自然に囲まれた参道の美。
宇太水分神社(下宮)
とても綺麗です。
皆さんが御参り出来る優しさが溢れていますなるほど目立たぬ御鎮座場所。
スポンサードリンク
名物『宇陀川』、驚きの美味しさ!
昇栄堂
ずっと昔から利用しています。
宇陀出身のお友達から和菓子の詰合せを頂きました。
宇陀の街並みで大和牛丼定食。
大和牛丼の店 件(くだん)
ちょっと入りづらいのと、駐車場もとても入れにくく大変です。
大和牛の美味しいお店『大和牛 丼の店 件』で絶品!
スポンサードリンク
美味しい黒毛和牛、集まれ!
焼肉一千鶴
店員さんもいい方たちでまた行きたくなりました‼️
こんな田舎に、こんな美味しい焼き肉屋さんがある。
神秘の龍穴、険しき山道の先に。
室生龍穴神社 奥宮
ガタガタ道を登りギリギリUターンできる駐車場(路駐)に停めます。
日本三大龍穴のひとつで唯一見ることができる龍穴。
スポンサードリンク
家族で楽しむみはる温泉。
美榛苑
とにかくサービスがすごいです。
日帰り温泉を利用しました。
樹齢300年の又兵衛桜、圧巻の絶景。
又兵衛桜(本郷の瀧桜)
少し開花に早い時に行ったがそれでもなかなか雰囲気のある桜を見ることができた。
見る価値ありの一本桜🌸駐車場500円近くで見たい方は100円周りに梅等 色んな花も見れました!
スポンサードリンク
朝4時から楽しむ、又兵衛桜近くのご馳走!
喫茶と洋食の店すいーと
ご馳走様でした😋美味しかったです。
大宇陀の道の駅で真夏の車中泊涼みたいと思い朝からモーニングできる喫茶を探したところ朝4時から⁈!
初宇陀牛とコロッケの名店!
宇陀里牛 光福久屋
近く通る時は必ずコロッケのテイクアウトしてます。
初宇陀牛!
宇陀の巨大モールで特価発見!
サンクショッピングシティ(サンクシティ専門店街)
たいての物は揃っています。
リーズナブルな食料品が販売されています。
ボリュームたっぷり!
司
味、量どちらも最高です。
すごく美味しいかったです。
大宇陀のこだわりカレー、絶品!
オゴポゴ
日曜日午後来訪しました。
コレが大当りでした!
地元野菜のヘルシーランチ。
ごはんcafe SOU
サラダランチを注文しました。
お昼時いつものGoogle Mapで、美味しい店を探す🔎高評価で、なおかつ低評価も確認してココ『ごはんcafe SOU』に決定!
心落ち着く屑神社の優しい杉。
屑神社
たしかに神様おられます。
狭い境内に5本の大杉が聳えている。
景色と共に癒やされる、宮奥ダム。
宮奥ダム水辺公園
何も無いが自然で良い。
景色も良く飾りすぎてなくてゆっくりしたり紅葉など見たりするのにオススメです。
神秘の宇陀松山城へ。
宇陀松山城址
雪を気にしながら来ましたが、天気に恵まれました。
まだまた発掘調査中ですが、規模も広く見応えがあります。
龍鎮渓谷のエメラルド水。
深谷龍鎮渓谷
難なく進めます途中途中に川に下りれるところがあり、水がめっちゃ冷たい龍鎮神社の鳥居をくぐった先はほんと別世界行ってよかった。
龍鎮橋を渡り左手に入って行くと川筋に沿って渓谷を楽しむ事ができます。
身体に優しい農縁cafeピアの美味ランチ。
農縁cafeピア
体に優しい食事を提供してくれる貴重なカフェだと思います。
細かい所にまで気配りされているお店の雰囲気を最初に楽しめます。
情緒溢れる古民家カフェで、素麺と抹茶を楽しむ。
茶房あゆみ
情緒溢れる街中で古民家の雰囲気を楽しみながらお茶ができます。
情緒ある町並みのカフェで良かったです。
宇陀の花見で美味しい和風ランチ。
和心
法事でお世話になり、松花堂弁当、蕎麦も頂きました。
天ざるうどん1300円を頼みました。
榛原唯一のセブンイレブン。
セブン-イレブン 宇陀篠楽店
女寄峠から来る県道と国道370号線が交わる三叉路にあります。
セブンイレブンで買い物したい場合、助かります。
リアルな案山子に癒されて!
ととりの里公園
何気なく癒やされます😄
曽爾高原から針テラスに向かう道中でいきなり遭遇!
雨の日も楽しめる運動場。
宇陀市総合運動場
学童野球の観戦に行きました。
犬の展覧会場でした雨で田植え状態でベタベタになりました。
田舎のホームセンター、虫あみも揃う!
コーナン榛原店
欲しかった虫あみゲットできました!
多分2回目です。
又兵衛桜の帰りに絶品料理!
中国家庭料理 宏泰
料理は美味しいですし量が多くてお得な気がします(^^)
ボリュームはあります。
知る人ぞ知る絶景の公園。
宇陀市都市公園
知る人ぞ知る、天空の展望台。
風が吹くと寝てしまいそうになるほどの気持ち良さ。
焼きたてみたらし団子、優しい味。
西昭和堂
さっぱりしたみたらし団子のように感じます。
開店同時に一番乗りで出来たてのみたらしだんごゲット。
プロがいる明るいボウリング場。
エムボウル
人は空いているしお値段もだいぶいい!
店長がすごく優しい人ですボーリングの値段も他社に比べて安くなっており学生にも優しい値段となっておりなんとボーリングのプロは無償でできる場所と...
江戸時代の旅情を体感!
宇陀市歴史文化館 旧旅籠「あぶらや」
江戸時代を見られます。
奈良県人でありながら榛原のことを知らなかった。
曽爾の美味しい古民家で天麩羅。
一如庵
天麩羅を食べたい人は、開店アタック!
古民家をリノベーションしたお蕎麦屋13時スタートのコースランチを頂いた!
幻想的な蛍の舞う公園。
菟田野ほたる公園
2021/6/21の夜九時ぐらいに車で向かいました。
ホタルは少ないけど鹿に出会えました❗
伊賀牛の異次元の味わい。
焼肉 たつ屋 榛原駅前店
馬杉る ココ世界レベル 異次元の味わい ただ高い 凄くお値段が高い だけど 世界レベルの満足度。
美味しい!
宇陀松山の江戸期街並み散策。
宇陀市松山重要伝統的建造物群保存地区
落ち着く場所ですね。
旧街道沿いにかつての薬問屋などの美しい街並みが続きます。
宇陀の揚げたてドーナツ、ホッコリ美味!
宇陀松山ドーナツ館 にっこり
宇陀に旅行に行く際に気になっていたドーナツのお店。
宇陀松山城の帰り、駅へ行く途中に発見しました。
古民家リノベで味わう健康ランチ。
うたのごはん
心もカラダも大満足な、丁寧な手作りごはん屋さんです。
ランチセットをいただきました。
春の又兵衛桜と人麻呂像が魅了!
阿騎野人麻呂公園
いい所で歴史もあるのに草が❓️今の時期だから❓️もう少し お手入れをしてほしいです🙇5月4日。
又兵衛桜を見るために寄る人がほとんどでしょう 運転中眠たくなったので緊急で昼寝しました 春の暖かい時期ならそういうスペースくらいはあります ...
海神社で豊玉姫命に出会う旅。
海神社(三本松)
環境省巨樹巨木林DBに登録されている巨樹がある。
その以前から祠がありました。
蛙のほっこりと癒しの神社。
惣社水分神社
その回りにも、数個の蛙さんちょっとかわいくて、蛙好きには、ほっこり出来ます階段を登っていくと開けた、とても心地よい空間に本殿があり、何だか癒...
菟田野町芳野の鎮守様です。
駅前のauで待たずに親切対応。
auショップ 榛原駅前
予約なしでも親切で丁寧な対応してくれました。
予約すれば丁寧にしていただけます、
大銀杏の近くで味わう、可愛いカレーランチ。
CAFE-NeKKO カフェネッコ
野菜の味を生かしたとても美味しい可愛いレストランです。
前菜プレートのついたカレーランチをいただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク