郷社諏訪社 海尻下殿岡にあり、祭神建御名方命。
昭和の温泉、懐かしの湯沢館。
海ノ口温泉源泉
確か同じ位の息子さん娘さんが居たような気がします。
源泉も昭和から続いている枯れたホテルの浴場も素敵でした。
無料シャトルで天文台へ。
国立天文台野辺山 守衛所
無料のシャトルバスがあり問題ありませんでした。
2025.7入り口にある守衛所は無人でした。
美しい自然に囲まれて。
広瀬公民館
Belum pernah masuk. Hanya melihat dari luar. Untuk turis sepertinya ti...
写真間違ってます❗
変形性膝関節症を楽に!
ありさか治療院
変形性膝関節症になってしまい歩くのがどうしても痛くこちらで治療してもらいました。
頭痛すごくてダメ元で行ってから、今もお世話になってます。
飯盛山登山前の快適トイレ。
獅子岩駐車場公衆トイレ
広くて綺麗な快適なトイレです。
個室数が多く、混んだり待ったりする事はなさそうです。
日本のおへそ、測量の原点。
平面直角座標系 第Ⅷ系原点
ヤツレンの横の看板「日本のおへそ」に導かれて寄ってみました。
長野県、新潟県、山梨県、静岡県が属する第Ⅷ系の公共測量の原点です。
静かな畑で美味しい食事。
ペンションかんだんけい
立地も静かでペットとも宿泊できて何しろ食事が美味しいです。
ゆっくり出来ました(((o(*゚∀゚*)o)))食事も良くて最高でした。
武田晴信の初陣、海ノ口城跡を散策。
平賀源心の胴塚
武田晴信が初陣を飾った「海ノ口城の戦い」で討ち取った敵将『平賀源心』の胴塚とされる。
天気の良さにつられ、初めて降りてみました(゚-゚)周りは綺麗に草刈りがされ、歩き回るのに苦労なく、ゆっくり見ることが出来ます。
神社裏の珍しいヤエガワカンバ。
野辺山神社
神社の裏に「二ツ山」があります。
ちょっと珍しい木が生えています。
佐久海ノ口駅隣の安心診療所。
南牧村診療所
佐久海ノ口駅に隣接の診療所です。
細石器発見の歴史的遺跡。
矢出川遺跡
日本で最初に細石器が確認された遺跡です。
興味がない人には特に何もないです。
駅舎すぐ隣、きれいなトイレ!
佐久海ノ口駅トイレ
駅舎のすぐ隣にあります。
きれいな公衆トイレでした。
平沢峠経由の登山道が魅力!
飯盛山
清里駅から歩いて登った。
平沢峠から平沢山経由で飯盛山へ登山道が伸びています。
佐久海ノ口駅からの登城体験!
海ノ口城跡
佐久海ノ口駅から歩いて登城。
背後に大堀切♬
紅葉の絶景、静かな名所で。
海ノ口大橋
紅葉の季節は最高です(11月4日撮影)。
車通りが少ない一方で、景色は絶妙。
びっくり市の後は、綺麗な空間で。
ヤマホ青果びっくり市 トイレ
たまに利用しますが、綺麗で使いやすかったですね!
雄大な八ヶ岳と解放感。
八ヶ岳眺望広場
畑作地の向こう側に雄大な八ヶ岳が望めう。
やっぱり八ヶ岳はいいです。
巨大な展望台アンテナを体験!
八ヶ岳スケッチライン
展望台のアンテナ📡が巨大でスゴい。
満開の花畑、暮らしたい場所。
花野辺ガーデンビレッジ
個人の住宅地になるので駐車場などはありません。
広大な花畑と管理の行き届いた分譲地。
地球防衛軍気分で、特別見学!
ミリ波干渉計
この規模のパラボラアンテナも既に非日常的でわくわくしちゃいますね。
これはカッコいいですなんというか・・・地球防衛軍みたいなw
ヤギやウサギにハマる楽園!
西川 小扇希
素晴らしい場所(原文)Great place
ブタなどの動物たちがすごく可愛かったから、最高にハマッた!
国道と千曲川に囲まれた神社。
湊神社
国道と千曲川に挟まれる形の場所に建つ神社ですね。
ここにしかない 国道141号沿いの歌碑。
「北国の春」歌碑
この歌碑は国道141号線の脇に建てられておりますがあまり目立たないです。
国道141号線沿いにあります。
大きな岩と緑に癒される公園。
喜峯ヶ丘公園
ベンチとトイレもありゆったりできる公園です。
8/4 駅隣の公園です〜大きな岩が配置されて良いかな〜🤗緑が落ち着きます〜綺麗なトイレもあります〜⭕
城跡アクセス至便な駐車場。
海ノ口城跡 駐車場
ここより下のカーブに駐車スペースがあるのでそこに駐車した方が無難である。
城跡に入るためにはすごくありがたい駐車場だと思います。
天皇陛下も宿泊の陶芸体験。
(株)八ケ岳高原ロッジ 陶芸工房
上の子も楽しかったようです。
天皇陛下も泊まられた名門ホテルです😆🎵🎵紀子さまよく泊まられています。
日本のおへそ、ここに集結!
海ノ口馬市場跡
日本のおへそは徐々に移動してるらしいです。
元気な店員が虫除去、明るい接客!
ENEOS 八ヶ岳SS
このあたりでは大きめなガソリンスタンドです。
元気な店員さんが高速を走って窓にこびりついた虫を一生懸命除去してくれました。
暖かいホストと美しい野辺山。
ペンション・ホルン
毎年利用している野辺山で存続している数少ないペンションです。
あら、そう。
海尻城跡で歴史を感じよう!
医王院
海尻城址にもなります。
ちょっと歴史を感じさせるお寺です。
スポンサードリンク
