ハイセンスな料理と温かい接客。
きっ粋
店主さん、スタッフさん共に接客丁寧です!
大将の人柄がとても素敵でした。
スポンサードリンク
美味しいくるみのおはぎ!
山本の餅屋
柔らかくて食べやすい!
家族みんな大ファンです!
尾道の懐かし二重焼き、甘さ控えめ。
福福饅頭
昔からあるお店です。
餡も甘すぎず上品でボリュームもありました。
スポンサードリンク
極早稲みかん、安くて美味しい!
丸富青果選果場
毎年この時期になるとドライブがてら買いに行くのが楽しみです。
所狭しとみかんが置いてあって楽しくなります。
尾道の老舗、桂馬のかまぼこ。
桂馬蒲鉾商店
駅前のセブンがやってるお土産店で買えるおつまみがこちらでした。
老舗の蒲鉾店です。
尾道の紫陽花寺、にぎり佛体験!
持光寺
たまたま見つけて寄りました。
すぐにたどり着けるお寺。
尾道の絶景と共に、タイ料理を楽しむ!
尾道ビュウホテルセイザン
フェリー🛳️、全てが同時に窓から見る事が出来る絶景の宿です。
原付バイクでの、しまなみ海道ツーリングの際に宿泊しました。
懐かしさ溢れる歴史旅館。
住之江旅館
すごい雰囲気があって良い旅館です。
歴史を感じさせて、趣のある中々の旅館です!
今年は初登場!
山一楠青果
GWに行きました。
箱のみかんがたくさん置いてありました。
観光前にサクサクカレーパン。
パンのなる木
福山市~尾道にお出かけ。
朝早くからやっていて観光する前に腹ごしらえのため、購入。
ジブリの風景!
猫の細道
確かに猫は数匹います。
駅の観光所で、猫がいる所はどこですか?
旅行券もブランド査定も、丁寧に買取。
ジュエルカフェ ゆめマート尾道店
初めて来ました。
旅行券の買取で伺いました。
昭和の味、メンマが旨い!
ラーメン 金龍亭
昭和チックなラーメン屋さん。
年季が入ったお店。
貝殻と蓄音機の不思議な酒処。
洋酒喫茶ロダン
お店の方がとても気さくでお酒を飲みながら楽しみました。
約30年ぶりに訪れました。
レトロな洋館で味わう極上ステーキ。
いんのしまペンション白滝山荘
アットホームな感じでリラックスして利用させていただきました。
レトロなお部屋もムードがあってよいです。
空の旅とマリーナでランチ。
ベラビスタマリーナ
落ち着いた上品なマリーナです女性のスタッフさんの案内も気持ちよく行っていただきました平日ともあって空いており貸し切りで乗せて頂くことになりま...
海やクルーザーを見ながら、パスタやスイーツをいただけます。
瀬戸田の三重塔、息をのむ美しさ。
向上寺
国宝三重塔があるお寺。
広島・愛媛の旅行で、立ち寄りました。
地域一番安い!
ENEOS EneJet セルフ尾道SS/長瀬石油(株)
ずっとここで給油してましたがここより300M御調よりのENEOSの方が親切です。
ここで「エネキー」を作りました。
新尾道駅近!
リサイクルCube尾道店|リサイクルショップ
個人的に買取金額も他大手より高めだし色々な掘り出し物がある。
安いとは感じなかったです。
手羽肉の唐揚げ、地元の味!
ゆきひろメイト店
地元に愛されるスーパー併設の施設です。
一階の食料品などはあまり利用しませんが2階のTSUTAYAとDAISOはよく利用してたすかってます。
尾道駅近く、快適な定宿。
ホテル・アルファ-ワン尾道
快適に宿泊出来ます。
出張での利用でした。
尾道でオシャレな鉄板体験。
尾道肉鉄板 笑みび
めっちゃオシャレ。
尾道にある鉄板笑みび(えみび)さん。
新鮮な地魚と旬の果物が勢揃い!
ええじゃん尾道 尾道店
お家用にはとてもいいお店でした🙆♂️駐車場も無料、クレジットカード対応でありがたかったです!
偶然立ち寄り開店前から客が並んでます気になり並び(・・;)結果…物によりますが特売に近い品も鮮魚もあり捌いてもらうこと可能但し時間帯により捌...
尾道向島の懐かしい瓶ラムネ。
後藤飲料水工業所(後藤鉱泉所)
懐かしい瓶ラムネあります!
昔ながらの雰囲気で、瓶入りのサイダーが飲めます。
ナポリの風、濃厚なカルボナーラ。
ファンダンゴ
快く予約に応じていただきました。
コスパ良し!
旅好き必見!
POUR specialty coffee
旅の中2日連続で飲みに行きました。
ありがとうございました☺️ 落ち着く癒し空間で楽しかったです!
しまなみ海道で味わう、中トロの極み。
回転寿司すし丸 尾道店
平日5時開店と同時に入店他の方の口コミの通り入店から出るまで40分で客は私達2人を入れて4人しかいませんでしたがタッチパネルで注文してから遅...
少し遅めに入店するのがコツかな?
満潮の穏やかな海、子供と遊ぶ最高の場所。
干汐海水浴場
海水浴場の看板はありますが少し寂れてしまったようです。
海水浴場ですが現在は海の家も無く監視員もいないので実質海水浴場として機能していません。
商店街で味わう尾道焼きの魅力。
鉄板屋 Hina
お好み焼きを食べようと思い伺いました。
尾道焼きを昼食で頂きました。
自家製野菜の絶品料理、テラスで楽しむ。
マンダリーナ mandarina
5月初旬、初めてお伺いしました。
お二人とも話しやすくてとても楽しい時間を過ごせました。
尾道名物アイス最中、サクサクの幸せ!
からさわ
アイス名店巡礼。
最中はふわサク。
東尾道の細麺とんこつが旨い!
そーきとんこつラーメン ほていや
細麺でモヤシが乗ってる少し変わった尾道ラーメン🍜美味しかったけど…900円は少し割高に感じます。
ラーメンも美味しかったし、唐揚げもアツアツで美味しかった!
三重塔と尾道水道の絶景。
天寧寺三重塔
文学のこみちを歩いて下降りる途中に良い景色に出会いました。
天寧寺よりもっと上にある仏塔です。
生口島で美味しい海蛍体験。
ちいさなお宿Link 輪空
しまなみ海道往復中に利用させていただきました。
しまなみ海道My自転車旅の途中で宿泊しました。
広島トップクラスの洗車機!
ENEOS Dr.Driveセルフ新浜SS/(株)HiroNichi
オイル交換お願いしました。
スタッフの方が親切です。
鶏が喜ぶコメリの餌専門店。
コメリハード&グリーン御調店
ユーホーにも有りますが、コメリさんの餌が、一番良く鶏が食べてくれます❗美味しそうに食べてくれる方が、嬉しい🎵😍🎵です❗
こじんまりしてて良い。
因島で味わう絶品はっさく大福。
はっさく工房 まつうら
いつものお気に入り店が定休日のため利用。
本当に美味しい。
因島大橋眺める絶品ソフト!
大浜パーキングエリア下り
男性トイレですが、少ないです。
R7.8 今回はソフトクリーム🍦目当てに寄りましたが……売り切れ……(´・ω・`)ショボーンでした。
天然芝のサッカー場で遊ぼう!
因島運動公園 管理棟
たくさんの人がいろんな運動をしていました。
野球大会に参加しました。
横浜市の広くて豊富な品揃え!
ダイソー ハローズ因島モール店
上島町に渡る前に買い物が出来てよかった☺️
時々配置かえて不正防止してる。
スポンサードリンク
