毎年通う、行列のアップルパイ!
ふじたりんご園
店主の爺さん婆さんの、気兼ねない対応が良いですね。
主幹道路よりちょっと中へ入るりんご農家らしいところ。
スポンサードリンク
大子町で味わうジャンダルムのスリル。
茨城のジャンダルム
その頭の所が小高い岩になっているスリルを感じながら素晴らしい景色を楽しめます。
ロバの耳をクリアしてようやくジャンダルムに到着‼️ あれ、天使はどこ?
袋田の滝近く、心臓が止まる廃道!
月居隧道
好きな方は楽しめるかもしれませんが幽霊とか苦手な方は来ない方がいいかと思います
舗装だし素掘り感は少ないです。
トンネル手前から来た道を約200mまたバックで戻るしか、にゃい。
スポンサードリンク
生瀬富士から滝を眺める小ピークの魅力!
立神山
生瀬富士から行けます。
太子アルプスの小Peak尾根道から滝を見ることができる。
おやっさんの良い肉で至福のひととき。
河治精肉店
おやっさん最高。
良い肉を出していると思います。
スポンサードリンク
オーナーさんがとっても優しく、アップルパイが最高。
RVパーク フルーツファーム豊田園
オーナーさんがとっても優しく、アップルパイが最高。
公衆トイレ
ありがたいです。
スポンサードリンク
登山道を見失う可能性あり。
白木山
登山道を見失う可能性あり。
もちもちのゆうだい21、谷田部農産へ!
谷田部農産
我が家のお米は谷田部農産さん一択になりました。
カラオケ1番最高!
(有)ドリームタクシー (竹之内商店 内)
カラオケ1番最高!
袋田の滝を後に、つるつる温泉体験。
月居温泉 白木荘
もう一度温泉に浸かりで・・・満喫できました食事は会場食で、これまた美味しく頂きましたたぶんお米は新米だったので、さらに最高でした静かな所なの...
地域の方で運営されてる温泉施設です。
袋田の滝近く、ぬるぬる温泉。
月居温泉 白木荘
600円でシャンプーやボデーソープやドライヤーもあり、温泉はツルツルスベスベ系の良い温泉でした😌♨(山奥にあるので露天風呂に虫が居るのは当た...
熱めでとても気持ちがいい温泉です。
手打ち蕎麦とサクサク天ぷら。
そば処ますこ庵
お蕎麦も手打で美味しかったですよ!
土曜日のお昼に食べに来ました。
極上リンゴとアップルパイの楽園。
豊田りんご園
りんご狩りは終了してましたがお目当てのアップルパイが買えて良かったです。
観光化した大きなリンゴ園で眺めも良く大きなリンゴが木になっていたりで楽しいです。
毎年通うふじりんごの楽園!
飯村りんご園
毎年購入しているふじりんごです。
あまり人に知られてないりんご狩り所です!
黒田りんご園で家族で楽しいりんご狩り。
黒田りんご園
近くのラーメンを食べたあとにりんご狩りを楽しみました。
ここ数年ふじをもぎに行っています。
ひよっこロケ地で参拝、気持ち良い体験を。
諏訪神社
開運神社めぐりスタンプラリーNO.22
書き置きで御朱印が頂けました。
男体山で那須連山を一望!
鍋転山
屋根付きの休憩スペースも整備されています。
月居山経由で登りました。
奥まった果樹園で新鮮りんご!
石井りんご園
ドライブ中に見つけたので入りました立派な木が多いですパインアップルを買って帰りました美味しいですサービスで他のりんごもいただきましたまたドラ...
リンゴ🍎狩りに、行きました。
美味しいりんご試食で楽しむ!
追分りんご園
初めて利用しました。
りんごジュース、アップルパイ等も販売されている。
奥久慈の美味しいふじ、りんご狩り!
有賀りんご園
孫と一緒に、りんご狩りしてきました。
りんご狩りの終わりごろに訪問。
満開の地蔵桜、心奪う美しさ。
小生瀬地蔵桜
大子町旅行で訪問しました。
圧倒されました、桜の花も満開で、地蔵さんの目の前にあり、気をいただきました、お客さんは20人ぐらい、いました。
シャキシャキあまみつき、香る伊藤りんご園。
伊藤りんご園
アットホームなりんご園でした。
家庭的な伊藤りんご園ですょ是非みなさんも寄って観ては◎ですょ。
鈴木りんご園の完熟リンゴ、うますぎ!
鈴木りんご園
酸味のある🍎が大好きで毎年買いに行っています。
毎年、鈴木りんご園さんのリンゴを買って食べています。
藤田園の絶品ふじりんご!
藤田りんご園
美味しいりんごを買いました。
毎年りんごを買いに行きます。
新曲発表会熱唱!
有限会社 ドリームタクシー (竹之内商店 内)
飲み物食べ物は商店お店で好きな物を買って食べて下さいね❗カラオケスタジオとしては歌手の新曲発表会とか沢山の歌手の方が来店してます🎵この地域で...
マスター、ママ好印象。
美味しいリンゴ、ここで発見!
リンゴ直売所(飯村りんご園)
こうとくは是非食べてほしい!
昨年もこちらで試食させてもらい美味しかったので今年も寄らせていただきました。
袋田の滝上流の秘境、今すぐ!
生瀬滝
大変ですが,元気なうちに行くことをお勧めします。
袋田の滝の上流にあります!
袋田の滝で味わう自販機コーヒー。
藤田酒店
灰皿、椅子が用意されています。
本当に、ただの酒屋さんですので特に感想はありません。
秋の味覚、紅玉と共に!
室井りんご園
9月20日過ぎ紅玉を買いました。
ふらっと立ち寄らせて頂いた日が今年のりんご狩り最終日だったよう。
宇都宮で心温まる給油体験。
ENEOS / 本田石油店 生瀬SS
フレンドリーなスタッフが気に入りました。
おばあちゃんの親切な接客に心が温まります。
路駐でも安心して訪問。
ヤマザキショップ ファミリーシヨップ タチカワ店
パーキングはないので路駐になりますが警察こないか心配です。
ポストに投函しました。
生瀬郵便局
ポストに投函しました。
交差点にあるお店。
マルコーストアー
交差点にあるお店。
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク