白川郷の合掌造り、最愛の宿。
合掌乃宿 孫右エ門
白川郷へ来たら毎回ここに宿泊します。
豪雪の真冬に泊まりました。
スポンサードリンク
海老天むすびと飛騨牛の絶品!
あらい
11/10(日)紅葉シーズンの白川郷来ました。
今までで一番美味しい飛騨牛朴葉みそでした。
白川郷の魅力をガイドが親切に。
田島家養蚕展示館
なぜ白川郷が栄えたのか、目から鱗の説明をしてくれました!
張り紙の携帯に電話をしたら展示館の持ち主のガイドさんが来てくれます。
スポンサードリンク
白川郷・合掌造りの魅力、藁葺きの風情。
明善寺
明善寺の庫裡は、白川郷で最大であるようです。
訪れた方々の目を引きます😊
白山白川の癒し、源泉湯で雪に頭浸す!
大白川温泉 しらみずの湯
白山白川ホワイトロードの帰りに寄りました。
登山の帰りに入浴しました。
スポンサードリンク
合掌造りで味わう地元の美味しさ。
お宿 かやぶき
伝統的な茅葺きの建物に宿泊するという貴重な体験ができます。
合掌造りに泊まりたくて宿泊。
歴史ある合掌造りで心和む宿。
民宿 十右エ門
お風呂が熱すぎる以外は接客も料理も良く居心地のよい空間でした。
宿のおもてなし感も心地よく、居心地が良かったです。
スポンサードリンク
白川郷で出会う美味しいもりそば。
白川郷特産品直売所 長助
雰囲気もよく、美味しい蕎麦でした。
美味しかったですよ。
全スチールの吊り橋で歴史巡礼。
七間飛吊橋
「ひぐらしのなく頃に」で有名な橋です。
沙都子に突き落とされる橋のモデルになった場所です。
築400年の合掌造りで心温まるひととき。
利兵衛
とても良い場所にある合掌造りの民宿です。
最近街中では見なくなった鯉のぼりがありました。
幻想的な合掌造り、夢の夕食。
民宿 源作
バスターミナルから近い合掌造りの民宿。
これは冬が来るときのお気に入りの景色です。
大杉の神社でパワー充電!
鳩谷八幡神社
運転中大杉を見つけたのでよってみた🙈
夏の平日だったためか参拝されている方はいらっしゃいませんでした。
囲炉裏で味わう飛騨牛の絶品。
はたご白山館
建物やお部屋は趣があってお忍びにはもってこいです!
口コミをたくさん見てからお伺いしました。
清潔感あふれる百合の間で、素朴な宿泊体験!
民宿 古志山
飛び込みで入りましたが味よし、サービスヨシでした。
和のテイストは完全。
白川郷の風情、源泉掛け流しの安らぎ。
平瀬温泉 合掌民宿 白山荘
ふと自分の田舎を思い出す、そんな感覚になります。
雪の白川郷を見たくて1月初めに行って来ました。
でっかいさるぼぼと五平餅。
しあわせ屋 吉兵衛
造型可愛的五平餅?
店内は狭いですがたくさんお土産がありました。
くるみ多めの五平餅と飛騨牛コロッケ。
飛騨路
地域限定、などの品物があるともっといい。
ここのくるみ味噌の五平餅が美味しかったです。
白川郷IC近く、熊うどん美味!
道の駅 白川郷
R6.10.12訪問。
または買い忘れた方はこちらでお土産が買えますよ🎁また、暑い日にはソフトクリームもどうぞ🍦土日は結構混みますが、人の流れも早いです。
白川郷の最後の頼れるガソリン。
ENEOS 白川郷 SS
白川郷近くの貴重なガソリンスタンドだと思います。
値段はビックリするほど高いですが店員さんは親切丁寧でした。
白川郷近くで味わう飛騨牛カレー。
古志山
バスツアーのランチがこちらのお店でした。
(ランチだけ)飛騨牛名不虛傳,好好食!
ブナの巨木に囲まれた静かなキャンプ。
白山ブナの森キャンプ場
私の巡ったキャンプ場としては、ベスト5に入ると思います。
見学に行って来ました。
飛騨牛すったて汁、絶品!
おお松
美味しい地元郷土料理のすったて汁が食べられるお店。
白川郷観光の際に寄りました 外観内装共に食事所ではなく喫茶店です。
飛騨合掌ラインで大自然満喫。
合掌大橋展望所
「かつて展望台だった」という感じなので人それぞれです。
南行きの途中に寄ると入りにくく出にくいです。
四季折々の白川郷の景色。
ホワイトロード白川郷展望台
紅葉の時期の週末はかなり混み合いますので早目に出かけたほうが良いです。
何処を見ても自然が豊かで癒されます、いつきても四季折々の美しさが有ると思います、たまには自然の中で、心を癒した方が良いと思います。
白川郷へ無料シャトルで涼しく!
寺尾臨時駐車場 17時閉場
海の日の三連休で白川郷を訪れた際にせせらぎ公園駐車場が工事中のためこちらへ誘導されました。
村営せせらぎ公園 駐車場までの無料シャトルバスが運行されてます。
ユネスコの伝統建造物で、とろろステーキを堪能。
伊三郎
3、4件の小さな集落の一軒です。
友人との旅行で行きました。
不思議な甘辛カレーと熊汁。
お食事処 水屋・みんじゃ(道の駅 白川郷)
2024.11.25ルーを口に入れた瞬間甘みが広がって甘口だと思ってたら辛味が後引く不思議なカレー豚肉が程よく煮込まれて柔らかくて美味しかっ...
昇竜ラーメンを頂きました。
合掌造りの魅力、道の駅白川郷。
合掌ミュージアム(道の駅 白川郷)
本場の豪雪ですね。
合掌ミュージアム(道の駅白川郷)合掌造りの全てが詰まってます。
合掌造りの宿で朝夕美味しさ満喫。
与四郎
お母さん一人で切り盛りしてます。
夕食と朝食も豊富で美味しいです!
合掌造り後の五平餅、250円で味わう。
おいしんぼ
五平餅1本250円、美味しかったです。
2024.10.13訪。
白川郷のかりんとまんじゅう、絶品!
ぜん
白川郷の唯一かりんとまんじゅうは美味しかった!
飛騨牛まんを注文。
おばあちゃんの家で味わう、美味しい朝。
山水
気さくなおばちゃんで良かった😊
先日はお世話になりました。
平瀬温泉地区唯一のオシャレ空間。
アオイロ・カフェ
とても落ち着く良いお店。
場所はちょっとわかりにくく店舗前を2往復しました。
飛騨牛コロッケと焼きおにぎりを楽しむ。
ふるさと味処 結の郷
すべて美味しかった。
みそ焼きおにぎりとしょうゆ焼きおにぎりいただきました。
おもてなしの味、百合の間で。
民宿 古志山
飛び込みで入りましたが味よし、サービスヨシでした。
夕方からの会食で伺いました私には食べ慣れない洋風なメニューでしたそれでもお店の方が美味しく食べて欲しいって気持ちが伝わるおもてなしでした。
白川村のどぶろく祭り体験!
どぶろく祭りの館
一般の方は入れないそうです。
どぶろく祭りじゃぁ~~~🤣展示物とどぶろくの試飲ができる場所なのですが現在は休業中らしいです。
茅葺き屋根の鐘楼で歴史を感じる。
鐘楼門
思わず写真撮りたくなるくらい絵になります。
とても素晴らしい‼️観る価値はあります。
ホワイトロードで涼風感じる。
鳩谷ダム
白川八幡宮を左に見ながら20分ほど歩くと国道156号に出ます。
国道から素晴らしい景色が見れたので思わず写真を撮りました!
趣ある合掌作りで快適なひととき。
合掌コテージ 好々庵
かめむしが居なければもっと良かったよ(笑)
結論から言いますと、すごくおすすめです。
白川郷の温かいひととき。
心花洞
オーナーの三島敏樹氏は白川郷で唯一の養蚕展示館の館長でもある。
Delicious hot chocolate and the owners are very kind
スポンサードリンク
スポンサードリンク