カキグラタンと海の景色で特別なひととき。
カフェ食堂マリン
久しぶりに訪問🍴食事が提供されるまで少し時間が…💧でも外の景色⛵を眺めながらゆっくりのんびり過ごせました🎵
初めてのお店カウンターに座ると目の前が海とロケーションはバッチリ☆ランチも野菜が多く美味しかったです料金はランチもディナーもとてもリーズナブ...
スポンサードリンク
坂越で味わう、癖になる牡蠣鍋!
生島
ランチに行きました。
2度目です前回来店させて頂きお料理が最高に美味しいかったのとお値段以上のお料理だったので今回は牡蠣の季節なので牡蠣尽くし ¥4000をオーダ...
戦国時代創建、亀の彫刻が美しい。
妙道寺
創建は1532年で、開基者は学西とされてます。
大屋根がシブい。
スポンサードリンク
坂越の酒蔵、歴史を感じるひととき!
赤穂市坂越第一観光駐車場
無料駐車場。
風情のある街でその中にある酒蔵は日本で2番目に古い酒蔵とか?
初めてで最初店探すのに苦労しました。
le lieu de cocon
初めてで最初店探すのに苦労しました。
坂越の階段、歩く価値あり!
経王殿
階段が意外ときついです(笑)車は赤穂市坂越第二観光駐車場に停めて歩くのが良いかと思います。
古民家を改装したカフェビールもありました。
TORO
古民家を改装したカフェビールもありました。
宝珠山登り道、善吾の銅像を見に!
山崎善吾君像
小学校跡地を超え、宝珠山に登る途中右手に建っています。
水道、紡績工場設立、港湾事業等地域の発展に貢献した偉人です銅板は徳富蘇峰による揮毫です。
公園の中に、小さな神社があります。
小島第一児童遊園
公園の中に、小さな神社があります。
ブランコ、鉄棒がありコミュニティセンターが併設され...
大避神社児童遊園
ブランコ、鉄棒がありコミュニティセンターが併設されています。
地域のコミュニティで憩いの場。
坂越公民館
地域のコミュニティとして存在しています‼️
駐車場が 解りにくいけど・・・・・・あります。
地域のコミュニティセンターです。
小島集会所
地域のコミュニティセンターです。
親切丁寧で凄く気持ちよく綺麗になれました。
赤穂ヘッドスパCLEINE(クレイン)
親切丁寧で凄く気持ちよく綺麗になれました。
素晴らしい景観で癒されるひととき。
大避神社 神門
素晴らしい景観。
妙覚院山門前に建っています。
弘法大師石像
妙覚院山門前に建っています。
地域の公園で心癒されるひととき。
西之町児童遊園
地域の公園です。
小高い場所で特別な体験を!
荒神社
少し小高い場所にあります。
厳かな空間でのどきどき体験。
大避神社 社号標
厳かな空間に入る手前のどきどき感があります。
坂越ポンプ場の近くで駐車可能。
荒神社
坂越ポンプ場の空地に停める方が無難です。
プリプリ牡蠣と絶景の幕開け。
海の駅 しおさい市場
色々メニューがあり、全て美味しそうです。
R7.2.12(水)平日でしたがシーズンでお昼時だったので少し待たされました。
坂越の古民家カフェで味わう、一汁多彩定食♪
暖木
下駄屋さんを改装した古民家再生系カフェ食堂。
旧い町並みの途中にあるカフェ。
新鮮な牡蠣三昧、定食も充実!
くいどうらく
そうでない人と、書き込む紙が違うので注意が必要かな。
牡蠣が大きくてたっぷり入っていて満足しました。
秦河勝を祀る神社、歴史が息づく宝珠山。
旧県社 大避神社
聖徳太子の右腕と言われた秦河勝公をお祀りするお社。
渡来人秦氏に所縁の深い神社坂越の船祭で前方坂越湾に浮かぶ生島の御旅所に櫂伝馬船に乗った神輿が渡御する様は圧巻背後の宝珠山にある妙見寺は元当社...
坂越のぷりぷり牡蠣と多彩な料理!
海鮮問屋 城
整理券を発行してQRコードをスマホで読み込むと順番がきたらLINEから連絡が入るシステムが便利です。
料理は全て美味しく頂きました。
濃厚な香りと、ぷりぷり牡蠣佃煮。
奥藤酒造郷土館
【乙女】の口に広がる濃厚な香りが好きです🥰お土産に買って帰った【牡蠣の佃煮】は大きなぷりぷり身に酒もビールも相性バツグンと職場でも大好評‼️...
築350年の建物の中を歩き回れます。
江戸時代の別邸、無料で見学。
旧坂越浦会所
妻と一緒に見学させてもらいました。
入場料無料駐車場無料涼しくていい場所ですよ。
坂越の石畳、アラゴスタの美味。
坂利太
こんにちは😊赤穂市にきたなら!
アラゴスタお求めは、朝イチで行かないと売り切れてます。
歴史が息づく坂越の風情。
坂越まち並み館
管理人の方が館内に展示されている写真を使って町の様子を詳しく教えてくださいました。
かつての奥藤銀行坂越支店の建物を利用した観光案内所です。
海を眺めて楽しむ牡蠣御膳。
創作料理 二条
実際は刺身も普通で味もぼちぼちでした。
2月に入った牡蠣🦪は最高!
坂越かき直売所の美味しさ、リピ買い必至!
赤穂市漁業協同組合 坂越かき直販所
毎年牡蠣を買いにこちらに来ます美味しいです。
道幅狭く注意が必要です。
ぷりみの牡蠣、丸ごと味わおう!
かましま水産有限会社
赤穂の牡蠣を食べに、毎度恒例の「鹿久居荘」まで来た。
イベントで、お客様に提供するためネット注文したんですが。
坂越浦の景色、心満たすひととき。
宝珠山 妙見寺
舗装路から左手の石段を登ると観音堂に着きます。
坂越の湊…素晴らしい風景!
坂越大道の隠れ家、ノンキピクニック。
ノンキピクニック
物価高の影響を受けている値段でびっくりして買うのやめて駐車場に向かってる時に気がつきました。
散歩がてらに寄ってみました。
和モダンな空間で、 美味しいケーキをどうぞ!
しあわせなより道
ケーキがとても美味しかったです。
いくつかの種類のケーキがあって、迷いました!
赤穂で味わう!
矢竹水産
地方発送の仕事してるだけだったのに牡蠣を買わせて頂いた。
絶品!
穏やかな坂越湾、癒しの散歩道。
坂越湾歩道
釣りに来たものですが生命反応無し(笑)地元の方が、釣りしていないと言うことは釣れないのでしょうね経験上、釣り人が居なさすぎるのでここは多分釣...
いつ行っても穏やかな気持ちになる場所🤍🫧坂越湾を守っている生島があるからかな♪☺️遊歩道に松林も癒しをくれる…✨️いつまでもゆっくりしていた...
懐かしい味の夜鳴きそば。
正ちゃんラーメン
丸山サンビーチに度々来ていましたぎ初めて見ました。
屋台ラーメンなのに、お店レベルの美味しさ。
作家のセンス光る雑貨屋。
雑貨店 紡木(つむぎ)
素敵な雑貨やお洋服に出会えるお店です。
アクセサリーや食器。
桜咲く坂越湾、絶景の癒し。
展望広場
スッキリし過ぎかな〜。
近くには北前船ゆかりの建物や旧町屋と酒蔵があり楽しめる坂越ですね❗
一年に一度の聖徳太子ゆかりの島。
大避神社御旅所
上陸してはならない島にどうやって社を建てたんですかね摩訶不思議。
秦の川勝が逃げてきた島。
スポンサードリンク
