藤里のログハウスで、ほろほろ特製チキンカレー。
キッチン岳
仕事で初めて藤里に行って最初に目についたお店だったので入ってみました🎶ハンバーグフワフワで柔らかくて美味しい💕しかもご飯大盛もおかわりも無料...
この地域唯一ではないかと思うカフェ☕️ログハウスのつくりでゆっくり過ごせます。
スポンサードリンク
天気が良すぎて橋の影が・・下に降りれたら最高⤴️⤴...
素波里不動の滝
天気が良すぎて橋の影が・・下に降りれたら最高😃⤴️⤴️
離れに立派な便所あり、水、電波無し。
白神山地小岳巡視管理棟
離れに立派な便所あり、水、電波無し。
スポンサードリンク
愛宕神社
藤琴の愛宕神社です。
徒歩だとちょっと大変。
森のえきキャンプ場
徒歩だとちょっと大変。
スポンサードリンク
ここから見る朝焼けは絶景です。
春日野展望デッキ
ここから見る朝焼けは絶景です。
きれいに整備された神社です。
粕毛神明社
きれいに整備された神社です。
スポンサードリンク
森林資源保全と地域活性化のため、頑張っています。
㈲林業小山組
森林資源保全と地域活性化のため、頑張っています🍀
昔と違って、ハイテク技術で、驚くほど進化してますね...
藤里町役場 米田会館
何でも有るんですね😉しかも、昔と違って、ハイテク技術で、驚くほど進化してますね😃
藤里町内で三カ所あるガソリンスタンドの中で最小の店...
独自ブランド 藤琴SS
藤里町内で三カ所あるガソリンスタンドの中で最小の店舗。
映像付きで学ぶことができます。
ふるさと自然公園センター
映像付きで学ぶことができます。
美しさが際立つ球場へ。
清水岱公園野球場
とても綺麗な球場でした。
この農業レストランで巨大な食事を楽しんだ。
農家レストラン「南白神の里」
この農業レストランで巨大な食事を楽しんだ。
藤里町のホゲット定食、絶品!
サフォークの館
予約をするととても美味しいお肉をいただけるそうです。
キャンプもBBQも出来ます。
峨瓏の滝で心癒される贅沢時間。
峨瓏の滝
小さな滝ですが、素晴らしい場所だと思います。
まるで作った庭園のような滝。
白神山地の魅力、見逃せない!
白神山地世界遺産センター 藤里館
2024.12.1の訪問。
とても勉強になりました。
源泉かけ流しの美肌湯。
湯の沢温泉郷 湯元 和みの湯
男女の浴室は日替わりになり当日は露天風呂には入れませんでしたがトロミがあるアルカリ性の温泉でとても良い湯でした。
日帰り入浴450円ゆとりあの奥の高台にある小さなお宿です。
温泉と美食、心温まる宿。
ホテルゆとりあ藤里
肌当たりの良い温泉客室も清潔感があって良い食事も山の幸が盛り沢山でとても美味しかった値段の割に満足度が高い。
和風のような洋風のような。
幻想的な落差18mの滝。
銚子の滝
駐車場までは除雪されている。
湯の沢にかかる落差18mの直瀑です。
素波里湖畔の美しいキャンプ場。
素波里キャンプ場(すばりキャンプジョウ)
レストハウス白神で受付。
10月上旬に利用しました。
地元素材のブラックベリージャム。
菓子工房エスポワール
通販サイトでブラックベリージャムを購入させていただきました。
昨年、ブラックベリーのオーナー制度を購入しました。
藤里産の手作りおやつ。
白神街道ふじさと(産地直売所)
藤里産 の、おやつ (干し餅、おやき)が、あります。
穴場!
藤里町の海鮮と大将の思いやり。
お食事処憩
美味しいお酒揃ってます。
お好みを聞いて貰えたり、とにかく思いやりのある御見せです。
白神ラムが味わえる藤里町ランチ。
田代食堂
平日11:30頃入店。
ツーリングで藤里町に行った際に食べてみたいです。
藤里町で唯一のいとく、安心の買い物。
いとく 藤琴店
保冷用の発泡と保冷剤を買うために寄りました❗ここや他のお店にも置いてある『あじ道楽』と言うお醤油も買えば良かった❗
この近辺では、多分唯一のスーパーと思われます。
釣瓶落峠で楽しむ紅葉の絶景。
釣瓶落峠
通行止めが続く白神山地唯一の縦断ルートの峠通った時にはいきたいですね。
ちょうど紅葉の季節でした。
神秘の大銀杏、秋の魔法。
田中の大銀杏
周辺の木々が紅葉している中、まだ青々しています。
すごい規模です。
藤里町の馬肉煮付け、絶品!
割烹 ふじみや(藤見屋)
馬肉の煮付けだけ注文出来ると思いますよ〜😏
みんなでお弁当を注文しました。
好棒的地方で特別な体験を!
白神山地いやしの宿清流荘
好棒的地方!
普通です。
趣ある神社で静かなひととき。
素波里神社
鳥居を早く修理してあげてください。
とても趣のある神社でした。
藤里町の合気道精神、浅間神社で!
浅間神社
2025.7.13の訪問。
高校の時夏のスキーの1人合宿で階段上り降り10回やってた又社会人に成ってから合気道の練習もした。
JAZZナイトで楽しい思い出!
ゲストハウス あわじ商店
일본 여행중 가장 즐겁고 인상깊었던 숙소였습니다. 스텝분들은 물론 같이 어울렸던 모든 분들과의 추억은 잊지 못할 것 같습니다....
自然が楽しめる場所。
水芭蕉と紅葉、心に残る湿原の美。
田苗代湿原
登山とセットがオススメです。
湿原の風景は記憶に残る。
ひとり旅でも美味しい家庭料理!
農家民宿 陶
気持ちも心も満腹になりました!
とにかくお料理が美味しいです!
立派なお寺で心も癒される。
宝昌寺
私の故郷万歳。
参拝させていただきました。
透き通る湖面、春のエメラルド!
素波里ダム
こちらの管理所でダムカードを頂きました。
お昼頃ピクニックしました。
桜つづみ公園で春を満喫。
桜づつみ公園
素晴らしい桜つづみ公園🌸🌸🌸
近くの欅の千年木、心和む公民館。
藤里町役場 大沢会館けやきの館
誰も利用出来て、近く欅の千年木があって見る事ができます。
公民館として使われてます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
