人気のスリランカカレー、思ったより辛くない!
わさんたらんか
スリランカカレー美味しかったです!
美味しかった✨思ったよりも辛くなかった!
スポンサードリンク
お洒落なカフェで楽しむ香り豊かなコーヒー。
753 Cafe&Patisserie
初めて伺いました。
2024年8月オープンのカフェインテリアがお洒落周りがカリッとしたマドレーヌ美味しかったです☺️
家族みんなで素敵ランチ✨
うさぎと亀
通常値段が1200円なのでは。
家族3人でランチをいただきました。
スポンサードリンク
道の駅きくすい前の安心感!
セブンイレブン 和水町江田店
6時開店、24時閉店です。
セブンイレブンの和水町江田店になります。
縄文の森と古墳の旅。
縄文の森
縄文の森から江田船山古墳へ歩きました。
石器が出土しています。
百城山三宝寺跡の不思議な雰囲気!
三宝寺跡薬師堂 放牛和尚墓碑
百城山三宝寺跡。
「自在放牛」とあり、熊本で石仏造立した「他力/陀力放牛」とは違う人物の様子。
管理が行き届いているようで綺麗にしてあります。
江田船山古墳公衆トイレ
管理が行き届いているようで綺麗にしてあります。
平日でしたので、誰も居なくて貸し切りでゆっくりしま...
江田川水辺公園
平日でしたので、誰も居なくて貸し切りでゆっくりしました。
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
カヌー乗降場
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
カヌー乗降場
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
肥後文化村の中にある、古民家を移築した施設。
旧河野家
肥後文化村の中にある、古民家を移築した施設。
昭和59年に古墳跡と伝えられる現在地から発見された...
京塚古墳
昭和59年に古墳跡と伝えられる現在地から発見された古墳です。
中央小学校北にある山全体が城跡となっている。
江田城跡
中央小学校北にある山全体が城跡となっている。
化粧水要らず!
菊水ロマンの湯
とても親切にしていただきました。
入浴料400円!
いつでもキレイなトイレ、道の駅きくすい。
トイレ(道の駅 きくすい)
いつでもキレイ。
道の駅 きくすいのトイレになります。
自然豊かで部活動や勉強をがんばっているから。
和水町立菊水中学校
自然豊かで部活動や勉強をがんばっているから。
お日様のマークかわいいこんな遠くに移ってしまってた...
ふわっこ 和水町
お日様のマークかわいいこんな遠くに移ってしまってたんですね。
まったり寛げる場所です…(^_^)
空き家再生ゲストハウス なごみん
まったり寛げる場所です…(^_^)
ランチタイムは完全に閉まっていて不便ですね~ネット...
肥後銀行菊水支店
ランチタイムは完全に閉まっていて不便ですね~ネット銀行に負けますよ。
駄作を二つ:ふるさとの 幟が立ちて 和水町実写版 ...
和水町 総務課
駄作を二つ:ふるさとの 幟が立ちて 和水町実写版 マラソンの父 九州の 最深部なり 熊本遥か。
自然に恵まれた神秘の散歩道!
清原石人付石製品一括
自然に恵まれ神秘的で散歩するのにいいからです。
熊野宮宝塔を訪れました。
熊野宮宝塔
熊野宮宝塔を訪れました。
王道のパリ焼きそば、熱々の幸せ。
味っ子
ちゃんぽんを注文してみました。
慌てずゆっくり少しづつ食べましょう(笑)猫舌の逆を行く自分でもお爺のような食べ方になりましたが、塩味もちょうど良く王道のパリ焼きそばです、具...
菊水のヒライで味わう安定の肉うどん。
おべんとうのヒライ 菊水店
菊水インター直ぐ側に有り コンビニよりも飲食物に関しては安くて美味しい物が多数販売されてます熊本では知らない人が居ない 有名なお弁当屋さん店...
他県民です。
スリランカカレーで元気チャージ!
わさんたらんか
肥後民家村の入り口の門のところにあるスリランカ料理やさんです。
15時過ぎでもほぼ満席で、次々とお客さんが来ていました。
本格スリランカカレーに舌鼓。
わさんたらんか
スリランカカレー美味しかったです!
美味しかった✨思ったよりも辛くなかった!
新鮮地元野菜と温泉満喫。
道の駅 きくすい
最近はサテライトな店が頑張っている印象ですね。
駐車場も広くて、パン屋もありました。
フワトロ山芋のお好み焼き。
べ~子屋
2024年3月の平日ランチで訪れました。
👍👍👍👍😋美味しかったです!
古民家散策で心ほっこり。
肥後民家村
この場所がなぜ知る人ぞ知るなのか!
公園エリアと古民家エリアが別れている。
南関あげと山鹿ようかん。
なごみマルシェ菊屋
盆正月のお墓参りの時に寄って、南関あげを買います!
高速道 菊水を出て南 玉名市よりに3分程 いつも季節の果物がリ−ズナブルな価格で手に入ります。
古墳型あんぱんの優しい味。
天然酵母パン ぱんのわ
古墳の形のパンが美味しかった!
パンは好んで食べない私がまた食べたいと思った。
桜舞う、菊水の温泉と地産品。
菊水ロマン館
用事で菊水に行った帰り桜が沢山咲いていたので休憩ついでに寄りました!
道の駅の物産館です‼️弁当や食品加工品等あります🍚レストランもあります🐢🐰二階には温泉も有るようですね♨️花やメダカも売ってます🌼𓆜
病院帰りに便利な草花と工具の宝庫。
コメリハード&グリーン菊水店
病院帰りに必ず買い物して帰る。
有るから 便利助かりますね❤
ヤマセミと白鷺、自然の楽園。
菊池川白石堰河川公園
野鳥の撮影には最適な場所です。
川を貯める為の堰きがあり、鮎が上がって行く通路があります!
熊本の火の本豚で極上メンチカツ!
肉のさいき
コロッケ、メンチカツ、唐揚げ全部美味しかったです。
自社農園で飼育されてる熊本のブランド豚🐖火の本豚を買って料理してみたら脂身が甘く身は臭み無く噛み加減も柔らか過ぎず硬過ぎずとても美味でした!
古代の資料施設でお散歩天国!
肥後古代の森(菊水地区)
自然に恵まれ神秘的で散歩するのによく気分転換するのにいいからです✨
広い駐車場もあり、ゆっくり散策できる。
江田船山古墳で古代ロマン散歩。
江田船山古墳
自然に恵まれ神秘的で景色がよく散歩するのによく気分転換にいいからです✨
ここは遊び場として最高でした!
道の駅きくすいで贅沢キャンプ。
和水江田川カヌー·キャンプ場
受付で聞いたら、土日は予約でいっぱいだそうです。
その反面チェックインチェックアウトの時間が無いため、ゆっくり撤収できますコスパ的にはソロキャンプにはオススメしません、仲間何人かで割り勘する...
菊水インター近く、資格勉強の聖地!
和水町 中央公民館
資格の勉強をおります。
毎年住民健診があり、健康管理出来ています‼️真吾。
整備された江田船山古墳。
虚空蔵塚古墳
ただの丘。
6世紀初頭に築造された墳長52mの前方後円墳です。
スポンサードリンク
