クルミ蕎麦は夏の味覚。
そば処 うちだ
温かいお蕎麦をいただきました。
クルミ蕎麦とおでんをいただきました!
スポンサードリンク
長瀞で体験、迫力満点ラフティング!
【カヌーヴィレッジ長瀞】関東 埼玉 長瀞 ラフティング/SUP/モンスターSUP/ライン下り/観光/アウトドア/アクティビティ/川下り/川遊び/キャンプ
とても楽しい時間を過ごせました!
大学生4人でラフティングをしました!
生蒟蒻試食会、秩父の宝!
秩父食品 直売所
生蒟蒻美味しかったので大量買いしました。
お店の方もとても親切でした!
スポンサードリンク
創業290年の酒蔵、長瀞の新しい魅力。
藤﨑摠兵衛商店・長瀞蔵
お茶等、お土産になるものをいろいろ取り揃えてありました。
こんなところにお店があるなんて気づかなかったです!
冷やし山菜レモンおろしそば、香り全開!
押し花茶屋 華
コロナ禍以来行けていません。
冷し山菜レモンおろしそばをいただきました。
スポンサードリンク
驚くほど体が軽くなる整体。
浅見整体療術院 / 日本伝統療術学院 長瀞校
今は3週間に一回のペースで彼女と2人で通わせてもらっています。
からだも楽になり、これからも通いたいと思ってます。
秩父のクルミだれ蕎麦、絶品!
めん工房 浅見
ちょっと離れただけで、この味。
ボリュームたっぷりで美味しい蕎麦ですね!
スポンサードリンク
長瀞町の広々公園で、遊び放題!
長瀞地区公園(はつらつパーク)
広くて走り回れる公園。
長瀞ど真ん中でこういう場所は貴重。
270年の歴史、長瀞の古民家。
郷土資料館・旧新井家住宅
270年前の住宅と聞いてビックリ!
埼玉県秩父郡長瀞 旧 新井家住宅は長瀞町郷土資料館の奥にあるり、国の重要文化財に指定されている養蚕農家で、屋根が板葺き、土間に接した囲炉裏...
トレーラーハウスで過ごす贅沢な夏。
Ell’s Park 長瀞
夏に初めてトレーラーハウスBに泊まりました。
サウナもあるお部屋で、とても快適に過ごせました!
長瀞でラフティング!
モンベルルーム長瀞店
スタッフの方も盛り上げてくださり、楽しくできました!
楽しかったです。
長瀞駅前で味わう、絶品かき氷!
フォトハウス萩原
駅前の喫茶店です。
何故か写真屋のかき氷屋さん。
荒川の絶景と肉汁うどん。
手打ちうどんととんかつ あざみ野
長瀞の荒川の雄大さに感動しました。
セットメニューの「タレカツ丼と田舎汁つけうどん」を食べました。
“予約制の長生館で流しそうめんを楽しもう!
長瀞・長生館の流しそうめん
てっきり当日その金額は会計から引かれるのかと思ったらそうではなかった。
とても雰囲気も良く楽しめる空間でした。
長瀞駅近、駐車場完備で便利!
寳 -TERAS-
ワンオペなのかな平日14時過ぎに訪問しましたが一人でやっているように見受けられました。
長瀞駅近くでランチの店を探してここにしました。
長瀞駅近くの魅惑、ミルク抽出コーヒー!
HODOSANDO COFFEE STAND
ミルクで抽出するコーヒー、初めてで期待大!
長瀞駅から宝登山神社へ行く途中になにやらおしゃれなお店があるなーと目を引いたこのお店。
長瀞駅近くの美味しいカニトマト生パスタ✨
カフェ fu.ru.ru(フルル)
飲み物、スープ、メインで1500円+税はお得かも😆
新しいお店のようで、店内は綺麗でした。
楽しい体験が待つ無人古着屋。
今日から古着
古着を探すなら、こちらは非常におすすめです。
訪れた際、思わず楽しくなった古着屋です。
桜が彩る2kmのトンネル。
長瀞 北桜通り
緩い起伏やカーブのある通りなので場所によっては桜の樹がきれいに並んでいるように写真を撮ることができます。
桜の季節は本当に圧巻です。
長瀞駅近くでライン下り、濡れずに楽しむ!
長瀞ライン下り受付所
秩父鉄道のライン下り受付長瀞駅の裏隣に駐車場あり500円周りにはもっと安い駐車場舟着場は近くBコースの出発地Aコースのゴール地点水深が浅くな...
受付所でなく、ライン下りの評価です。
身体に優しいデミオムライスランチ。
喫茶お食事 山茶花
ゆったりしていて、とても身体に優しい食べ物でした。
沢山の野菜を使ったお料理。
大晦日に弁天様へ、幸運の参拝。
妙音寺弁財天
ご利益がありますように…
空気がすんでて下に荒川がすぐ見えライン下りしてる船が見えました🚤。
充実した時間をBBQで!
ルンルングランピング長瀞
娘が中学1年生の頃から、学校に行けなくなりました。
支配人様のYouTubeをずっと拝見しておりました。
長瀞の自家焙煎、特別な一杯。
長瀞珈琲焙煎室
深みのある焙煎で僕好みの味と香りでした😄お店の前には小さなベンチがあり座ってくつろがせてもらいました。
スペシャリティーコーヒーが飲めます。
樋口駅から15分、仲山城探訪。
仲山城跡
樋口駅から歩いて15分ほどで登城口にたどり着きます。
林道を歩くと城跡の案内板があるので道を15分程登ると頂上に城跡があります。
キャンプ用木炭、手軽に揃う!
コメリハード&グリーン長瀞店
ホームセンターとしては小規模の店舗ですが必要な物を買うには広い店内歩き回るよりはよいですよ(^ー^)
品揃えはある程度あり買い物がしやすいお店です。
非日常感満載!
COCO VILLA 長瀞
雰囲気が非常に良かったです。
非日常感がサイコーψ(`∇´)ψ今回は友人家族と2泊3日の6人で利用しました。
ワンちゃんと素敵ランチ、安心のリードフック完備!
potato&cheese(ポテト&チーズ)
非常に綺麗です。
たまたま見つかり行ってみました!
土日休日限定オープンのカフェお勧めは地産地消の食材...
cafeテマエミソ
土日休日限定オープンのカフェお勧めは地産地消の食材をふんだんに使ったランチ!
涼しいテーブルで楽しむ長瀞のローストビーフ丼。
とよしま商店
と涼しいテーブルにご案内してくださりました。
赤ぼしがある!
自然の音に包まれる素敵なカフェ。
Greenfarm coffee & supply
とっても素敵な場所で川の音や木々の揺れる音を聴きながらコーヒーやちょっとしたfoodを楽しめます💕素敵なオーナーさんに素敵な空間でとっても幸...
川の音と風の音、自然の中で居心地の良い素敵なカフェ😊
波久礼駅近くのハイカーお弁当!
お弁当のがみ
朝早くからやってる、お弁当屋さん、予約が便利です。
本日、登山前におにぎり弁当いただきました。
ふわふわかき氷、おすすめ!
かふぇりく丸
夏のハイシーズンはかき氷等のメニューも豊富でおススメできます。
氷がふわふわで美味しい😊カプチーノを頂いたが苦味があり大人には美味しい。
山中の美景、狼狛犬と花々
岩根神社
狼狛犬のいる神社。
山中にあって此処だけ景色が変わる感じ。
冬の長瀞、船渡し体験!
白鳥島(横臥しゅう曲)
片道500円で船渡ししてくれるようです。
長瀞は冬(しかも平日)にしか行かないのでここが賑わっている所を見たことがない。
両替機はなくとも、心温まるサービス!
Calm Bear
両替機はありません。
電動自転車で楽々通過!
井戸破崩(いどはぐれ)
電動自転車で通り抜ける。
ピンの位置ズレてます。
子供たちが遊ぶ楽園。
天照皇大神
子供たちが遊んでる。
門口阿北に注意!
長瀞第1駐車場
進來請小心不要被門口阿北騙去停右邊的停車場。
知る人ぞ知る、めちゃ穴場!
足湯カフェ 遊歩
めちゃ穴場です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
