長万部の濃厚チーズと絶品ジェラート!
川瀬チーズ工房
とても食べやすいチーズで美味しかったです。
ジェラートがおいしいです。
スポンサードリンク
広大な芝生に包まれた学びの場。
東京理科大学 長万部校舎
武道館で入学式を行った後、基礎工学(今はあるのかな?
基礎工学部生はこんなことやってました。
懐かし美味しいかにめし、食べてみて!
かにかにKAN魚粋 (うおすい)
正直あまり期待せずに入ったら大当たり!
車中泊&釣り(旦那の)の帰り以前から気になっていたかにかにKAN魚粋さんに♪̊̈♪̆̈どんだけ食べんのよ!
スポンサードリンク
元祖あんかけ焼きそば、絶品!
長万部三八飯店 長万部店
何十年も看板を見て気になっていたのにスルーしたり時間合わずだった店。
カツカレーを食べました!
試食が魅力の雪花青!
お菓子の王国はっぴーディアーズ
自分の気に入ったものを選んで購入できます。
ツーリング途中に立ち寄って試食がとても美味しかったので生クッキーの雪花青を6種類買いました。
昔からのドライブイン、もう一度試してみて!
ドライブインかに精
昔からあるドライブインです。
きましたが一回きたから、いいかなって感じでした。
小川と滝の癒し庭園。
長万部公園
立派な庭園風の庭があります。
夏はブヨが半端ないけど、9月は良いね。
熱々のカニ飯、たけのこのアクセント。
横手商店
熱々の出来立てを待ってる車迄持って来てくれました。
たけのこが多くたけのこの食感が良いアクセントになっているかに飯である。
日帰り入浴で心も体もスッキリ!
二股らぢうむ温泉
日帰り入浴で利用です。
静狩湿原まで0.4キロの静かな隠れ家。
静狩湿原
2022年5月11日に訪問しました。
とても静かな場所です。
最高の毛蟹を特価で!
有限会社カネフク浜形水産
美味しさ抜群です!
広尾の明治屋で海鮮丼を購入。
ここではとても広くて快適です。
レストランBar Buzz
ここではとても広くて快適です。
函館名物カニ飯、味噌ラーメン。
ドライブインかなや / かにめし本舗かなや
昔ながらのお土産お食事処有名なカニ飯を食べることができます。
味噌ラーメン830円カニを提供するレストランが並ぶ国道5号沿い。
町民集う木造の美空間。
長万部町多目的活動センター (あつまんべ)
毎日集まりたいよ。
子供の遊び場として。
まんべ君と自転車旅、駅舎で楽しく!
インフォまんべ(長万部観光案内所)
観光案内所と土産屋さんです。
なかなか強烈ですねー🤠
郵便ポスト
郵便ポスト。
低山ですが内浦湾を一望出来、とても気持ちの良い山で...
写万部山
低山ですが内浦湾を一望出来、とても気持ちの良い山です。
国縫漁港の面白形、空から要チェック!
国縫海浜公園
閉鎖してました。
ここの先の漁港は😒面白い形をしてます😲Google航空写真で確認して見よう😃
国縫駅すぐの新しい場所へ。
国縫振興会館
国縫駅から近い所にあります。
移転しました。
ブッキングドットコムから予約。
ゲストハウス貝飾りstay
ブッキングドットコムから予約。
一人で独占できるのていいです 設備は見ての通りです...
長万部町ファミリースポーツセンター 駐車場
一人で独占できるのていいです 設備は見ての通りです。
今時1500円で通しが付いて持ち込みOKで3時間カ...
すずらん
今時1500円で通しが付いて持ち込みOKで3時間カラオケ歌い放題って破格!
マスターは私の憧れですおすすめは肉。
Y'sばる赤富士
マスターは私の憧れですおすすめは肉。
葬儀も行えるスペースです。
大浜振興会館
葬儀も行えるスペースです。
Elementary school. Good k...
長万部町立長万部小学校
Elementary school. Good kids, good teachers
優しいお寺で心和むひととき。
光明山善導寺
お寺の方々が優しくて、とてもいいお寺だなと思いました。
綺麗な寺です。
長万部温泉ホテル
早朝6時から日帰り温泉入れます。
日帰り温泉の利用で行きました。
唯一無二の無水チキンカレー。
グラス
無水カレーが有名ということで気になり来店。
長万部の駅近くですが、一本海側の静かな場所にあります。
長万部の絶品こだわり塩ラーメン。
こだわり
北海道来て約40日しょうゆラーメンでは一番旨かった...利尻島の焼き醤油ラーメンもすごく美味しかったですが昆布の旨みを使わずこの旨みはすごい...
丁寧な仕事をされているのが伝わりました。
ドラマのような雰囲気、猫が見守る宿。
民宿 シャマンの里
可愛くて人懐っこい猫ちゃんが番をしてくれています。
風雨の中、幸運にもこちらの民宿に泊まることができました。
猫好きの天国!
温泉旅館 大成館
温泉最高で、少し熱いが次の日まで体がほてります。
ゆっくり入ることができました。
長万部温泉で毛ガニ付き贅沢湯。
ホテル四国屋
日帰り入浴で立ち寄りました。
毛ガニ半身付いて一泊12,000円ちょっと。
長万部で出会う御当地の味。
ラルズマート 長万部店
品揃え的には田舎のラルズですね。
田舎の御当地感満載の良いお店(^_^)私の地元福島県にも御当地店多いのでとても親近感が…wwwこの地域唯一のマーケットらしく一般家庭向けの食...
濃厚カレーと親子の味。
DELI(デリ) 57
カツカレーを食べたいと思っていたのでツーリングの目的地にしていきました。
明治時代の青函連絡船食堂のカレーを出すということらしい。
長万部のナポリタン、絶品!
アリス喫茶
ふらっと立ち寄ったが大当たり!
長万部駅近くの喫茶店です地元の方の憩いの場のようです。
ふわとろお好み焼きと特製チーズ!
おまた
お好み焼きが、ふわふわとろとろでとっても美味しかったです!
焼きそばの大盛も対応してくれます。
長万部名物あめせんで心温まるおやつ!
㈲松浦製麺所
昨今の値上がりの影響でしょうか。
店舗兼工場です!
まんべくんグッズ満載のスポット!
一般社団法人 長万部観光協会
北海道長万部の観光案内所です。
以外や意外、コーヒーやソフトクリーム頂けます!
札幌帰りに便利な洗車、100円から!
ホクレン 長万部セルフSS(JA新はこだて)
札幌からの帰りに寄ることが多いです。
幹線道路の脇にあり、便利な立地です。
長万部のハンバーグ、旨さ満点!
ホットペッパーファミリーレストラン
長万部町に入る手前、カニ弁当で有名な店の近くにあります。
味はかに飯なだけに美味しかったです。
スポンサードリンク
