嬉野温泉で家族旅行、
部屋食と露天風呂の贅沢。
花とおもてなしの宿 松園
家族旅行で伺いました。
一泊二日今帰宅しましたスタッフ対応は大変良いね露天風呂付き部屋も綺麗でした露天お湯ヌルッとスベスベ大変満足致しました夕朝食の味付けは全て良か...
スポンサードリンク
日本三大美肌の湯、嬉野の魅力。
嬉野温泉公衆浴場 シーボルトの湯
大衆浴場とあって、浴場自体は決して広くはありません。
化粧水成分のメタけい酸は135.6mgと豊富。入るとすぐにヌルヌルになりました。
轟の滝で自然満喫。
轟の滝
川遊びしている方もチラホラ。
パワーがもらえそうな気になります前日までの大雨で水量が普段よりも多いのかなと思います。
スポンサードリンク
温泉宿で忍者体験、心温まる安さ。
入船荘
ホテルロビーはリモデル済みできれい、スタッフの対応も良い。
チェックインが遅くなるので電話したら丁寧に対応してもらえました。
嬉野温泉のトロトロ湯で心温まるひととき。
ホテル華翠苑
地下の温泉にはシャンプーが沢山!
佐賀はあまり行った事がありませんでした。
スポンサードリンク
嬉野温泉の極上湯豆腐定食。
佐嘉平川屋 嬉野店
温泉豆腐定食は豆腐がトロトロになるまで待って食べた方がおいしかったです。
スーパーで買う平川屋さんのお豆腐、美味しいんですよ。
川のせせらぎと共に、美人の湯へ。
椎葉山荘 しいばの湯
浴槽は内湯と露天の2つ。
川のせせらぎを聴きながら露天風呂2入れます。
スポンサードリンク
嬉野温泉の極上トロツル湯。
御宿 高砂
2024年4月23日宿泊建物は古いですが部屋はキレイでした。
客室、お食事、接客全てにおいて大満足です。
嬉野温泉 シーボルトのあし湯でほっこり。
シーボルトのあし湯
ぽつんと町中にある足湯でした。
素敵な思い出ありがとう。
嬉野茶ソフト、絶品体験!
お茶ちゃ村
お茶を買ったらおまけでほうじ茶いただきました。
とてもいい匂いがしますこちらのソフトクリーム絶品!
焼きたてメロンパン、幸せの味。
パン工房やまざと
一年ぶりに用事があり嬉野市に行ったついでに美味しそうなパン屋さん探して行き着いた。
パンも美味しくて、店員さんの接客もとても良かったです!
絶品!
お宿紅舎宮 くじゃく
お部屋に温泉がついており、ゆっくりすごせます。
お部屋に温泉のお風呂があるお宿をさがしていました。
美肌の湯、嬉野温泉体験!
うれしの源泉 百年の湯
大浴場一つだか、ゾーンが3つに分かれていた。
クーポンを利用してお得に個室休憩付きのプランを予約することができました。
小さな子供も楽しめる水遊びスポット。
轟の滝公園
水遊びに行った。
足首くらいの深さの所がかなり広いので小さな子供でも比較的遊びやすそうだった。
嬉野温泉近く、品揃え豊富!
マルキョウ 嬉野店
佐賀のお土産を購入するために行きました。
出張で19:30頃に寄らせていたたきました。
嬉野の海鮮丼、トロトロ卵絶品!
味彩 山幸(みさいやまさち)
美味しくて安くてボリューム多めのご飯屋さんでした。
カツ丼880円ロースカツは柔らかくトロトロのたまごが絶妙甘辛の味付けは絶品でした😋
嬉野茶の香りで癒される。
徳永製茶 茶荘 徳永
お茶のい~い香り❗️ それだけで癒された気分になって店内へ。
嬉野茶が大好きで、こちらで自宅用お茶を購入しました。
キタ◯シュラン公認!
峰園
安くて、美味しいです。
初めて伺いました。
嬉野で出会う、ひき茶ふりあんの美味。
末広屋菓子舗
ひき茶ふりあんを頂きました名前からしてあんこが入った和菓子?
嬉野の店舗まで高速を飛ばし買いに行きました。
アカムツ煮付け780円で満腹満足!
花佳
接客が素晴らしい。
口コミを二年前かな?
歴史ある八天狗神社で心響く参拝。
八天神社
2024年お火焚き祭の当日です。
植木屋さんが入ってお正月の用意が始まっているのでしょうか?
広々嬉野運動公園でリフレッシュ!
嬉野総合運動公園 (みゆき公園)
2024/11/20紅葉が始まってました。
駐車場は広く無料です👍オムニコートで、イレギュラーもなく打ちやすかったです✨端のコートは日差しもあるので、夏場は嬉しいですね☺️
嬉野総合運動公園でリフレッシュ!
嬉野総合運動公園 (みゆき公園)
2024/11/20紅葉が始まってました。
駐車場は広く無料です👍オムニコートで、イレギュラーもなく打ちやすかったです✨端のコートは日差しもあるので、夏場は嬉しいですね☺️
麻婆豆腐とエビチリの夢中華。
あんにん
念願叶って、嬉野の「あんにん」さんに行って来ました。
あんにんランチ\u0026飲茶ランチいただきました~香辛料の香りがしっかりする麻婆豆腐うまし!
嬉野の隠れ家、イカ墨パスタ必食!
トラットリア ヴィオラ
田舎にしては、割高な気がしました。
塩田宿からの帰りに立ち寄りました。
嬉野の街並みで歴史散策。
塩田津の町並み
雰囲気は良いですが、特に何かがある訳ではありません。
基本的に週の前半はお店も定休日が多かったです。
嬉野温泉の穴場、全品絶品!
バルふるーる
料理もお酒もドルチェも全部美味しい。
2023.7/21初めて行きました。
嬉野温泉で美肌と満腹体験!
大江戸温泉物語 嬉野館
あまり期待していなかったが14000円で食事付きなら大満足の価格。
友人とバイキングと温泉目的での旅行で宿泊しました。
嬉野温泉で味わう極旨ハラミ!
焼肉 大信
とてもアットホームな焼肉屋さんでした。
快く歓迎してくれました。
朝搾りミルクの贅沢コーヒー。
MILKBREW®COFFEE
ミルク類やアイスなどがお好きな方にはオススメです。
珈琲を飲みによりました。
絶品!
居酒屋 旬
初めての訪問です。
予約して二人で行きました。
新しく美しい嬉野温泉で、心地よいひとときを。
ホテル桜 嬉野
リニューアルでとてもきれい!
温泉がツルツルでいつまでも入ってたい。
和泉式部ゆかりの草スキー公園。
和泉式部公園
草スキーがありますがソリの劣化がすごく割れておりそこに入り込み止まるな感じでした。
車で上まで行けました笑景色も良いし、草スキー、屋外遊具、広場と見渡しが良く、見守りがしやすいです(^-^)幼児から小学生高学年でも幅広く遊べ...
濃厚抹茶ジェラート、嬉野茶の魅力。
中島美香園
抹茶が凄い濃ゆいジェラートでした。
夕方ギリギリに、手作りジェラートの話を聞いて行きました。
料理の鉄人に勝利した大根カレー!
ダイニング すずしろ
定食屋さん。
佐賀牛美味しかったです!
嬉野で味わう、極上温泉豆腐。
福田とうふ店
とても美味しいお豆腐です。
ごまダレをかって帰ります。
肥前吉田焼の魅力、隠れた名品多数!
肥前吉田焼 窯元会館
吉田焼きのいろいろな窯元が、出品しています。
その奥の建物が会館でした。
風情ある嬉野温泉で、味わう美味の朝食。
旅館 一休荘
古い建物ですが、清潔でした。
夕食はつけませんでしたが、温泉街の中にある為食事には困らないです、宿はレトロ感じが良く、女将さんが元気な方で気持ち良かったです。
新鮮野菜と美味しい焼き鳥!
和泉式部の里「塩田町特産物直売所」
朝早くに行くのがオススメです。
そんなに広くはないですが、旬の野菜などが並んでいます。
柔らか鰻が二段重ね、旨み満載!
鰻屋
鰻が二段になつていました。
鰻は最高に美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク