宇治田原の抹茶パフェ、最高です!
お茶の郷木谷山
宇治のお茶屋さん。
307号線を登りはじめに休憩&エネルギー補給のため、寄った。
スポンサードリンク
ほうじ茶ソフト絶品!
高田通泉園
ほうじ茶ソフトクリームが絶品です。
ここのほうじ茶ソフトめちゃ美味しいです!
親子丼とちく天の絶妙セット。
たなか家 宇治田原店
親子丼がダシが効いててとても美味しかったです。
ちく天ぶっかけうどん(温)と親子丼(ミニ)のセットが日替り定食になっていたのでお願いしました。
スポンサードリンク
湯葉そばと古代米、800円で幸せ!
そば処 実り
美味しい、このレベルでこの値段は安すぎます!
湯葉と一緒に食べるとめっちゃ美味しかったです。
天空のサーキットで楽しむミニバイク!
近畿スポーツランド
久しぶりに行きましたが!
設備など古い感じもあるが とてもキレイにされていた。
日本緑茶発祥の地、永谷宗円の生家
永谷宗円生家
目からウロコの連続でした。
DVDを拝見してお茶までいただきました。
煮込みも大満足!
新立麵館
お昼時満席でした1200円の定食が3つあって煮込み定食をいただきました煮込みもご飯もしっかり量がありお腹いっぱいになりましたラーメンはあっさ...
久しぶりの新立麺館です昔の厚切りチャーシューは無くなっていましたお向かいの萬盛さんとわかれます萬盛さんも人気店です。
新鮮な鮮魚とお肉、宇治田原の宝。
スーパー サンフレッシュ 宇治田原店
海産物が市場の用に並んでいるので見てて楽しいし安くて美味しいです!
買い物しやすいです。
草餅大福と骨董品の楽園。
大福屋
きちゃないけど嫌いじゃない笑亭主さんも陽気な人でした。
微妙な希少感がある意味で価値があるかも。
国道307号線で安く給油!
JA-SS JASS-PORT宇治田原
お盆休みやGW、高速道路に乗る前に寄るお店です。
安くてびっくりしました!
戦略的コースで自己記録更新!
宇治田原カントリー倶楽部
快適にラウンド出来ました。
大杉は距離も長めで楽しくラウンド出来ました。
南山城の古刹、宝物殿必見!
禅定寺
南山城らしい、味わい深いお寺です。
静かな雰囲気でゆっくり見れました。
お茶の聖地で味わうきつねそば!
宗円交遊庵 やんたん
小さな道の駅のような、憩いのスポットです。
とても良かったです。
初めてのぼたん鍋、絶品体験!
早蕨山荘 赤政 白焼うなぎしゃぶしゃぶ
知り合いから「美味しいよ」との紹介で来店。
初ボタン鍋をここで頂きました。
宇治田原の鯖寿司、心温まる味!
さば寿し 一十 (いっと)
それぞれ違った美味しさで大満足でした♪また是非買いに行きたいと思います!
大好物の鯖寿司を買いに宇治田原まで車を走らせました!
天津彦根命が見守る静謐な神社。
御栗栖神社
祭神は天津彦根命だそうです。
光沢の良さが知られており、天武天皇の煮栗焼栗伝承に由来するといわれます 境内は広く、御神木の杉の木は指定文化財になっています。
昭和の味、冷麺と焼き飯!
赤のれん
旧道沿いにある昭和の雰囲気の残した昼食、および飲み処です。
おでんはめっちゃ美味しそうでした(笑)
くつわ池で気軽に冒険。
くつわ池自然公園キャンプ場
トレーラーハウスのほか、バーベキュー棟、遊具、水上デッキ、散策路などが整備され、自然を満喫しながらアウトドアを楽しめる森林公園です。
気軽にキャンプが出来るので、重宝してます。
奥深い塩スープが決め手。
麺屋 希楽夢 kiramu(きらむ)
ツーリングで来訪。
きらむ白湯らーめん【麺屋 希楽夢】@京都府綴喜郡宇治田原町南亥子。
友達と行く宇治田原ランチ。
Preciousらんち
山中にあるお店です。
こんな所にお店が!
田舎町の宝、絶品のエンタ!
居食屋多和楽
Ein kleines gemütliches Restaurant. Die Besitzerin bereitet alles fris...
田舎町には貴重な居酒屋さん♪
大辻茶果店の抹茶葛、絶品!
おおつじ茶菓店
地元の食材も大事にしながら丁寧に作られています。
宇治田原へ行き訪問先で出された菓子が大辻茶果店さんの抹茶菓子とマスカット大福。
穏やかな川流れを見ながら。
喜撰山大橋(瀬田川)
発電所に行くための橋です。
紅葉を探しに来ました。
特別な景色と癒しの吊橋。
大峰橋
昔の大峯ダムから天ケ瀬発電所直下の旧志津川発電所へ水を引くための取水口跡で現在は封鎖されています。
橋の上から見る瀬田川の景色がとてもきれいです。
最高品質の宇治抹茶、贈り物にも。
株式会社 響庵
数年前から響庵にお茶を注文していて、お茶の品質は最高です。
5日後にマサチューセッツ州ボストンに配送されました。
隠れ家レストランで満足ランチ。
リンデンバウム
予約必須とのことで電話して予約して伺いました。
遠路はるばるお伺いしました。
見晴らし良く心洗う、村の鎮守の神社。
大宮神社(田原天皇社)
見晴らしの良い場所にあります。
なんかいい場所。
川沿いの散歩道でお花見を!
やすらぎの道
川沿いの散歩。
毎年お花見がとてもきれいです。
宇治田原の桜並木、心癒される散歩道。
やすらぎの道
素晴らしい。
23/3/27 川沿いの桜並木、きれいです!
雁金焙じ茶で至福のひととき。
有限会社 丸伍製茶
Absolut empfehlenswert. Der Tee ist fantastisch. Besonders der Matcha ...
試飲できます。
宇治田原を一望できる、静かなベンチ。
御林山 展望所
見晴らしの良い所に4人掛けベンチがポツン!
既投稿のベンチは健在。
遊具は少なくても、広い芝生が魅力!
宇治田原中央公園
かなり広い芝生公園で、日陰や遊具はかなり少な目。
他の方も書いておられるが、穴場。
自然豊かな神社へ、国道307号からの冒険。
奥稲荷社
少し奥まった場所にある自然豊かな素敵な神社だったと思います。
車の流れのままに走っていると、一度通り過ぎて、また戻るような、少しわかりにくい駐車スペースが国道307号線沿いにあります。
神社建築好きの穴場、お宮さん。
天神社
とても良い雰囲気のあるお宮さんでした。
神社建築が好きな方には穴場です。
白洲正子推奨の霊泉、自然の恵み。
弘法の井戸(弘法大師の霊泉)
大型車でゆくとすれ違いに苦労する事必至です。
ツーリングで。
ゆったり町営プールで楽しむ。
宇治田原町立 住民体育館
広くてキレイ。
今は夏休みで休みです。
森林浴で心も体もリフレッシュ。
雙栗天神社
森林浴がたっぷり味わえた一日でした。
親切丁寧なお姉さんが待ってる!
ヤマト運輸 宇治田原営業所(宇治田原)
荷物を出しに行った。
何時も親切に対応してくれます。
幻想的な霧に包まれた神社。
神明神社
霧が出ていてとても幻想的でした。
落ち着いた雰囲気の神社である。
桜の時期の穴場スポット!
袋谷親水公園
その他の季節では特に何もない。
WHERE DID AKAASHI AND BOKUTO GO?
スポンサードリンク
