知床の幸(シャチ)守り、癒される神社。
羅臼神社
御朱印直書き¥300、書き置き(3種類)で¥500です。
観光客が居なく静かに参拝出来ました幸守りは是非買って下さい君が代に有るさざれ石の意味を初めて知りました。
スポンサードリンク
元料理長の海鮮、感激の味!
旬菜家ゆらり
夫婦2ヶ月の赤ちゃんを連れて訪問。
店もきれいで料金がとても美味しかったです。
流氷とクジラの絶景体験!
羅臼観光船乗り場
羅臼クルーズの観光船の乗り場になっています。
遠くながら、マッコウクジラの潮吹きと潜水時の尾ひれを二度見ることが出来た。
スポンサードリンク
道の行き止まり、羅臼の霧。
日本最北東突端地
何もありません。
北側の斜里は晴れが多いそうだ羅臼岳を挟んで上と下では天気が全く違う今朝はまさにその羅臼っぽい天気という事だな晴れて朝陽が見られたら最高だった...
知る人ぞ知る熊岩!
熊岩
ユニークな形をした巨石です。
クマ好きにはたまらない。
スポンサードリンク
シャチの可愛いグッズ盛りだくさん!
知床雑貨カフェ cho-e-maru
ネイチャークルーズと共同経営?
知床ネイチャークルーズの受付事務所の向かいに有ります。
羅臼湖の美しさ、三の沼で感動!
三の沼
羅臼湖に向かう途中にある三の沼です。
羅臼湖トレッキングの途中!
スポンサードリンク
国後島を一望する絶景展望台。
知床望郷展望台
国後島がすぐ近くに。
ここから見える景色は最高ですね。
絶品!
茶館
鹿ステーキが美味しかったです!
鹿の冷シャブとカレーを試食させてもらいました。
羅臼道の駅にありました。
舟木商店 深層館店
羅臼道の駅にありました。
英人丸で行く!
女滝
英人丸に乗ってやってきました。
カラフトマスの超一級ポイント。
北方領土の歴史を学ぶ場。
羅臼国後展望塔 北方領土資料展示室
2024.9 北方領土の歴史や島々の成り立ちが勉強できます。
北方領土に関するたくさんの資料などがあって大変勉強になります。
ニンニク醤油ラーメンのクセになる味。
れんげ
ニンニク醤油ラーメン。
宿のおかみさんと、そのご両親がサイコーに好い人です...
民宿マルマン
宿のおかみさんと、そのご両親がサイコーに好い人です!
親子グマの銅像でほっこり。
羅臼地域気象観測所 (アメダス)
ほっこりするからぜひ見て。
マスの産卵を見れる。
知円別堰堤
マスの産卵を見れる。
羅臼の町中のお寺 狭いけど。
龍王山本覚寺
羅臼の町中のお寺 狭いけど。
知床食堂で魅惑の黒ハモ丼!
知床食堂
平日昼時にいきました。
道の駅知床らうすの2階併設レストランにてランチをいただきました。
羅臼で味わう昭和レトロ感。
純の番屋
かあちゃんのおまかせ定食とハモ丼を食べました。
北の国から世代でも知らない世代でも昭和レトロ感の店内に癒されるのではないでしょうか働いてるおばちゃん達も明るく元気で羅臼に来たら食事をする価...
羅臼の海鮮、ウニとホッケが絶品!
知床羅臼 濱田商店
ネイチャークルーズの拠点、国後展望台のある本町の手前。
ウトロ漁協婦人部食堂にウニの入荷が無かったので羅臼側のこちらに来ました。
国後島を間近に!
羅臼国後展望塔
小さめの建物ですが駐車場広いです。
建物の入館料はかかりませんので自由に入れます。
羅臼の海の幸、感激の朝晩!
ホテル栄屋
羅臼の街の中心に立地知床ネイチャークルーズを利用するため 歩いて行ける近距離ホテルを探して こちらにお世話になりました全てが きちんと整理整...
広いお部屋でゆっくり過ごしました✨朝食付きプランで予約とても美味しくて😋ボリュームがあります朝から嬉しいですね男性スタッフの方が丁寧で優しい...
知床の海鮮丼と昆布ソフト。
道の駅 知床·らうす
道の駅内にある知床食堂で黒ハモ丼をいただきました。
朝8時食堂オープンって早くて良いですね。
羅臼名物の黒ハモ丼、絶品!
知床食堂
迷っちゃいました😂結局ラーメン🍜☺️サッパリとしたスープに細ちぢれ麺で、朝から食べるには丁度良い味でした🤚今度来た時は、定食を注文してみたい...
平日昼時にいきました。
羅臼の海で感動のシャチ遭遇!
知床ネイチャークルーズ
自然環境に左右されるので仕方がないですが当日にならないと運行予定が決まりません波高により7月も9月中旬も乗船出来ませんでした伺った日を含め4...
念願のシャチが観れて感動🥺しました!
羅臼の海鮮丼、最高の味!
いさみ寿し
イカは下足だそうだタコの足ばかり食ってきた自分としては新鮮だった大将と常連さんとの会話を楽しみつつ大相撲を観戦しながらのお寿司最高でした😋
お通しの貝の味噌和えが絶品で通常メニューに欲しい逸品でした。
羅臼の絶品天ぷらで贅沢ランチ!
そば処 しずか
それなりの味の物もあるかもしれない。
シンプルながら美味しく頂きました。
羅臼で安い宿、素泊まり1800円!
お気軽屋
いつもビジホだったのでめちゃ安い青空駐車が気にならない人は近くにコンビニも銭湯もコインランドリーもあるので先に用事を済ませてくるのがおすすめ...
とりあえず安価で素泊まりできます。
新鮮海産物と昆布ソフト。
羅臼(漁協) 直営店 海鮮工房
つぶ貝美味しかった‼️お魚等も激安ですが持って帰れないのでいつも諦めています。
生鮭を実家に送りたいと思い、札幌から数泊かけて羅臼へ。
羅臼で楽しむ、ホットシェフの絶品カツ丼。
セイコーマート 富士見店
やっぱりここセイコマは最高〜何処でも売り切れのワシのNO1クリームパン買えた!
店員さん親切。
魚卵丼とほっけ定食で感動。
ひろ瀬
2016年の過去画像たこまんまを食べに来訪魚卵丼。
前浜丼という海鮮丼を2300円でいただきました。
春夏秋冬、自然の宝庫。
ゴジラ岩観光(羅臼事業所)
サイコーです!
春はシャチ、冬はオオワシの撮影で毎年お世話になってます。
日本最北東端で給油証明書!
apollostation 羅臼SS(羅臼アポロ石油)
困っていたところを助けていただきました。
最北東端の給油証明書が貰えるガソリンスタンドです。
森繁さんと海辺の旅情。
しおかぜ公園
銅像が海の見える場所にありました!
あまり観光客来ないかもしれませんが、来てよかったです。
地元の方々が集う、ほっこり喫茶。
喫茶 とおりゃんせ
地元の方々が集まる喫茶店です。
懐かしい喫茶店でほっこり。
羅臼の至高、上カルビがとろける。
焼肉正寿苑
羅臼漁港近くのお肉屋さんがやっている焼肉店です。
連休明け五年ぶりくらいに来ました。
アイヌネギの天麩羅、驚きの美味さ!
浜の漁師居酒屋ひょう
実に好感の持てる店主のお店でした!
We chanced upon this because another Izakaya was fully booked. It was ...
国後島を眺めながら驚きの安さ。
三菱商事エネルギー 本町セルフバイパス(羅臼石油)
小銭&コード決済は利用できません。
給油の間遠く国後島を眺めながらなんとも言えない時間を過ごしたスタンド。
ボリューム満点のカツカレー南蕎麦!
生そば 福住 羅臼店
特別美味しくはありませんが価格に対しての量は凄いです。
羅臼で数少ない日本ソバ屋である。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
