金精峠からの絶景!
金精峠
かなり標高が高く景色がいい快走路。
雨だけど、登りました。
スポンサードリンク
標高2000mで足湯、最高のロケーション!
天空の足湯
快晴でしたが、風は冷たかった。
温泉入る時間がないため、足湯だけでもと利用。
白根山を眺めて楽しむデザート。
山頂レストランしらね
ゆっくり食事も良いでしょう。
子連れでも安心して利用することができました。
スポンサードリンク
弥陀ヶ池
まいたけ御膳で新発見!
白根ドライブイン梧葉館
子供のスキー一式借りました。
スノボのレンタルをしました。
スポンサードリンク
焼きトウモロコシが絶品!
満点いっぷくや
焼きトウモロコシでしょう😃
あ~味噌コンニャクもだね🎵
この道通れば必ず寄ります❤️
だって旨いから‼️
焼きとうもろこし、1本400円でした。
日光白根山頂の絶景、感謝の祠。
奥白根神社
眺望が素晴らしく。
日光白根山の頂上の一角にあり、白根権現が祀られている祠。
スポンサードリンク
とうもろこし街道で絶品焼きトウモロコシ!
農家直売 玉利屋
焼きたてが欲しかったけど 何も聞かれずに保温ジャーから出した とうもろこしに醤油を塗っただけで出されたまあ それでもとうもろこしは甘くて美味...
もっと綺麗で丁寧な店は前後にもある。
犬連れ歓迎!
菅沼山小や
外にテーブルと椅子があるので、犬連れには助かります。
冬季は群馬側からアクセスができないエリアなので貴重な体験でした。
日光白根山ロープウェイ 山頂駅
山田先生のスキーキャンプと美味しいご飯。
スポーツガーデン330
山田卓也先生のスキーキャンプでお世話になったお宿。
大きくてダイニングも空間が広く、コロナ対策も出来ている。
丸沼高原の涼しいイタリアン。
ペンションもみの詩
融通がきかないようです。
食事がおいしく、部屋は床暖房で暖かいです。
感動の甘さ、焼きとうもろこし300円!
農産物売場 上州屋
焼きとうもろこしが美味しくて感動しました✨
焼きとうもろこし1本300円。
夏のサッカー合宿に最適!
白根山荘
ゲレンデから近くて良い。
8月の最終週に、三名で宿泊しました。
とうもろこし焼きたて直売所、日光へ!
くわばら屋
とうもろこし街道の、日光方面に走って最後の直売所。
とうもろこし焼きたて美味しかったです🌽
白根魚苑の敷地にある神社です。
金精神社
白根魚苑の敷地にある神社です。
幸田露伴のごく初期の作品「対髑髏」という作品のここ...
幸田露伴文学碑
幸田露伴のごく初期の作品「対髑髏」という作品のここが舞台であることを記念して平成元年に作られたものらしい。
丸沼高原スキー場駐車場
トイレがきれいです。
いわゆる個人経営の酒店。
尾瀬酒販 須藤酒店
いわゆる個人経営の酒店。
季節によるのかもしれません。
血ノ池地獄
季節によるのかもしれません。
標高1700m、自然の癒しスポット。
菅沼キャンプ村
1,700mを超えている菅沼キャンプ村に行って来ました!
菅沼を見るのにキャンプ場に入らないと観られそうもないので100円を払って入場しました。
舞茸天ぷらが絶品の蕎麦処。
お食事処 大滝
ちょうど食事時間だったのでよりました。
天ぷらがとても美味しかったです。
思わず再訪!
ふらいぱん
とても美味しかったです。
お手頃で美味しい料理でした(^o^)デザートもプラス210円で本格的なデザートが食べれますよ😁
特製トマトカレーの美味しさ!
ごはん屋 たまおKITCHEN
本格的なレストランだった。
オグナほたかスキー場の帰りに夕食で17:30に訪問。
丸沼帰りに絶品ハヤシライス!
ナナイロ食堂/ナナイロ畑
おしゃれな雰囲気でゆったりと美味しい料理が頂けます。
丸沼の帰りに寄りました。
白根山登山口、静かな味と無料駐車場。
日光白根山菅沼ルート登山口有料駐車場
初めての方が難しいかなと思いました。
シーズン外は無料なのかな?
丸沼高原帰りに500円温泉!
加羅倉館
丸沼高原スキー場の帰りに利用。
なんと言っても500円が大きい。
日光白根山で楽しむ至高のゲレンデ。
丸沼高原スキー場
スノーボードで利用しています。
「日光白根山」登山で行きました。
丸沼高原帰りに源泉掛け流し。
白根温泉 大露天風呂薬師之湯
ちょっと虫や落ち葉が浮いていたのが気になったがそれ以外はとても良い。
露天風呂が広かったです。
日光白根山の温泉付きキャンプ。
丸沼高原キャンピングバレイ
キャンプ利用です!
いつもスキーで行くので夏のキャンブ場として行った事が無いのでコメントできませが広くて過ごしやすそうに見えます。
優しいオーナーと美味しい上州牛。
プチホテル リージェントハウス
最初から最後まで心から寛ぐ事が出来ました。
食事が最高でした。
日光白根山で滑る雪質の極み。
丸沼高原スキー場
スノーボードで利用しています。
「日光白根山」登山で行きました。
金精峠で味わう五平餅!
(株)菱屋 菅沼営業所
すいとんと川魚の塩焼きが美味しいです。
注文してから焼いてくれる五平餅 (¥400) がとても美味しかったです。
丸沼の最高おもてなし宿。
Cafeと宿 Bonny
奥さんの最高のおもてなし、なんなら他の宿泊客の方々まで品があって、私史上過去最高のペンションでした❗️もちろん、部屋は隅々までキレイで温かく...
毎冬お世話になってます。
釣りも食事も、最高の体験!
白根魚苑
食事もよし、散策もよし、一度に全部一緒ももちろんOK。
何とか定量釣ることができました^_^その後は良い焼き具合のオショロコマとヤマメのお魚さんに感謝して皆で美味しく丸ごと頂くことが出来ました。
丸沼高原で味わう、最高のログハウス体験!
ペンション もくもく丸沼高原
もう20年間ほどお世話になっておりますとても落ち着いた雰囲気でスノボーが終わった時など寛ぐのに最高ですご飯もとても美味しく一番お勧めしたいペ...
とても素敵なペンションだった。
丸沼の美味料理と愛犬と共に。
ペンション コスモス
美味しいお料理と皆さんの優しい対応には感謝。
もう10年以上毎年お世話になっています。
丸沼高原で季節の山菜天ぷら。
高原の駅 丸沼
日光から群馬へ抜ける途中に立ち寄らせていただきました。
21.7.19丸沼高原ツーリング時に立ち寄りました。
丸沼高原で味わう手作り料理。
奥日光丸沼高原ペンション ペチカ
可愛い小さな女の子2人がおられるご夫婦が2人で営まれています。
料理がとても美味しくて大満足でした。
日光白根山の絶景と紅葉。
日光白根山ロープウェイ 山麓駅
登山初心者が日光白根山に登るならとても頼りになりますもちろん私も利用しました。
例年は10月下旬で紅葉終了のようですが2024年は少し遅いらしく山麓から少し上がるところまで紅葉がきれいでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク