水琴窟と雲火焼、癒しの絶景。
桃井ミュージアム&カフェ
天気が悪かったので空いてました。
陶芸作品や赤穂段通を展示、販売もしています。
スポンサードリンク
赤穂城前で味わう穴子重!
お食事処一粋
高齢者や女性向けには御飯と、分けて欲しい。
穴重が素晴らしく美味いですふっくらで肉厚な穴子・・・・そしてさりげなくアクセントになる山椒の実に笑みが出ます。
こだわりの海鮮料理、牡蠣づくし!
割烹 美鶴
また食べに行きたいと思えるレベルです。
とても美味しかったです、また寄りたいお店の1つです。
スポンサードリンク
フレッシュなジェラート、赤穂の宝!
Gelato Shop TETE
ジェラートはフレッシュで濃厚で美味しいです。
塩アイスとレモンジェラートを注文。
赤穂名物の大きな海老と柔らかお肉。
元祖かもめ屋 赤穂本店
犬連れの為、お持ち帰りの場所を探したところ。
かもめ定食を頂きました。
ぷりぷりエビと柔らかヘレ肉。
おさきかもめ屋
肉とお米は美味しかったです。
以前より味落ちたたれとえびがちょっと。
タテホわくわくランド
よく見たらどの乗り物も営業中🤣その割に1回400円とかするので、子ども達が乗りたいもの2つずつだけにしときました。
いい年のカップルでは2時間位で満足しました。
赤穂の本格マーボー丼、満足ボリューム!
赤穂飯店
初めてうかがいました😊味が濃くなくとても美味しかったです😋セットもお得でお腹もいっぱいになるくらい満足しました😊セットは税込1250円でした...
次は皿そば(揚げそば)を食べに行きます。
絶景と美味を楽しむ宿!
いこいの宿 赤穂ハイツ
お部屋や展望デッキからの絶景に日頃の疲労も洗い流されました。
このたび、初めて利用させていただきました。
広大な縄張りを歩く歴史散策。
赤穂城跡
忠臣蔵で有名な赤穂藩主の浅野家や森家のお城跡。
歩くとかなり広いです。
カレーラーメンと濃い餃子、最高美味!
来来亭 赤穂店
久し振りに来来亭へ やはり安定の美味さ!
タッチパネルで注文出来ます。
家族みんなで楽しむ!
ガスト 赤穂店
タブレット端末から注文→ロボットが運んでくるが当たり前になりつつある。
平日四時半頃に遅いランチを食べに寄りました。
赤穂市で味わう本場讃岐うどん。
讃岐うどん はしもと
セルフのうどん屋さんです。
肉うどんが優しい味で美味しかったです。
赤穂のターン、トラックパーツ豊富!
トラックストップターン 赤穂店
店員優しくて物揃い良くてとても良いお店です😊
いつも優しく対応していただいてありがとうございます!
播州赤穂駅直結、雨に濡れず快適!
東横INN播州赤穂駅前
どのホテルも壁が薄く、隣の部屋のいびきが気になりました。
播州赤穂駅すぐ横にあるので出張等で利用しやすい🏨部屋はよくあるビジネスホテルのものなので無難💡朝食は無料ですが 内容に期待してはイケマセン!
赤穂城近くの美味満載宿。
赤穂ロイヤルホテル
蒸し牡蠣食べ放題日帰りツアーで利用しました。
赤穂城址のすぐ東にあります。
赤穂の新鮮生鮮食品、毎日ワクワク!
主婦の店 赤穂店
良くも悪くもごく普通のスーパーでした。
赤穂に寄ったら絶対行きます。
海を望む絶景露天風呂。
潮彩きらら 祥吉
日帰り入浴で利用。
赤穂の旅館は二回目です。
赤穂の隠れ家、手作りパンの宝庫!
ぱんや nico
お店をナビで探して行きました一歩入って素朴な感じのお店でした4点買って食パンのサービスして頂きました。
引越してきて近所にあるパン屋さんを訪問。
オルゴールと共に、ボリューム満点のわんぱくセット。
みつばち
ハムチーズ、小倉の4種類のトーストがセットになってますwwwボリュームがすごい!
ホットコーヒーは文句無しに美味かったです😋オルゴールを静かに聴くという店内の雰囲気も良かった。
コスパ最強!
ミスター・バーク 赤穂店
サラダ付で 1,098円コスパ良しご飯おかわり無料珈琲、紅茶等無料。
初めての訪問鉄板で持って来られる時の音が心地よく美味しさが増します♪飲み物とご飯は食べ放題なのでコスパ的にも良いと思います☺️ごちそうさまで...
坂越のカキオコは最高!
みなと屋
平日のお昼に伺いました。
牡蠣入りお好み焼きをいただいていきました。
人気映画を穴場でゆったり。
プラット赤穂シネマ
映画館がすいていてよい。
お客さんが少ないのでゆっくり見れる穴場中の穴場。
赤穂の海と神社で縁結び。
伊和都比売神社
絶景で海の氣がとても気持ち良い♡境内にカフェもあるのでゆっくり出来る。
境内の中が車と三角コーンだらけ。
赤穂の名店、焼きたてパンが選べる!
あこうぱん(兵庫県赤穂市)
赤穂に旅行に来た時に妻がこのパン屋に行きたいと言い立ち寄りました。
平日のお昼に行きました。
日替わりランチのボリューム感、食後のかき氷も!
Hanon
小鉢に色々な種類の品が出てきて美味しかったです。
家族と両親と計6名でランチタイムに予約をして訪問しました。
プリプリ牡蠣と絶景の幕開け。
海の駅 しおさい市場
色々メニューがあり、全て美味しそうです。
R7.2.12(水)平日でしたがシーズンでお昼時だったので少し待たされました。
明るい接客、楽しい買い物!
ユニクロ 赤穂店
たまたま自分が後ろを振り返った時に店員がそれに反応して死角に隠れた。
ユニクロ店としては普通。
赤穂海岸で塩作り体験!
赤穂市立海洋科学館
色々良かった時代の名残を感じる施設。
塩の歴史や塩作り体験が意外にも楽しかった。
整備が行き届いた快適キャンプ場。
赤穂海浜公園オートキャンプ場
見える景色は敷地内の木々のみ。
サイトから海を感じることはできません物足りない感じ。
赤穂大石神社で歴史探訪!
赤穂大石神社
城跡に建つ藩祖神社です。
赤穂に来たら大石内蔵助に会わない訳にはいかないでしょう😆赤穂浪士47士がズラリと入口から並んでます。
赤穂の牡蠣を年中堪能。
お食事処「かましま」
仕事の出先でせっかくなら美味しいものを食べたいと見つけました!
美味い。
出石皿そば食べ放題、風情感じる!
文楽出石そば 赤穂店
おいしかったです。
皿そば食べ放題をしました。
赤穂店の迅速な出汁、天ぷらの揚げたて!
丸亀製麺赤穂
すだちおろしの出汁がなくて他の出汁を使うなら注文する前に言って欲しかったです。
駐車場が狭い。
坂越の古民家カフェで味わう、一汁多彩定食♪
暖木
下駄屋さんを改装した古民家再生系カフェ食堂。
旧い町並みの途中にあるカフェ。
赤穗で味わうボリューム満点台湾!
台湾料理 四季紅 赤穂店(只收现金)
最近よく見かける台湾料理を謳ったお店です。
1歳の赤ちゃん連れでランチに伺いました。
赤穂で本格ナポリピッツァを!
SAKURAGUMI (さくらぐみ)
凄く人気のあるお店です土日は恐らく予約が必要だと思います!
いつか実店舗に行こうと思い立って数年が経過。
赤穂名物、絶品きな粉塩饅頭!
三島屋 本店
ホテルの部屋にお茶請けとして用意されていました。
赤穂の塩の町で塩味饅頭の和菓子店を発見。
新鮮な牡蠣三昧、定食も充実!
くいどうらく
そうでない人と、書き込む紙が違うので注意が必要かな。
牡蠣が大きくてたっぷり入っていて満足しました。
赤穂城前で味わう討入り蕎麦!
巴屋 赤穂城 大手門前店
討入り蕎麦が2ザル暖かいと冷たい蕎麦が有りますボリュームまもたっぷり有りつゆも大変美味しいかつたです是非行って見ては如何でしょうか。
赤穂城観光に行った時に大手門前にドーンとお店があって噂で最中が美味しいと聞いてたので寄ってみた。
スポンサードリンク
