御堂山中腹の比企西国札所25番。
比企西国札所25番「御堂山」
御堂山の中腹にある比企西国札所25番のお堂があります。
スポンサードリンク
鬼に願いを込めて、強い力授かる。
鬼鎮神社
宮司様がご親切で、昇殿、撮影を勧めてくださいます。
名前にひかれ参拝です。
謎多き杉山城、戦国の息吹。
杉山城跡
中学校の敷地内を通り抜けて行きます。
謎多きミステリアスな城跡。
スポンサードリンク
新名物 ブラック&ホワイトソフト!
嵐山パーキングエリア(上り)
夜は自販機のみ稼働してます(*ノω`*)
売店、自販機、トイレのスタンダードなパーキングエリア。
嵐山PAで楽しむブラックソフト。
嵐山PA(上り)フードコート
関越道、嵐山PA(上り)にて遅めのお昼ごはん。
リニューアルして綺麗です売店で販売している嵐山プリンが美味しくです。
スポンサードリンク
驚きの美味しさ、ここでしか味わえない!
嵐山 パーキングエリア (下り)
PAで比較的お安く食べられると思ってます。
小さめのPAです。
宝探し感覚で楽しむ!
ワークマン 嵐山店
穴場なのか?
いろんなものがある、値段の安い物が豊富。
スポンサードリンク
嵐山の隠れ家、絶品魚料理!
大根や
隠れ家のような場所にある店。
どこか旅情のある地元の名店。
嵐山名物 辛モツ焼きそば!
ラーメン五月
ラーメンとチャーシュー丼を頂きました。
辛モツ焼きそば辛さ苦手な方には少し辛過ぎかな?
泡モコモコ洗車、心地よい給油体験。
ENEOS 嵐山店(ENEOSモビリニア)
社用車の洗車、ドライブスルー洗車んわ利用しています。
気持ち良く給油ができるスタンドですね、お気に入りです。
戦国の夢を追う杉山城跡。
杉山城 本郭跡
本郭までも割と近く楽しめる山城です。
関東管領山内上杉憲房が築城したとされる山城です。
激狭店で感じる昭和ラーメンの真髄。
満腹ラーメン三宝
家族経営の町の中華屋さん。
ラーメン一杯630円(満腹ラーメン)は凄い!
武士の鑑、畠山重忠の館跡。
菅谷館跡
武士の鑑とまで称えられた畠山重忠の居館。
本郭~ニノ郭~三ノ郭~西ノ郭の順に探訪したが、郭はどれもこれも途方に暮れるほど広々としていて、歩き甲斐があるし、土塁は高々として目を遮るし、...
畠山重忠の歴史を100円で。
埼玉県立嵐山史跡の博物館
武士の鑑こと畠山重忠公の家があった場所です。
続日本100名城120のスタンプが設置されています。
新鮮野菜と嵐山グルメの宝庫。
JA埼玉中央 嵐山農産物直売所
米5kgが2250円で売っていました。
珍しい種類の野菜や果物が出てることもあって、地元の人だけじゃなくて県外からも人が多く来る人気の直売所です。
愛犬と楽しむ槻川のスイーツ。
フクロウの森(BBQ/カフェ/ドッグラン)
平日にドッグランとカフェに来ました。
一カ月前頃から始めたと言うスイーツがとても美味しかったです!
美味しい!
ガスト 武蔵嵐山店
楽しかったの一言です。
久しぶりに目玉焼きハンバーグを食べました!
ベイシア併設、買い物楽々!
カインズ 嵐山店
スマホの電波が悪くて会員証が利用できない。
ベイシアと繋がっているので、買い物しやすいです。
都心近くの名門コースで爽快プレー。
嵐山カントリークラブ
空間が一体的に結びついたデザインが嵐山カントリークラブの特徴である。
コース管理がしっかりされていて気持ち良くプレー出来ました。
新鮮な鮮魚と美味しいメンチカツ。
(有)スーパーあさひや
みんな知ってる?
ここに行きます。
嵐山町でほっこり、明るい接客!
ケンタッキーフライドチキンカインズホーム嵐山店
とても元気がよく明るい接客で気持ちよかったです😊🤲
ベイシアスーパーとカインズホームセンターの間にあります。
嵐山の遊び心満載イタリアン。
イタリアン厨房 パパリーナ
温もりある店舗の佇まい。
久しぶり来ました。
驚きのメニュー豊富な軽食コーナー!
嵐山PA(下り)スナックコーナー
バランスが重要という事を再認識しました。
小さいけどしっかりしたパーキングです。
嵐山の小麦で味わう絶品うどん。
食彩酒房わごころ
本日は、友人と三人で飲み講🍶一人@4,000円料理を予約。
地粉を使ったうどんです粉の香り味がとても良いですうまからつけ汁、最高!
困った時に頼れる、地元の電気屋!
ベイシア電器嵐山店
冷蔵庫を視察しに行きました!
洗濯機を購入しました。
嵐山帰りに和食さとで、 食べ放題の贅沢体験!
和食さと 嵐山店
焼肉食べ放題です。
あまりに暑いので さとへ抹茶かき氷は500円位でした!
ヤオコーで新鮮ポテト満喫。
マクドナルド 嵐山バイパスヤオコー店
ヤオコーのイートインエリアにあるマクドナルド。
ポテトLを頼んで、ヤオコーで買い物ができちゃう。
毛呂山の旨味、味噌つけ麺!
ばんだい 嵐山店
最高に美味しいです✨毛呂山に美味しいラーメン屋かないので、わざわざ来て、良かったです✨結構毛呂山の方に会います!
平日の昼間に行きました。
自然豊かな月川荘キャンプ場。
月川荘キャンプ場
あまり好きなキャンプ場ではなかったかな。
我が家のキャンプといえば月川荘。
桜並木2km、のんびり散歩を。
都幾川桜堤
平日は人も少なくてワンちゃんとお散歩するのにも最適です。
令和6年4月7日見に行きました。
嵐山の生姜焼き定食と美味珈琲。
カフェテラス シンフォニー
国立女性教育会館の向かいにある喫茶店です。
喫茶なので比べること自体が違うのかもしれませんし、注文毎よって結構当たり外れがあるかもしれないと言う印象でした。
嵐山で楽しむ自家製蕎麦。
増田屋
普通の蕎麦屋で有る所が私は気に入ってます。
小盛たぬきそば(580円※普通盛630円)可もなく不可もなく、良いお店です。
カー用品が楽しく揃う!
オートアールズ 嵐山バイパス店
相談しやすく、また融通もききやすいと感じており、用品の取付けをお願いする必要がある場合は、オートアールズを利用する事が多いです。
、、オイル交換、オイルフィルター交換をお願いしたのですが、作業してくださった方が、ちょっと雑で、、車のハンドル、ドアの内側と外のドアノブの部...
モスバーガーで心温まるひとときを。
モスバーガー嵐山バイパス店
お店の雰囲気がとても良くてまたぜひ伺いたいと思いました!
店員さんが皆、親切。
広大な自然でゆったりリフレッシュ。
国立女性教育会館
宿泊料金は以前からお安く、体育館などの施設も格安。
今は、一般の人は宿泊出来ません。
紫陽花が彩る金泉寺の心温まる風景。
金泉寺(あじさい寺)
お寺全体も草木花々が豊かに育ち、優しい空気が満ちています。
すこしまちなかからは離れますが、それが良いと思いました。
美味しいシュークリームとマカロンが待っている!
(有)夢菓子工房ププリエ 嵐山店
マカロンか とても美味しいです。
ケーキやクッキーなどを販売しています。
美味しさ広がる!
うどん屋 英芙蓉
天ぷらめっちゃ美味しかったです。
うどんと野菜天ぷらのセットを頂きました。
西巻氏の親切接客で快適!
ドコモショップ嵐山小川店
受付も、親切に対応してくれました。
また落として故障した。
武蔵嵐山で絶品生姜焼き!
駅前嵐山食堂
24.05.29 夜19:45 2人で訪問話題の昆布水麺ののぼりがあったので気になって来店。
評価が高かったので楽しみだったが昆布水つけ麺が駄目過ぎた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク