小町通りで熱々カレーパン!
ジラッファ 鎌倉小町通り店
中はとろけるチーズとスパイシーなカレーが熱々のハーモニー。
ジラッファのカレーパンを頂いた。
スポンサードリンク
優美な茅葺き本堂、心落ち着く参拝。
明王院
迷いを焼き払い、道を照らす。
今度は鎌倉十三仏霊場巡礼で参らせていただきました。
充実の生鮮、週末のお買い得。
ライフ鎌倉大船モール店
品揃えが豊富でとても便利に感じました。
長いレジ待ちの行列と待ち時間を避けられるようになりました。
スポンサードリンク
鎌倉で出逢う、素敵なかんざし。
鎌倉かんざし あき工房
色々なかんざしを見ることができます。
外の看板にかんざし1本でまとまりますと書かれていたので入ってみました。
鎌倉駅近くの老舗文具天国。
島森書店 鎌倉
このあたりで1番大きい本屋・文具屋さんです。
鎌倉駅の近くにある書店。
スポンサードリンク
18歳娘と共に感動!
FACE。大船【フェイス】
初めてご利用させて頂きました!
他の美容院でカットしたけど仕上がりが満足いかなくてこちらの美容院で手直ししてもらいに行きましたがすごく仕上がりに満足で周りにも褒められました...
大船で味わう生タンの極み。
焼肉 慶州
子育て世帯応援割りもやってるし、お座敷席もあったので子連れでも入りやすい!
デザート、締めの冷麺などもとっても美味しかったです!
スポンサードリンク
大船で味わう絶品おにぎり!
ほんのり屋 アトレ大船
テイクアウトのみで頻繁に利用しています。
ここはお安いのに美味しい!
鎌倉の銀食器で味わう、贅沢紅茶体験。
鎌倉香山
サービスも良かったです!
長年の友人と鎌倉散策をしながら看板を見付け初めて入店しました。
富士山を望む笛田公園。
笛田公園
野球場の裏あたりに、冬場はタイワンリスが良く出てきます。
美しい自然に囲まれた憩いの場所です。
観光地で絶品イートイン!
ファミリーマート 鎌倉二の鳥居店
流石、観光地。
便利な立地。
蓮池と山門の絶景、心安らぐひととき。
光明寺
蓮池のピンクの蓮の花がとても良いです。
二層式の山門が印象的なお寺ですね。
西友大船の本屋で出会う、心躍る本。
くまざわ書店 大船店
割と広い売り場スペースがあります。
子ども~高校生向けの参考書や問題集はそろっている感じはします。
鎌倉手毬を作る楽しさ。
手毬
和菓子作りは初めて。
練切り作りの体験教室に参加させて頂きました。
江の島見える静かな海岸で、家族とともに。
腰越海岸
地域清掃でもあるのか、ゴミがほとんど落ちていない。
やっと江の島のたもとまでやって来ました。
元気なスタッフ、活気のある給油所!
ENEOS 大船中央SS(兵藤商事)
男性スタッフも女性スタッフも機敏に動いていて活気のあるスタンド。
立地良く、寒い日も暑い日も素早く給油して貰えます。
大船ルミネで神対応!
ユニクロ 大船ルミネウィング店
品揃え、店員さんの応対も良く陳列も綺麗で良い店だと思います。
今日ユニクロ大船ルミネウィング店まで寄り道させて頂きました🙇いつも好きなお店です☺️スタッフが神対応なので気に入ってリピ買いさせて頂きました...
西鎌倉の新鮮!
ユーコープ 西鎌倉店
駐車場 余裕があり出し入れしやすい。
車で行きやすいお店です。
国宝・円覚寺舎利殿、特別公開日をお見逃しなく!
円覚寺 舎利殿
円覚寺の舎利殿は室町時代中期の建立と考えられているそうです。
国宝円覚寺舎利殿普段は僧の修行場につき非公開のためご注意お釈迦様の歯が納められております。
威風堂々な巨福門へ。
総門
建長寺の総門は天明3年(1783)建立の京都の槃舟三昧院より昭和18年(1943)に移築されたそうです。
建長寺の総門です。
鎌倉・銭洗弁天で運を洗う。
銭洗弁財天 宇賀福神社
急坂を100m位下ったところにありました。
何度か硬貨を洗ったことはあるのですが、今回は✨一万円札✨。
鎌倉で癒される、絶品コーヒー!
カフェPrimavera
雰囲気が良くコーヒーが美味しかったです。
コーヒーの味と値段は普通だけど、接客が良くて好印象でした。
素敵なお着物で七五三撮影を。
鎌倉着物スタジオ
自宅で写真データをゆっくり選べるのが良いと思いました。
今回は次男の七五三でお世話になりました。
大船駅近くの激ウマシーフードカレー。
カレークラブ キュイエール
手前エビと野菜のカレー、奥は豚ほほ肉カレーです。
素足で駆け回りたくなるような大地に天使が舞い降りてくるような味わいのカレーでした。
鎌倉で味わう葉山牛の魅力。
MOTHER’S of 鎌倉
葉山牛のステーキが堪能できる、貴重なお店。
人の気温の高い休日、ゆっくり座ってビールが飲みたくて入店してみました。
麻婆豆腐中毒、止まらない美味しさ!
かかん 梶原店
どこか良さそうなお店が無いか探していた所、ここを発見。
ランチで利用しました。
極楽寺の美味しいパン、コロッケとカレー!
ブーランジュリー・ベベ
極楽寺駅を出て右折、左手にあります。
通りがかりで見つけた小ぢんまりとしたベーカリー。
由比ヶ浜の革命的いわし料理!
はま善いわし
はま善御膳2200円お昼は、はま善御膳一択。
俺の行った日は、生しらすの時期にはまだ少し早いみたいだったので、別の海鮮を探していて、このイワシのお店を見つけました。
鎌倉で味わう破格の特別会席。
魚喰まつもと
父親の誕生日祝いでの利用。
日本料理店では珍しい徹底した低温調理をされています。
鎌倉の山奥、安らぎの霊園。
鎌倉霊園
我が家の墓があり 50年以上のお付き合いである。
義祖父母らの眠る霊園。
鎌倉の隠れ洋食、絶品ビーフシチュー!
Caro
ずっと気になっていたCaroさんへ🛵💨💨💨チキンカツレツ海老グラタン浅利パスタどれも美味しかったですよ😋次回はハンバーグを食べたいな👍🏾
可愛くて静かなお店で居心地良かったです。
一遍上人の時宗、静かな光触寺。
光触寺
十二所の奥にある光触寺は、一遍上人が開基の時宗のお寺です。
鎌倉仏教の1つである時宗の寺院。
鎌倉野菜と味噌の絶品ランチ。
味噌dining cotokama
初めて利用しました。
料理はとても美味しかったです。
苔ワールドで素敵な時間を。
苔むすび
苔テラリュウムに興味があって講習会に参加しました。
こちらの都合でやむを得ず体験は当日キャンセルとなってしまい悔やみきれずその後訪問しましたがとても丁寧に対応していただきましたスタッフの方々皆...
大船名物、鯵の押し寿司!
大船軒 大船南口店
鯵の押し寿司とサンドヰッチが特にオススメ。
ホテルでの夜食用に鯵の押寿しを購入しました。
鎌倉駅前の懐かしパン、鳩サブレーの味。
豊島屋 鎌倉駅前 扉店
定番のものをオリジナルにアレンジをしたパンが並んでいます。
休日は外まで行列になります❗️鎌倉定番のお土産としても喜ばれます👍
歴史感じる静寂、十二所神社。
十二所神社
滑川沿いにひたすら坂を登ると十二所へ到着すると十二所の案内板があったけどそちらは大好きな西岸良平の鎌倉物語があしらわれた看板で十二所は物語で...
小さくひっそりと佇んでる可愛い神社でした。
大船駅近、朝から昼飲み!
和来 大船店
お昼から一杯できるお店を探していたところ、開店していたのでお伺いしました、助かりました。
店員さんの対応が良く、アットホームな雰囲気です。
鎌倉で楽しむ!
腸詰屋 鎌倉小町店
店内、そして店員さんの陽気な雰囲気が良かったです。
寿福寺の後こちらへ運良く4人席が空いてました。
鶴岡八幡宮で心を整えよう。
上宮
こんなにも大きくて偉大だったのかと驚かされました!
乱れた心を悔い改め、穏やかでゆとりのもてる精神に!
スポンサードリンク
スポンサードリンク