新鮮刺身と日本酒、感動の海鮮体験。
和食処 大福
落ち着いた雰囲気とホーム感を兼ね備えた海鮮系居酒屋。
マグロにホタテ、美味しすぎて涙。
スポンサードリンク
朝8時から味噌ラーメン!
鯖石ドライブイン
まだ、お客さんはいませんでしたが、チャーハンとらーめんは、素朴な味で、おいしかったです。
定食が色々あってよい🙆個室はエアコンの風が届かなくて暑い🥵
阿闍羅PAで静かに一服。
阿闍羅PA (下り)
一服休憩、桜が咲いてました。
自販機1台とトイレのみです。
大鰐の湯、200円で極楽。
大湯会館
大鰐の公衆浴場の一つ。
200円です。
釣った魚を唐揚げに、最高の味!
ますや 下山養魚場
めっちゃ簡単に釣れます。
毎年お盆になると【マスのから揚げ】を買いにいきます。
スポンサードリンク
親切な管理人と美しいキャンプ場。
あじゃらの森キャンプ場
GWといい、予約が取れてびっくりしました。
親切な管理人さんのいるキャンプ場です。
弘前帰りに便利な安ガソリン。
三菱商事エネルギー リベルタ鯖石SS
ガソリンが比較的安く、洗車も充実してます。
ガソリンの価格が変わるのでできるだけ安い時に入れる様にしています。
清潔で空いてる、阿闍羅PA
阿闍羅PA (上り)
しばらく閉鎖してましたが解放になりました。
走行中疲れで眠気を感じたので30分程仮眠しました。
ランチ600円!
手作りおそうざい&ランチ カフェ タンポポ
食事そのものはグレード高いと思います。
お勧めランチがおかず3品小鉢みそ汁お漬け物が付いてとても美味しかったですよ😋‼️
大鰐の展望台から美しい岩木山を眺望。
茶臼山公園 茶臼館展望台
天気のいい日は岩木山が綺麗に見えます😄
綺麗な景色が見れます。
大鰐温泉駅近の極上サウナ。
日帰り温泉 鰐の湯
アルパインサウナが最高に気持ちよかった。
湯の駅、とも呼んでるようで、道の駅みたいなところ。
大鰐の夜を彩る美味しい居酒屋。
居酒屋すまいる
大鰐の人たちの心の居酒屋です。
美味しい料理をたくさん食べれます。
津軽三十三観音巡り、心の旅へ。
苦木長谷観音堂・熊野神社
津軽三十三観音霊場 三十二番札所参拝してきました。
苦木観音長谷堂(熊野神社)です。
津軽三十三観音 第31番札所。
居土普門堂(熊野宮)
居土(いづち)普門堂です。
津軽三十三観音霊場31番札所。
しだれ桜と虫取り、静かな公園。
あじゃら公園
夏の工芸学校があり来訪しました。
ちょっと危険もあるので注意が必要です。
親切な接客、八戸市品質!
薬王堂 青森大鰐店
町のドラッグストアー。
大鰐地区にあるドラッグストアです。
青森のヤギと絶景に癒されて。
青森ワイナリーホテル やぎ園
人懐っこいヤギさんがお出迎えしてくれました🤗🎶
仔山羊に癒されました~❣️
本物のスキー職人さんの店。
銀嶺スポーツ
ショップ、食堂どちらも充実してます。
ラーメンと半カレー美味しかったー❣️
ランチの時間は麺類限定でした夜は行ったこと無いです...
KARAOKE SNACK JUN's
ランチの時間は麺類限定でした夜は行ったこと無いです。
車で走るダム上の美景へ。
早瀬野ダム
石の塔に行く途中通る所。
ダムの上を車で走行することができます。
初めてのふじりんご、 アムサンメロンも絶品!
ひむらりんご店
ふじりんごの黄色は初めて見ました。
いつも 送って頂く アムサンメロン 最高に 美味しいですよ☺️ありがとうございます✨
仏具と喫茶室で癒やしのひととき。
㈲サトウ慈光社
仏具店の半分が喫茶室になっている。
家族全員のお車探し、応援します!
軽KING660(ロクロクマル)
娘にタントカスタム購入しました。
その後の整備等も全部お願いしてます。
大鰐駅前のかわいいオブジェ。
ピンク色のワニ「あじゃりん」像
大鰐駅前にあるオブジェかわいい(笑)
いいお湯 春に再訪必至!
湯魂石薬師堂
いいね👍🏻(原文)Mantap 👍🏻
なかなかいいお湯です。
ゲレンデの神社で願いを込めて。
スキー神社
安全を願って参拝しました。
参拝させて頂きました。
アットホームな丁寧さ、技術も低価格!
美容室 Clover
アットホームな感じで好きです仕事が丁寧です。
確かな技術で低価格!
大鰐町地域交流センター 鰐come
安心の仕切りで食事を楽しむ。
雨池レストラン
コロナ感染予防対策が成されていて、安心して食事がでぎした。
津軽慈母観音の絶景体験。
津軽慈母観音
津軽慈母観音からの眺め。
弘前の桜、電車でひとっ飛び!
大鰐温泉駅前駐車場
2019.04.28弘前の桜をみに、電車に乗るため利用。
津軽八十八ヶ所第62番で心を癒す旅。
専稱院
津軽八十八ヶ所霊場第62番札所。
八幡宮
大鰐の茶臼山公園のある山の下の方にある神社です。
あじゃら公園 サッカー場
2024年10月26日 記秋に訪れました。
さくらの広場
2024年10月26日 記秋に訪れました。
神明宮
坂本靴履物店
虹の大橋
ヤマセンアップル 成田りんご店
稲荷神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク